高千穂遙(@takachihoharuka)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
@MickeySimonF14 つくってないです。
527
台風一過の姫様です。
528
ガンダムエースは届きました。創作の軌跡(パンフレット)は、在庫切れみたいです。みんな、映画館に行ってしまったんだろうな。(^^;
529
安彦さんとの対談、ゲラがきたのでチェックしていたら、大筋で合致しているネタでも細部だといろいろ齟齬が生じていたりして、ここでつぶやいた昔話を資料とか、貴重な談話などといって保存したり、使用したりしないでねと宣言したのは、正しいことだったと実感しています。読み捨て、よろしくです。
530
ちなみに、風間ちゃんはたまたまコピーをとるため1スタに行って富野さんに捕まり、色を塗ったそうで、コピーどりがなければ、ララァの色はべつのものになっていた可能性があります。なお、肌の色はすでに決まっていたそうです。
531
すべてが丸く収まりますように。
532
2度洗ったガーゼマスク、未使用に対して、縦は変化なしですが、横は5ミリほど縮みました。 鼻、口を覆うためには縦が重要なので、いまのところ使用に問題はない状態です。
533
1/12スケールのアルフィンです。 twitter.com/hasegawa_model…
534
きょうは油断しきっておられるようです。
535
昨夜放送された弱虫ペダルで、泉田くんが3本ローラー台の前後逆乗りをやっていた。これは、競輪でも浅井康太選手(昨年のグランプリ覇者)くらいしかやらない高度な技だ。泉田くん、すげー。#弱虫ペダル
536
新年明けましておめでとう。 今年も爺、乳母ともども、臣民たちがしっかりとあたくしに仕え、益々の繁栄を遂げるよう心から祈念する。あと、TOKYO2020オリンピックの成功も。
537
街頭インタビューで「これ以上、何をすればいいのか」と言っている方に、「人混みに行かない。電車、バスに乗らない。外では可能な限り口をきかない。外食をしない」と書かれたステッカーをつくって渡すというのは、どうなんでしょうね?>東京都。大阪府。#不要不急の会話を控えよう
538
姫様、乳母がまたこんな写真を撮って、爺のもとに送りつけてきました。 で、爺は、それを世間に公表しているのね。 あっ。
539
「ククルス・ドアンの島」公開日ということで、パンフレットを入手した方もおられるようですね。 あの対談、ガンダムエースもパンフレットも、わたしのとこには届いてないので、校正以外では読んだことがなんですよー。(^^;
540
うわ、東京のきょうの感染者数、8341人だ。こりゃ、来週には、また1万人を突破しちゃいますね。問題なのは重症者がじりじりと増加していること。ここが気がかりです。
541
紹介してくれって言われていたけど、すでにこういうのがあるから、リツイートしておけばいいんだよね。(^^; twitter.com/akiba_kakakuco…
542
テレビに映る八乙女光くんを、なぜかガン見している姫様。
543
多くの方の手もとにもう届いている「クラッシャージョウ REBIRTH 4」ですが、もちろんわたしのとこにも届いています。しかも、原作者のサイン入りです。← おいおい!(^^;
544
ムギの絵の著作権は安彦さん、もしくはサンライズが保有しているので、アイコンといえども、原作者が勝手に使用することはできません。本、DVDのカバーはプロモーションに限り、使用を許諾されています。 twitter.com/ayaayapan69/st…
545
前例のない幼猫の腎不全と膀胱結石。食事療法に使えるのは高齢猫用ミネラル制限フードのみ。これで成長期の仔猫の栄養が足りるかどうかは不明。でも、打てる手はこれだけと医師に言われてから7か月。よくぞ、あの食事でここまで育ってくださいました。 とか言いつつ、載せる写真がなぜこれなの?
546
発売日で~す。 twitter.com/zigharii/statu…
547
姫様、きょうは9時からリビングで工事です。 えええええええ! 逃げます。
548
「狼たちの曠野」はハードカバー版のカバーイラストが大友克洋さん、文庫版が生頼範義さんという豪華リレーで、実にもう幸せな作品でした。生頼さんに描いていただいた原画は、わたしの書斎で鳥山さんの原画の横に並んでいます。 twitter.com/fmv666/status/…
549
ぬえから電話があり、細野くんの漫画の話もでたので眼鏡のことを訊いたら、「あの作品はほとんどフィクションなので、細かいことは気にしないでくれと言われてる」って答えが返ってきました。なるほどー。フィクションなら、どーでもいいっすね。(^^;
550
欧米諸国とは人口が違うので、%で言われたらどうしようもないのですが、あれほど「日本独自の治験をしろ」「安全を担保しない限り認可するな」と言われて出遅れた日本のワクチン接種がこの数字まできているのは、もう少し評価されてもいいのではないかと思うんですよね。