Stay Dream(@StayDream21)さんの人気ツイート(リツイート順)

1001
#エルコンドルパサー 🇯🇵ジャパンCなどを勝った翌年の99年には🇫🇷フランスに長期遠征。初戦のイスパーン賞では2着に敗れたたものの🇫🇷仏G1「サンクルー大賞」では61キロの斤量を背負って勝利。🇯🇵日本調教馬として初制覇。この偉業が達成されたのは24年前、7月4日のことでした。
1002
#ミスターシービー 83年にはセントライト、シンザンに次ぐ史上3頭目の「クラシック三冠」を達成。父はトウショウボーイで「父内国産馬」としての三冠は史上初。「優駿賞年度代表馬」に選出され、86年にはJRA顕彰馬にも選出。他界したのは22年前のことでした。12月15日が命日です。
1003
エリザベス女王杯で4着だったアカイイト(牝5)は、引き続き幸英明騎手とのコンビで有馬記念へ向かう。「G1を走ったなりのダメージはあるけど、程度は大きくないので、そのまま有馬記念に向かいます」と中竹調教師。 sanspo.com/race/article/g…
1004
#かしわ記念】「コパノリッキー」が話題となってますが、昨年の覇者カジノフォンティン。フェブラリーSで2着のテイエムサウスダン。重賞連勝中のショウナンナデシコ。JRAから「転厩初戦」を迎えるタイムフライヤー。古豪エアスピネルにインティ等々。今年も楽しみですね。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1005
ヴィクトリアマイルを左前脚のフレグモーネのために回避したメイケイエールは、そのまま在厩で調整。次走は安田記念(6月4日)へ向かうと武英智調教師が発表。「すごく回復が早く、問題なく運動が出来るようになりました。週明けから乗り運動を行います」と師。#メイケイエール chunichi.co.jp/article/689586…
1006
函館記念はハヤヤッコが制しました。2019年レパードSに続く重賞2勝目。芝では重賞初勝利。7番人気の低評価を覆しました。#函館記念 #浜中俊 #ハヤヤッコ
1007
【大阪杯】#アカイイト 「有馬記念までは後ろから行ってしまいに懸けるか、早目に動くのか、どちらかのパターンしかレースプランになかった。展開の助けが来てくれれば、チャンスはあるかと思います」と幸英明騎手。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1008
【ヴィクトリアM】#ソダシ 道悪になる可能性に須貝師は「ドロドロになって、白い馬体が真っ黒になって帰ってくるかもしれないですが、そうなってもソダシはソダシなので。道悪の経験はないけど、対応してくれると思う」sanspo.com/race/article/g…
1009
【札幌記念】#ソダシ 追い切り翌日は厩舎地区を引き運動でゆったり周回。「他の馬が暴れていても気にせず結構、落ち着いていたね。元気が良くて(馬房)ではカイバ桶を振り回しているよ」と今浪厩務員。sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1010
【戦列復帰】鳴尾記念ではヴェルトライゼンデ(父ドリームジャーニー)が1年4ヶ月ぶりの実戦を迎えます。昨年1月のAJCC2着後に屈腱炎を発症。2年前のダービー3着馬がターフに復帰。先ずは無事に帰ってきて欲しいものですね。#鳴尾記念 #中京競馬場
1011
#メジロライアン (4月11日生まれ)。アンバーシャダイの代表産駒の1頭でクラシックでは無冠に終わったものの91年の宝塚記念ではメジロマックイーンを負かして「悲願のG1初制覇」重賞4勝を挙げました。種牡馬としてもメジロブライトやメジロドーベルなどの名馬を送り出しました。#名馬
1012
【BIRTHDAY】2014年の🇯🇵ダービー馬ワンアンドオンリー(11歳)と横山典弘騎手(54歳)が誕生日を迎えました。ワンアンドオンリーは、昨年度の種付け頭数が12頭。横山典弘騎手は今年に入って重賞3勝と絶好調。それぞれの道で、これからも頑張って欲しいものですね。#ワンアンドオンリー #横山典弘
1013
【アカイトリノムスメが骨折】昨年の秋華賞馬で阪神牝馬Sでは本馬場に入場したものの、右後肢跛行と診断されて競走除外となったアカイトリノムスメに右第3趾骨骨折が判明。休養期間については未定とのこと。 tospo-keiba.jp/breaking_news/…
1014
ヨカヨカの生産者を直撃!27年前、牧場を手放し馬5頭の『放浪生活』どん底を救った馬がいた【競馬の話をしよう。】 chunichi.co.jp/article/328039…
1015
#スズカデヴィアス 残念なことになりましたが、1歳上の半兄だったラスカルスピード(父ラスカルスズカ)も7年前の春に中京競馬場で競走を中止して予後不良に。10歳まで頑張って来たデヴィアス…残念です。 hochi.news/articles/20210…
1016
【香港カップ】#ラヴズオンリーユー 来週からは生まれ故郷のノーザンファームで繁殖牝馬となる。矢作師は「本当に子供が楽しみ。もちろん、惜しいという気持ちもあるけど、リスグラシューと一緒で惜しまれての引退というのもありなんじゃないかなと思います」と感慨に浸った。race.sanspo.com/smp/keiba/news…
1017
京都記念はアフリカンゴールドが逃げ切り勝ち。7歳にして重賞初制覇。ステイゴールド産駒はJRA17年連続重賞制覇。鞍上の国分恭介騎手は約4年ぶりの重賞勝利となりました。#京都記念 #アフリカンゴールド
1018
クロフネ。2001年はNHKマイルCでG1初制覇。秋は天皇賞の出走権は得られずも、ダート初挑戦となった武蔵野Sではレコードタイムで9馬身差の圧勝。その後は🇯🇵ジャパンカップダートでも勝利。この衝撃も語り継がれることになりましたね。#クロフネ #競馬
1019
【追悼】 #ドゥラメンテ アドマイヤグルーヴの「忘れ形見」で、祖母はエアグルーヴ。曾祖母ダイナカールから続く「母子4代G1制覇」を達成。そして競走能力喪失のアクシデントを乗り越えての種牡馬入り。まだ9歳…。昨年には初年度産駒もデビューして、これからという時に残念です。 R.I.P.
1020
【シャドーロールの怪物】#ナリタブライアン 94年の🇯🇵ダービーでは皐月賞を上回る単勝支持率61.8%という驚異的な数値の中「17番枠」もなんのその、皐月賞の3馬身差に続いて5馬身差の圧勝劇でクラシック二冠を達成。三冠馬への道を歩むことになります。#日本ダービー #名馬
1021
大阪杯で9着のエフフォーリアは予定通り宝塚記念へ向かうとのこと。同馬は現在、ノーザンファーム天栄で放牧中。 hochi.news/articles/20220…
1022
#スイープトウショウ 現役時代にはG1・3勝を含む重賞6勝を挙げた名牝。2008年からは繁殖牝馬として供用。19歳で「旅立ってから」12月5日で丸2年。三回忌を迎えました。残された産駒にはそれぞれの道で活躍を願いたいものです。
1023
【宝塚記念】#シロニイ ファン投票57位に池江師は「準オープン馬なのにこれだけの票を入れてくれて。白毛は走ってるから、足を引っ張らないようにしないと。アッといわせたい」レース当日の雨予報も歓迎。「距離は短い。スタミナを生かしたいので雨が降ってもらわないと困る」daily.co.jp/horse/2021/06/…
1024
【名馬のデビュー】#スペシャルウィーク 初陣は97年11月29日。阪神のマイル「3歳新馬戦」で快勝すると翌年には🇯🇵日本ダービーを制覇。古馬となってからも、天皇賞春秋連覇や🇯🇵ジャパンカップも制覇。この名馬がデビューしてから丸25年が経ちました。
1025
【あれからニ年】メイケイエール。第25回ファンタジーS(11月7日)ではデビューから無傷の3連勝で制覇。アストンマーチャンが2006年に記録した2歳芝1400m🇯🇵JRAレコードを更新。次走は池添謙一騎手とのコンビで🇭🇰香港スプリント(12月11日、シャティン)へ挑戦。今後の活躍も楽しみですね。#メイケイエール