601
「性的搾取」を擁護する人はほぼいないだろう。一般的な遵法意識と倫理観を持つ人なら。そこには被害者がいるのだから。
「性的消費」という言葉には、被害者が存在しない場合を含もうという意図的なミスリードを感じる。
602
「性的消費」という言葉も、非常に詭弁的だと思うんだよな。消費という言葉は本来、供給とセットであって、需要と供給が一致した場合に行われる経済活動に過ぎない。
問題があるのは、同意していないのに何かを奪われることで、それは消費ではなく「搾取」と呼ぶべきだ。
603
「萌え絵」という言葉を猥褻物と同義で使ってしまうのがおかしい。萌えと呼ばれるような絵柄は、女性でも好む人は少なくない。不快に思うのは個人の自由だが、単なる好き嫌いでしかない。
公共の場に出して良いか議論するなら、萌えではなくエロだろう。 twitter.com/KazukoIto_Law/…
604
消えた6000億円! 自賠責保険の積立金を「借りパク」した、財務省の誠意なき態度と役人天国ニッポン(Merkmal)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8bfa2…
国債よりこっちのほうが「国民からの借金」なんで、さっさと返済してください。
605
ああそうか、この人は無人攻撃機を「兵隊の代わりをするロボット」だと思ってるんだ。兵隊に「敵を攻撃しろ」と命令するように、無人攻撃機に命令できると。
無人攻撃機は「遠隔操作可能な兵器」に過ぎないのだが。
606
「無人機は後悔しない残酷兵器」 警鐘ならす池内・名古屋大名誉教授 asahi.com/articles/ASQC9…
「『敵を攻撃せよ』という命令を人間から受けた攻撃型の無人航空機が上空からの赤外線計測で査察した物体が人なのか牛なのか、簡単に判断できるでしょうか」
そもそもそんな抽象的な命令、出せませんよ。
607
アポロ計画とアルテミス計画の大きな違いは、アポロ計画は冒険的な探検計画だったのに対して、アルテミス計画は持続的な月面利用を志向していること。
「なぜアポロ計画から半世紀も月へ行かなかったのか」の回答がここにある。
608
NASAのSLSロケットと、NASAとESAが共同開発したオライオン宇宙船は、アポロ計画以来50年ぶりとなる「人が搭乗できる宇宙船の月飛行」です。
今回は無人飛行だけれども、今後の月着陸などの試験飛行を経て、月有人着陸を目指します。 twitter.com/NASA_SLS/statu…
609
昔は
「クレジットカードを使うと財布の中身が減らないのでつい使いすぎてしまう」
という感覚だったが、最近は
「現金を使うとクレジットカードの請求額が増えないので、使った額がわかりにくくなる」
という感覚。
610
「わいせつ被害告訴は虚偽」として新井祥子元草津町議を在宅起訴 - 時事ドットコム #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/584…
虚偽告訴容疑で在宅起訴ってよほどのことだぞ…見解の相違ではなく、故意的な虚偽だと検察が判断してるのか。
611
そんなに大きな町でもないんだよね、ドイツのイゼルローン。人口9万人ちょっとだから、日本だと室蘭とか亀岡とか射水とかぐらい。
ドイツ人が書いた宇宙SF小説に「射水要塞」が出てきたらそりゃ驚く。 twitter.com/adachi_hiro/st…
612
予算は全ての国政に関係するから、予算委員会では国政に関する話題なら何でも出せる、という論理で与党吊し上げ大会になってしまうわけだが…
本来は、事業仕分けをするのが予算委員会の目的のはずなんだよなあ。
613
で、「非公開で行われる財務省の主計説明とは別に、国会議員が予算案に説明を求め議論する場所」ってのは、そもそも予算委員会がある。そこで、予算の審議をほったからしてスキャンダルの話に没頭するのが問題なわけで…
614
GXロケットなんか、自民党政権の時点で事業凍結が決まってたのに、民主党に政権交代したら文科省がしれっと概算要求に載せてきたんで、自民党が問題視した理由をそのまま民主党議員に教えてあげればフルボッコできたという、ひどい茶番でしたねえ。
615
あれは、財務省がいつもやってる主計査定のうち、叩きやすい案件を民主党議員にやらせて公開吊し上げショーに仕立ててあげただけで、昔も今も毎年やってることなんですよ。あれに歓喜するのは政治も行政も知らないド素人。 twitter.com/knife900/statu…
616
ようやく自民党内からも動きが出たか。山田太郎氏の発言をきっかけに意見が出たということは、みんな問題はわかっていて、自分の態度を見計らっていたということ。
民意をしっかり示して、「議員を日和らせる」ことの重要性。 twitter.com/yamadataro43/s…
617
はやぶさみたいなチャレンジングな探査ミッションでは、失敗も含めて成果と言っていいと思う。
ただ、宇宙ロケットの打ち上げ失敗ってのは、エベレスト登山するのにチベット行きの飛行機が落ちたようなもので、そこはチャレンジではないから、って話で。
618
プラネテスの影響か、ロケットが失敗したときに開き直るのがかっこいいみたいなリアクションが多いけど、宇宙ロケットは冒険家ではなく運送業者なのだから、基本的に失敗しちゃダメですからね。
619
SpaceXがロケット爆発で「いいデータを取れた」と言ったのは、客を乗せていない試験打ち上げだから。
イプシロン6号機は打ち上げ失敗で技術実証衛星が失われてしまったし、商業衛星も搭載していたので、開き直ることは許されません。 twitter.com/DensukeO/statu…
620
正式には船舶用も航空機用も「スクリュープロペラ」で、スクリューは「螺旋」、プロペラは「推進器」を意味する英語。
スクリューと呼ぶと形状の話をしてることになってしまうので、機能の話をするならプロペラですね。 twitter.com/tokokaiun/stat…
621
航空系の人に聞かれたときに話したのは、基本的にロケットは飛行機と違って、いくら多重冗長にしても、飛行中止して着陸することができないから、飛ぶか墜落するかの選択肢しかない。だから「事前に宣言した範囲に墜落する」ことが指令破壊の目的なんです、と。
622
ロケット打上げ失敗→“スグ爆破”なぜ?「指令破壊」巡る誤解 実は究極の安全対策 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/122800
おお、良記事。確かに指令破壊の話は、イプシロン失敗のあと個人的にも何度か聞かれたので、いま必要な情報ですね。
623
どうしてもひかりの指定席がとれなかったのなら、こだまなら自由席でも1人も座れないということはないだろうし。
624
岐阜羽島か、せめて名古屋なら譲ったかもしれないが、いくらなんでも新横浜は無理だった。
625
譲るべきという葛藤もあったが、高齢者連れで新横浜から自由席に乗る方が問題だろうと…
炎天下で1時間(米原停車のひかりは毎時1本)並んだのに、新横浜では譲れなかった。あまりにも暑かったので、列の前後の人と交代で冷房のある待合室へ行ったりもしたんだ…