1126
1127
【皐月賞】#ヤエノムテキ ダートで2戦2勝。毎日杯ではオグリキャップに敗れたもののデビューから4戦目「芝での初勝利がG1制覇」東京競馬場で行われた皐月賞(88年)となりました。90年には同じ舞台の天皇賞(秋)でも勝利。現役を引退するまでG1を含む重賞5勝を挙げた「四白流星」4月11日が誕生日です。
1128
【函館新馬戦】静内農業高校生産馬 #テイエムケントオー が無事にデビュー★「健康に育って私たちの夢を叶えて欲しい」生徒達が2年前につけた幼名は「健叶」。その名のとおり、今後も健やかに競走馬生活を送って欲しいものですね。 twitter.com/StayDream21/st…
1129
#ヨカヨカ が22日付でJRAの競走馬を抹消。栗東トレセン近郊の島上牧場で療養後は北海道新ひだか町の「サンデーヒルズ」で繁殖牝馬に。僅か3歳での引退は残念ですが「九州産の星」という枠を越えての活躍。お見事でしたね。これからもお元気で。tospo-keiba.jp/breaking_news/…
1130
#ワールドプレミア 昨日で、6歳の誕生日を迎えました。2019年には武豊騎手と菊花賞。昨年は福永祐一騎手とのコンビで天皇賞(春)を制覇。そして「優駿スタリオンステーション」で種牡馬入り。全兄には、きさらぎ賞などを制したワールドエースがいる血統。「新種牡馬」としての生活が始まりました。
1131
1132
#ソダシ が札幌記念(8月22日)に参戦するプランが浮上。須貝調教師のコメントにあるように「馬の状態がいいからこその話」52キロで出走できることからも参戦が濃厚かと思われますが、先ずは引き続き放牧先で英気の方も養えるといいですね。hochi.news/articles/20210…
1133
【BIRTHDAY】#サトノダイヤモンド 10歳の誕生日を迎えました。2016年には菊花賞。そして有馬記念も制覇。2019年より「社台スタリオンステーション」で種牡馬として供用開始。昨年には初年度産駒がデビューして143頭と種付けしました。
1134
1135
#アーモンドアイ 昨年(1月13日)に生まれた初仔(父エピファネイア)に続いての牡馬(父モーリス)が誕生。父母合わせて「15冠ベビー」どちらもデビューの日が楽しみですね。 daily.co.jp/horse/2023/01/…
1136
1137
【次走報】アカイトリノムスメは阪神牝馬Sで始動する。根岸Sで1着のテイエムサウスダンはフェブラリーSへ。同3着タガノビューティーは石橋騎手とのコンビで同レースへ向かう。シルクロードSを制したメイケイエールは高松宮記念へ。3着ラナンフレグはオーシャンSに向かう。 race.sanspo.com/smp/keiba/news…
1138
【名種牡馬】ブライアンズタイム。5月28日が誕生日。競走馬時代には🇺🇸フロリダダービーを制覇。種牡馬としてはナリタブライアン、マヤノトップガン、サニーブライアン、ファレノプシス、タニノギムレットなどの名馬を送り出し、3頭の🇯🇵ダービー馬を輩出しました。#日本ダービー
1139
【話題のダービー馬】#アドマイヤベガ 出生時は母のベガと同様に左前脚が曲がっていたためにデビューは遅れたものの99年には🇯🇵ダービーを制覇。同期のテイエムオペラオー、ナリタトップロードと共に3強を形成。名勝負を繰り広げました。半弟にはフェブラリーSを制したアドマイヤドンがいる血統です。
1140
【大阪杯】#アフリカンゴールド 前走の京都記念では12番人気で逃げ切り勝ち。西園調教師は「今回も逃げるつもり」と力強く宣言。引き続き手綱を託された国分恭介騎手も「そういう指示が出るなら行きたいと思います」と力をこめた。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1141
#アストンマーチャン 2006年には重賞2連勝。阪神JFではウオッカの2着。翌年にはフィリーズレビュー。そして秋にはスプリンターズSも制覇。生涯成績11戦5勝。僅か4歳での他界が惜しまれますが「最後の勝利」となったスプリンターズSの制覇は、ちょうど15年前の9月30日のことでした。#スプリンターズS
1142
【千葉サラブレッドセール】
唯一のディープインパクト産駒として上場されたプレミアムステップスの19は4億7010万円で(株)サイバーエージェント代表取締役の藤田晋氏が落札。日本の競走馬セール史上5位の高額価格で取引されました。同馬は武幸四郎厩舎ヘ入厩するそうです。 blog.goo.ne.jp/umaichi_news/e…
1143
【芦毛の怪物】#クロフネ 2001年の天皇賞(秋)を除外されダートに初挑戦となった武蔵野Sでは9馬身差の圧勝「破格のレコード勝ち」🇯🇵ジャパンCダートも7馬身差のレコードで圧勝しました。この名馬が「衝撃的なパフォーマンス」を魅せてから20年が経ちました。
1144
1145
#ディープインパクト 最終世代の産駒として注目を集めるオープンファイア(母ゴーマギーゴー)は9月11日の中京新馬戦(芝2000m)をルメール騎手で予定。「柔らかさやしなやかさはディープっぽさがあります。クラシックに乗せたいです」と斉藤崇調教師。#ディープインパクト産駒 sanspo.com/race/article/g…
1146
#デアリングタクト 栗東トレセンで21日、帰厩後初の馬場入り。調整を再開。「状態は変わらずいいですね。体も変わりなくきていて、それが一番です。(エリザベス女王杯の出走は)馬体の回復が早く、順調だったので決めました」と杉山晴紀調教師。 sanspo.com/race/article/g…
1147
エリザベス女王杯の当日を迎えました。14年前は、朝になってウオッカが出走取消の報せ。「主役を務める」ことになり、断然人気の重圧にも負けることなく見事に制したのは #ダイワスカーレット でした。
1148
現役を引退したアカイイト(6歳)が14日、繋養先の北海道新ひだか町「サンデーヒルズ」に到着。「まずはゆっくりと疲れを癒し、3月か4月頃に種付けを行なう予定です」と同牧場の中田友介ゼネラルマネジャー。初年度の配合相手にはロードカナロアを予定している。#アカイイト sanspo.com/race/article/g…
1149
【秋華賞】#エイシンヒテン と共にG1初制覇を目指す渡辺薫彦調教師。師は19年にシゲルピンクダイヤを送り出し、10番人気ながら3着に入り、波乱を演出した。「前回(ローズSで2着)みたいな楽逃げは厳しいかもしれないけど、みんながソダシに注目している間にね」と期待している。daily.co.jp/horse/2021/10/…
1150
ニホンピロウイナーなどを所有した小林百太郎オーナー。12年ジャパンCダートをニホンピロアワーズで勝ち、G1初勝利を飾った酒井学騎手は「20年以上も騎手でいられるのはオーナーのお陰。あの勝負服は大好き。向こうの世界でも楽しく競馬を満喫して欲しい」と別れを惜しんだ。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…