951
952
【#ジャパンC🇯🇵】37年前の第4回ジャパンカップ(11月25日)では🇯🇵カツラギエースが逃げきって、見事に勝利。ミスターシービーとシンボリルドルフの史上初となる「三冠馬対決」が実現した一戦で🇯🇵日本馬が初のジャパンC制覇するという偉業を達成。競馬界にとっても歴史的な日となりました。
953
【有馬記念】#メロディレーン 森田師は「宝塚記念は使い詰めといった状態。今回は間隔が空いて状態はいい」と春との違いを強調。「バテないので雨が降って欲しいですね」とスタミナ勝負を望む。「勝ち負けは恐れ多いが、好走してレーティングを上げ、サウジに選んで貰いたい」daily.co.jp/horse/2021/12/…
954
【有馬記念】#パンサラッサ (矢作厩舎)を担当する池田厩務員はキャリア48年の大ベテラン。既に他界した父、康雄さんも渡辺栄厩舎の厩務員だった。有馬記念は親子にとって初出走。「親父と二人でパドックを引くつもり」。当日は胸ポケットに父の写真をしのばせて決戦に向かう。daily.co.jp/horse/2021/12/…
955
【三冠馬】#コントレイル 2019年9月3週目に阪神競馬場でデビューを果たして、新馬勝ち。翌年には史上3頭目。無敗で牡馬クラシック三冠を達成🇯🇵ジャパンCで「有終の美」種牡馬としては初年度から約190頭と交配。ディープインパクトの後継種牡馬として期待の高さが伺えますね。
956
【宝塚記念】#メロディーレーン の追い切りに騎乗した幸英明騎手は「乗り味はいいし、性格もいい」と初コンビのパートナーの可愛さにぞっこんの様子。森田調教師は「上のクラスになると切れ負けするので、前に行って、何処まで粘れるかだね」と積極策をイメージしていた。sponichi.co.jp/gamble/news/20…
957
【現役引退】引退が決まった10歳馬のベステンダンク(父タイキシャトル)は、誘導馬も視野に入れながら調整中とのこと。マイルCS(17着)がラストランで、安達調教師は「よく頑張ってくれました。見た目は若々しかったですね」と労いました。 hochi.news/articles/20221…
958
【漆黒の帝王】#シンボリクリスエス 2002年、2003年の天皇賞・秋と有馬記念を連覇。2年連続「JRA賞年度代表馬」輝いた名馬が21歳で旅立ってから12月8日で丸一年が経ちました。前年に種牡馬を引退したばかりでしたが、残した産駒のエピファネイアやルヴァンスレーヴが種牡馬としても大人気ですね。
959
【ダートの名馬】ホッコータルマエ。3歳1月の新馬戦から7歳秋までの5年間で中央、地方合わせて14の競馬場を走破して、JRA史上最多の統一G1・10勝を達成。ドバイワールドカップに3度も招待された名馬。5月26日が誕生日で競走馬としてデビューしてから今年で10年が経ちました。#名馬
960
【JRA】2024年春シーズンからは注目度の高いG1において騎手のヘルメットに装着する「ジョッキーカメラ」が導入されることも発表。1レース1〜2頭の騎手が装着。レース当日の夜にJRA公式You Tubeチャンネルなどで動画の公開が予定されている。#競馬 tospo-keiba.jp/breaking_news/…
961
種牡馬となるエフフォーリア。鹿戸調教師「エフフォーリアの子で、できれば勝てなかったダービーを勝ちたいです。彼にとって、これで終わりじゃない。もっともっと飛躍してほしいです。成功すると信じています」#エフフォーリア sponichi.co.jp/gamble/news/20…
962
ヴィクトリアマイルで2着のファインルージュ(牝4、木村厩舎)は登録した安田記念を使う方向で調整していることが25日、分かった。「安田記念へ向けて慎重に乗り出しています」と師。鞍上は調整中。 news.yahoo.co.jp/articles/d8b2c…
963
964
#テイエムオペラオー の故郷は浦河の杵臼牧場。オークスに出走するライラック(父オルフェーヴル)も生産した。相沢調教師は子馬のライラックを見て「いい馬だ」と口にし「オークスを取るから」と話していたという。半兄はブラックホール。従業員10人の杵臼牧場もエールを送る。hochi.news/articles/20220…
965
966
#トウカイテイオー 最後の産駒として門別競馬1Rでデビューするキセキノテイオー(7歳)。岡島師は「出走に向けてしっかりと調整してきた。年齢も年齢なので、先ずは無事に。使いつつ良くなってくれれば」と話した。将来は種牡馬入りも視野に入れているそうです。発走は15時10分。sponichi.co.jp/gamble/news/20…
967
968
【メジロの冠名】昨年の夏はメジロベイリー(6月28日)メジロマイヤー(7月4日)と訃報が続きましたが「ターフの名優」と称されたメジロマックイーン。G1で4勝目となった宝塚記念制覇はメジロライアン、メジロパーマーに続く「メジロ勢の3連覇」この勝利から今年で30年が経ちました。#メジロマックイーン
969
サンデーサイレンス🇺🇸セリで売れ残った馬が89年にはイージーゴアを破ってケンタッキーダービーを勝利するなどの活躍。エクリプス賞年度代表馬に。🇯🇵日本でも13年連続リーディングサイアーに輝いて、歴史的な名馬へと昇り詰めました。こちらも「壮大なストーリー」ですね。#競馬 twitter.com/KerbeBrian/sta…
970
#シンボリクリスエス 天皇賞(秋)と有馬記念。それぞれ2度制覇。「JRA賞年度代表馬」に選出されること2回。種牡馬としてもサクセスブロッケンやエピファネイア。ルヴァンスレーヴなどを輩出。ブルードメアサイアーとしてはオジュウチョウサン、レイデオロなど。12月8日で他界してから2年が経ちました。
971
972
サトノレイナス(父ディープインパクト)がサトノクラウンの子を受胎。2020年の阪神JFと翌年の桜花賞ではソダシと名勝負。日本🇯🇵ダービーにも果敢に挑戦。無事に初仔の誕生を願いたいですね。#サトノレイナス #サトノクラウン twitter.com/sishorseinfo/s…
973
974
【現役引退】2018年のJBCクラシックなど重賞10勝を挙げた #ケイティブレイブ が30日付でJRAの競走馬登録を抹消。3月に入ってから、左前浅屈腱炎を発症。「長期の休養を要する見込み」とのことでしたが、今後は北海道新冠町の「優駿スタリオンステーション」で種牡馬となる予定。お疲れさまでした。
975
【中京記念】重賞3勝馬カデナ(中竹厩舎)とのコンビで自身2度目の重賞に騎乗する今村聖奈騎手。「厩舎の方から癖はないと聞いています。重賞を勝たれている(鮫島)克駿先輩にも聞いてみようと思います。小倉は合うイメージですね」 sponichi.co.jp/gamble/news/20…