Stay Dream(@StayDream21)さんの人気ツイート(リツイート順)

1051
【現役続行】史上初の東京大賞典4連覇を飾ったオメガパフュームが、今春から種牡馬入りの予定を撤回。「関係者感で協議した結果です。しっかり調整して、パフュームらしいパフォーマンスを見せられるように」と安田翔伍調教師。次走は未定とのこと。 hochi.news/articles/20220…
1052
中舘英二調教師。7月22日が誕生日。騎手時代にはヒシアマゾン、アストンマーチャンなどでG1勝利。ツインターボで重賞2勝。JRA通算1823勝。重賞30勝を挙げました。#ヒシアマゾン #アストンマーチャン #ツインターボ
1053
2018年のマイルCSを制したステルヴィオ(7歳)が引退。今後は乗馬になるとのこと。繋靭帯炎が再発のため。重賞タイトルは他に18年スプリングS。2着も5回。2歳時から重賞戦線で活躍。お疲れさまでした。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1054
【BIRTHDAY】フェノーメノ(父ステイゴールド)2021年に種牡馬を引退。昨年からは生まれ故郷の追分ファームで「リードホース」として余生を。最初に天皇賞(春)を制してから今年で10年が経ちました。#天皇賞・春
1055
【歴史的な日】21年前の12月16日は香港ヴァーズでステイゴールドが勝利したのを皮切りにエイシンプレストンが香港マイルを制覇。香港Cもアグネスデジタルが制して🇯🇵日本馬はG1を3勝。日本の競馬界にとっても「記念すべき日」となりました。#ステイゴールド #エイシンプレストン #アグネスデジタル
1056
#エルコンドルパサー 97年秋にデビューしてからダートで2戦2勝。迎えた98年の共同通信杯では、初の芝で注目を集めるも「降雪によるダート変更」格付け(グレード)も外された一戦となりましたが、無傷の3連勝で重賞初制覇。際立つ強さを見せつける結果となりました。
1057
🇫🇷ドーヴィル大賞に出走するステイフーリッシュ🇯🇵C.デムーロ騎手とのコンビ結成で凱旋門賞はルメール騎手と挑みます。楽しみです。#ドーヴィル大賞 #凱旋門賞 twitter.com/AtTheRaces/sta…
1058
【オールカマー】ウマ娘で描かれる全力少女・ツインターボ。G I未勝利ながらも、オールカマーで見せた逃げっぷりに今もファンは魅了される。 Sportiva #ツインターボ sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/keib…
1059
#ピエドラデルーナ (牝3清水久詞厩舎)が新潟4Rの未勝利戦で初陣を迎えます。★鞍上はJRAで初勝利を飾ったホー騎手。名牝スイープトウショウの仔で、父はキタサンブラック。骨折を乗り越えてのデビューとなりました。#スイープトウショウ silkhorseclub.jp/horse_shozoku/…
1060
#フェブラリーS】スピーディキック(牝4、浦和・藤原智行厩舎)の生産者は、北海道浦河町の熊谷武さん(72歳)。長きに渡って「水田農業」を続けてきたが、1995年に一念発起して、競走馬の生産を行なうようになったそう。繁殖牝馬のけい養頭数は僅かに3頭。応援したいものです。 chunichi.co.jp/article/635884…
1061
【BIRTHDAY】的場文男騎手。誕生日を迎えました。これまでの通算成績は7358勝。今年も既に300鞍以上に騎乗している「鉄人」も65歳。今夏には森下博(元騎手)が保持していた「地方競馬最年長勝利記録」を更新しましたが「大井のレジェンド」として、まだまだ一層の活躍が期待できそうですね。#的場文男
1062
【名馬の蹄跡】29年前の9月19日にはヒシアマゾンが中山競馬場でデビューして見事に新馬勝ち。その後はエリザベス女王杯など重賞9勝。また29年前の同日には、同じ中山競馬場のオールカマーでツインターボが勝利しています。#ヒシアマゾン #ツインターボ
1063
【無敗の名馬】#マルゼンスキー 76年の朝日杯3歳Sでは「馬なりのまま」大差のレコード勝ち。生涯成績8戦8勝、2着につけた合計着差は61馬身。8月21日は「スーパーカー」とも呼ばれた名馬マルゼンスキーの命日です。#名馬 #命日
1064
【秋華賞】紫苑Sを制したファインルージュの鞍上はC.ルメール騎手に決定。桜花賞から3戦で手綱を取った福永騎手がローズSの勝ち馬アンドヴァラナウトに騎乗するため鞍上が未定となっていた。ファインルージュは、ルメール騎手とのコンビでは未勝利、フェアリーSと2戦2勝。 hochi.news/articles/20210…
1065
8月7日の函館新馬戦(芝1200m)でデビューする静内農業高校の生産馬テイエムケントオー(父マクフィ、栗東・五十嵐厩舎)幼名は健叶。過去には同校の生産馬ユメノロマンとゴーゴーヒュウガがJRAで勝利。「明るい話題で、みんなが少しでも元気になってくれれば」と五十嵐助手。 daily.co.jp/horse/2021/08/…
1066
【フェブラリーS】#インティ  生産したのは夫婦で経営する浦河の山下恭茂牧場。「母乳の出が良くなかったので人工乳を飲ませましたが、よく飲んでくれました」と体調を崩した恭茂さんに代わり、牧場を切り盛りする由吏子さんは誕生当時を振り返る。故郷からエールを送る。 hochi.news/articles/20220…
1067
【天使が引退】2015年のアルテミスS、19年福島牝馬S、昨年の愛知杯を制した #デンコウアンジュ (8歳)が5月7日付で競走馬登録を抹消。今後は北海道の三嶋牧場で繁殖牝馬となる予定。父はメイショウサムソンで母の父は凱旋門賞を制したマリエンバード。足掛け7年に及んだ競走馬生活。お疲れさまでした。
1068
【BIRTHDAY】#ディープスカイ 2008年にはNHKマイルC🇯🇵ダービーも制して「変則二冠」を達成。秋になっても天皇賞(秋)で3着🇯🇵ジャパンCでも2着の成績を残しました。アグネスタキオンの後継種牡馬として、長きに渡って活躍も昨年で種牡馬も引退。現在はひだか・ホース・フレンズで余生を送っています。
1069
#ツルマルツヨシ (父シンボリルドルフ)☆話題となっていますが「ベストレース」はメジロブライトやテイエムオペラオーなどを抑えて重賞2勝目を挙げた1999年の京都大賞典。「ツルマルツヨシの会」の支援を受けながら、現在も吉野牧場さんで元気に暮らしているのは何よりですね。
1070
【有馬記念】#アカイイト 「初めて知り合ったジョッキーで『みゆぴー』と呼んでます」岡浩ニオーナーとの幸英明騎手との出会いは、オーナーが「馬主」になる前のことだった。「みゆぴーも『距距は全然問題ないと思う』と言ってくれているので、それほど遜色はないと思います」race.sanspo.com/smp/keiba/news…
1071
【桜花賞】#ナミュール 曾祖母のキョウエイマーチは97年の桜花賞で8枠18番からメジロドーベル相手に圧勝。同じ18番枠について「包まれない、リスク回避という意味では一番最後にゲートに入るのはいい。望みうる枠だったと思います」と髙野師。曾孫が25年前の再現を狙います。sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1072
【函館競馬】「ずっと立ってくれていたミトノマルーン…大惨事を防ぎ、僕も助けてもらいました。心より冥福を祈っています」。函館記念ではハヤヤッコに騎乗。「うまく立ち回ればノーチャンでないと思ってます」。2022年の函館競馬も最終日。#函館競馬場 chunichi.co.jp/article/509605…
1073
【宝塚記念】2018年はミッキーロケットが「悲願のG1初制覇」和田騎手にとっては約1ヶ月前に亡くなったテイエムオペラオーに捧げる勝利で17年ぶりのJRA・G1制覇。この勝利は和田竜二騎手、誕生日の翌日でした。「オペラオーが背中を押してくれたと思います」#和田竜二 #宝塚記念
1074
【秋華賞】伏木田牧場に35年ぶりJRA重賞制覇をもたらしたウォーターナビレラ。伏木田修代表が名付け親となった名牝で20年前に勝ったファインモーションも功労馬として余生を過ごしている。「生産馬が三冠を皆勤するなんて夢のような話し。とにかく無事に頑張って欲しいです」 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1075
【復帰を目指して】#ピクシーナイト 放牧先のノーザンファーム早来でキャンターを再開。年内はじっくり調整を進めていくとのこと。昨年の香港スプリントでは落馬事故に巻き込まれて競走中止となってしまいましたが、来年には復帰できそうですね。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…