高千穂遙(@takachihoharuka)さんの人気ツイート(リツイート順)

576
やっぱりコメントでの訂正は、なかなか見てもらえないのですかねえ。有料な人は、投稿修正ができるんでしょうか? みなさん、とりあえず「理力」→「力場」とした訂正のほうも見てくださいね。よろしくです。
577
日経にあんたのことがでてたようと言って、安彦良和さんから新聞が届いた。 本当に売れ行き好調なら、すごくうれしい。 でもって、封筒の宛名書きが安彦さんの自筆なので、処分しづら~い。(^^;
578
ちなみに「コワルスキーの大冒険」冒頭の9ページ、中ほどにある副長を呼ぶ声は、映画の「ガ~ストン」というセリフをそのままなぞり、まさしく納谷悟朗さんの声で書きました。「銀河系最後の秘宝」にはただ副長とだけ書かれていて、ガストンという名前は1度もでてこないのです。
579
発売記念でワクチンの3回目接種をして(違います)帰宅したら、早川から「コワルスキーの大冒険」がどさっと届いていました。これから、100冊サインを入れます。(^^; あ、ワクチンはモデルナです。
580
発売された「クラッシャージョウ REBIRTH(3)」ですが、友人から一部書店ではポストカードがつくという情報がきました。メロンとZinだということです。
581
東京都神社庁が、アイドルマスターで勝負している。
582
安倍ちゃんのマスク、平均125円は、当時の状況を前提にしたら、妥当な価格ですね。サイズも問題なく、洗って何度も使っていました。全部で7枚くらい入手できています。おかげで不織布マスクが潤沢にでまわったのですが、もちろん、まだまだ使えます。 twitter.com/amiga2500/stat…
583
「クラッシャージョウ REBIRTH」カバーをいただきました。で、このつぎの号は巻頭カラーになるそうです。引きつづき、よろしくお願いいたします。
584
わたしが見た最初期の松ちゃんのラフは鉛筆画で、たぶん、公開されていないと思います。それはもろに三笠でした。その後、どのように変化していったのかは、担当でなかったので知りません。その後、松本さんが入って大和になったとだけ聞きました。 twitter.com/FukuokaWassy/s…
585
ぼっち・ざ・ろっくの説明もしたかったけど、展示がなかった。 twitter.com/gimlet_23/stat…
586
SF界の先輩にして、大学の先輩でもある横田順彌さんが亡くなられました。心よりご冥福をお祈りします。合掌。
587
この扉の向こうには、夏があるんですね。 ええ、これが夏です。
588
安彦良和さんから「池袋のジュンク堂でイベントやるから、機会があったら、覗いてよね」という連絡があった。半年もやっているのなら、なんとか行けそうかな。junkudo.co.jp/mj/news/detail…
589
めちゃうけです。 twitter.com/tukiyami/statu…
590
伊東温泉競輪場、共同通信社杯第4レース、6番車が7車身の差をつけて1着で通過したあとの2、3着判定写真。(^^; 3着は……ハトですね。(^^;
591
爺、新しい鬼太郎アニメの猫娘はとーっても美人なんですってね。 ええ、姫様のつぎくらいには。 そうなの。じゃあ、いいわ。
592
アルフィン、限定発売です。 hasegawa-model.co.jp/product/64800/
593
爺、きのうはさみしかったわ。 姫様! 動脈って、このあたりよね。 うぎゃあ。
594
リビングに生えていた謎のキノコ。
595
ふつーは「シャア」になるよねというツッコミはしていません。(^^;
596
原画や資料は、わたしが預かっていれば残るんです。おたくだから。 永井豪ちゃんの幻のデビュー作「GO! GO! スイート」も、わたしのとこにきていたから無事、ダイナミックプロに返却できました。どなたかの作品が落ちていたら、掲載されてデビュー作になっていた作品です。落ちなくて幻になったの。
597
不幸なアニメというと、わたしの1位は、日テレ版の「フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ」ですね。ネロを林原めぐみさんが演じられていました。傑作です。個人的にはフジテレビ版よりも、こちらを推します。打ち切りでラスト数話をはしょられたことが残念でなりません。youtube.com/watch?v=Vt5wOk…
598
姫様、乳母の愛読書に鋭い牙で齧られたような痕があるんですが。 知らないわよっ。同じようなことを何度も訊くんじゃないっ! は、歯型が一致してますぅ……。
599
@gaikiti_mazide そうです。中島梓さんが一緒にいたとき「本当にうっさいとか、あによぉと言うんだ」と感心されていました。
600
要望のある方は、ハセガワのほうにお願いしますねー。わたしはこの告知を見るまで、発売されることも知らなかった人ですからー。(^^;