omion(@16331633)さんの人気ツイート(いいね順)

226
デマも嘘も「形に残って」て、なかったことにはできない。削除しても、ものによってはアーカイブされてて蒸し返されるんだよ。
227
「だったら謝罪する意味がない」わけではなくて、謝罪できたら「自分の過ちをきちんと理解して認めて訂正できた人」という、その先の言動への信頼が加わると思うんだけどな。
228
暴言を言う自由はあるけど、暴言を暴言として批判し、軽蔑し、敬遠する自由ももちろんある。 「トーンポリシングするな」はその自由を制限しようとする言葉だと思ってる。
229
そうかー自分は頭悪いからなー。頭いい人の言うこと聞かなきゃなー。 とは思えなくなってきたのは、この手の人たちが民主党政権を選び放射能デマを大袈裟に言い立てていたのを見てきたから。 twitter.com/J_J_Kant/statu…
230
どんな理由があったって人殺しは人殺しだ。 誰かの人生を勝手に奪うことが「かわいそうだから」軽くなるなんておかしいよ。
231
『日本は第2次世界大戦の戦犯国家で罪を犯した国だ。賠償をしないといけない』って言われて、え?なんで?今生きてる人関係ないじゃん、もう済んだ話でしょ。って言うと、ついこの間までは「ネトウヨ!」って怒られたような覚えがあるんですが。これからは「反統一教会」として許されるのかな?
232
いじめと差別はいけません、誰の命も重くて価値があるものだから勝手に奪ってはいけません、て教えてくれたはずの人達が、軽々といけないことをやっている。正義ヅラで。
233
昔はさ、こういう偉い肩書き持った人が「あれもこれも問題の根はつながっているのだから美術館でスープ投げても批判するな」とか言って、新聞とテレビが追随して、ばっかじゃないの?と思っても身近な人にぶつぶつ言うくらいしかできなかったのよね。 toyokeizai.net/articles/-/631…
234
「その料理が出てきた理由を、料理人がサボってる、暴利を貪って自分の懐に入れてるくらいしか思いつかない人」「料理が冷めてるというから温めると熱いと言う人」でもありそう。
235
レジのバイトが自分の思い通りの対応をしてくれなかっただけで怒って相手をバカにする人の「マイノリティを守ろう」ってなんなんだろうね。
236
しかも有名観光地で人の出入りの多い場所を「閉鎖的で男尊女卑で権威に従うだけの異常な人だらけの町」と決めつけるのはちょっと無理があるんじゃないかと思うんだけど、そう言われると素直に鵜呑みにしちゃう人多いんだなと。
237
カルト宗教の問題を本当に改善したいなら、こんな事件があった今じゃだめだろう。と言える人はいないんですか。みんな感情的になってる今じゃだめでしょう。
238
テロリストの望みを叶えることも、自殺者の主張を取り上げることも、それに続いて主張の為に自分の命を投げ出す人が続くからいけないって言われてなかったっけ?このままテロリストや抗議自殺が続けば、憎きアベを叩き続けられるからその方がいいんですか? 他人の命をなんだと思ってんですか。
239
行き過ぎたMeTooの弊害、「女性が証言したことを疑ったり否定したら他の女性が告発しにくくなる、まずは肯定する」ということを闇雲に押し通した結果、どれだけ不公平で暴力的な言動に発展したか。という具体例ができちゃったね。 nordot.app/98101460560160…
240
誰かが「我慢」の一言に絞って「政治家が我慢しろと言った!」と怒る。元の文章じゃなくてその言葉に共感したおっちょこちょいが雪崩を打って同調する。みたいなのはTwitterでは日常茶飯事ですが。自戒自戒。
241
信頼がまだ足りない回復に努めるべきとか、まだ説明がたりない証明されていないとか、風評加害デマには耐えて何もしないとか、原発事故から12年、一歩も動かず何もせず足りない足りないと唱え続けるのが、科学コミュニケーションの専門家のお仕事なの?
242
「何を言われても信じないぞ、あれは祟りじゃ穢れじゃ」なんですよ反原発運動で「汚染水」と唱え続ける人のやってることは。
243
積極的に情報を発信してくれている専門家に、誹謗中傷や、「可能性はゼロではない」や、専門家に向けて「勉強してください」をぶつける人達、放射能デマの頃から変わってなくて、それでもTwitterが規約を変えたり、訴訟ノウハウが共有されたり、この10年で進んでいることも多いなと思う。
244
今「戦争を避けるなら軍拡よりも外交で」って言ってる人は、これまで総理大臣が外交に行くと、「困ってる人を放って遊びに行ってる」「大金をばら撒いてる」だ言ってた人だよね。
245
医者にかかる時くらい、体が男性である、体が女性であることくらいは受け入れられないものなのか。「自認」に基づいた判断で命に関わるような事態があったらご当人は諦められるのか。 twitter.com/ssimtok/status…
246
一番驚いたのがこの表で。寿命の長さ関係なく「女性の方が男性よりもどれだけ平均寿命が長いか」で順位決めてるとは知らなかった。 女性が46歳で死ぬ国の方が生きやすいって?
247
腹たつなあ「下関は統一教会の聖地」とか言いながらさっさと削除。どうせ放射能デマやテロリスト擁護みたいに「誰が言ったんですか?」とかとぼけるつもりなんだろうけどスクショやアーカイブは残ってるし何よりそのパターンが不信感とともに記憶に残ってるんだよ。
248
デモもできるし新聞や雑誌やテレビでは連日政治批判がされてるしネットやYouTubeだってある。そんな国で選挙をしたら投票率が低くて自分達の支持する政党に票が集まらないとしたら、それは有権者に「拒否された」という意味だと捉えたらいかがかと思います。 twitter.com/azabu_food/sta…
249
「この世の天国」をあっさり信じちゃうような人だけを篩にかけているのかもしれない。
250
あれは、自分たちはやってるから政府もやるはずだ、ってことだったんですね。『「いいね」監視社会』もう一部界隈で始まってるんだろうな。