Stay Dream(@StayDream21)さんの人気ツイート(リツイート順)

976
【東京新馬戦】コントレイルの全弟サンセットクラウド(矢作厩舎)がスタンバイ。兄とは違い母譲りの芦毛。毛色こそ違うが「週明け(全休明けの火曜)にうるさい所は似ている」と宮内助手。兄はあと2走で現役を引退するが「満を持しての東上」16日の芝・1800mで初陣を迎える。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
977
幸英明騎手が史上、現役ともに2人目となるJRA通算2万3000回騎乗を達成。武豊騎手の記録を更新する史上最速、最年少での記録。5月13日は幸騎手の師匠、谷八郎さん(3年前に他界)の長男、谷潔師が管理したヨカヨカの誕生日。熊本産馬としてもJRA重賞初制覇となった、北九州記念の日も雨でしたね。#幸英明
978
#ディープインパクト の当歳時。2002年のセレクトセール(当歳)に上場されたサンデーサイレンス産駒(牡馬)14頭の中では、上から9番目の落札価格で取引されましたが、とても可愛いですね✨ twitter.com/LongBallToNoOn…
979
【東京HJ】10歳馬 #オジュウチョウサン が骨折からの復帰初戦を迎えます。同レースは2016年に制して17年には連覇を達成。17年は右第1指剥離骨折後に勝っていますが、先ずは無事に完走を。#東京ハイジャンプ
980
エフフォーリアは16日に退厩する。横山武史騎手「初めて跨った時の感触。皐月賞のあの感動。そしてダービーで味わった悔しさ…エフフォーリアと共に過ごした日々は一生忘れられません。こんな素晴らしい馬に出会えて僕は本当に幸せ者です。今までありがとう!エフフォーリア」 daily.co.jp/horse/2023/02/…
981
【次走報】#オジュウチョウサン (11歳)は16日に千葉県の和田牧場に放牧へ。中山グランドジャンプで同一G1・6勝目を目指す。重賞2勝挙げたスマイルカナ(5歳)は近日中に競走馬登録を抹消。新冠町のビッグレッドファームで繁殖牝馬となる。通算成績は18戦5勝。お疲れ様でした。 tospo-keiba.jp/breaking_news/…
982
【名牝の仔】#ウオッカ の仔 #タニノフランケル JRAの競走馬登録を抹消ですね。今後はサラブレッドオークションに出されるとのことですが、何とか良き縁に恵まれて欲しいものです。
983
秋華賞はスタニングローズが制覇。鞍上の坂井瑠星騎手もデビュー7年目でJRA・G1初勝利。曾祖母は96年の秋華賞で3着のロゼカラー。祖母のローズバドも2001年に2着。「薔薇一族」が大仕事をやってのけました。#秋華賞
984
#ファインモーション 第20回のローズSでは圧勝。デビューから、無傷の4連勝で重賞初制覇。その後は秋華賞もエリザベス女王杯も制覇「JRA賞最優秀3歳牝馬」に選出。この勝利は、ちょうど20年前の9月15日のことでした。#ローズS
985
#デアリングタクト (4月15日生まれ)3年前の4月は桜花賞を制覇。秋にはオークスと秋華賞も制してJRA史上初となる無敗で牝馬三冠を達成。状態が整わないためにサウジ遠征は見送りとなりましたが、現在は復帰を目指して調整中。6歳となった今年も現役を続行。また元気は姿を見せて欲しいですね。#競馬
986
【皐月賞】#イクイノックス 「前走後の放牧から馬は大きくなって帰ってきた。少しは逞しさも出たが、欲を言えばもっと太ってほしい。ただ、時間を頂いた分、成長は感じている」と木村師。中147日での参戦。最少キャリアVと最長間隔勝利記録を目指す。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
987
【名牝】#ニシノフラワー 91年には無傷の4連勝で阪神3歳牝馬Sを制覇。翌年には桜花賞とスプリンターズSを制して「JRA賞最優秀スプリンター」および「JRA賞最優秀4歳牝馬」に選出されました。93年にはマイラーズカップでも勝利しました。#ニシノフラワー生誕祭2022
988
【フェブラリーS】船橋所属のミューチャリーが3年連続の出走。「地方からしたら3回連続で(JRA・G1に)挑戦できるチャンスなんてない。何とかいい結果を出したい」と御神本騎手。99年のメイセイオペラ以来となる23年ぶり2頭目の地方馬による制覇を目指す。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
989
【名馬のデビュー】#ウオッカ 2006年(10月29日)に京都競馬場でデビュー★初陣を見事な勝利で飾りました。その後も「宿命のライバル」 #ダイワスカーレット などと名勝負を演じて、数々の記録と共に記憶も残した名牝の競走馬としての第一歩でした。
990
【名勝負】#オグリキャップ 第6回マイルCSでは #バンブーメモリー との一騎打ち。死闘の末にオグリキャップが鼻差で勝利。競馬史に残る「語り継がれるレース」となりました。覇者となったオグリキャップは、連闘で伝説となったあの🇯🇵ジャパンCに向かうことになります。
991
昨年2月の中山記念(14着)後に右前脚屈腱炎を発症したバビットが七夕賞で復帰する。5月27日に栗東へ帰厩。「ここまでは順調だし、慎重に調整を進めていきます」と浜田師。一昨年にはセントライト記念など重賞2勝を挙げています。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
992
【名優】トウカイテイオーが制した皐月賞やナイスネイチャが勝った京都新聞杯で2着に入るなど「名脇役」だったシャコーグレイド(父ミスターシービー)。奇しくも最後の勝利となったのがトウカイテイオー引退式(94年10月23日)当日のオープン特別で晩年は映画にも出演しました。 eiga.com/l/YCjOM
993
#ユーバーレーベン の左前屈腱部に腫れと熱感が認められたとラフィアンターフマンクラブが発表。「レース直後に異常はなかったのですが、ここにきて症状が出て来ました。触診にも反応がありますね」と手塚調教師。27日(木)にエコー検査を行うとのことです。ruffian.co.jp/belonging/list…
994
【日本ダービー】ウオッカ以来、牝馬による勝利を目指すサトノレイナスは勝てば菊花賞に挑戦する模様。「はっきり言えば(秋)は菊花賞ということも。これなら3000mも持つという自信が調教師もジョッキーも持てるなら、そういうこともあると思います」と里見治オーナーが示唆。 hochi.news/articles/20210…
995
【天皇賞・春】シルヴァーソニック。スタート直後に落馬。空馬で入線後、ラチにぶつかり転倒も、自力で馬運車に乗ったそうです。大事に至りませんように。
996
#デアリングタクト 次走は宝塚記念が視野。「今のところは脚元も問題なさそうです。近日中にエコー検査をして、大丈夫なら宝塚記念が目標になると思います」と杉山晴紀師。 hochi.news/articles/20220…
997
スプリンターズSを制したピクシーナイトが激闘から一夜明けた4日、栗東トレセンで元気な姿を披露。「今の段階で勝てると思っていなかった。素晴らしい馬。楽しみ」と蛭田助手。今後は🇭🇰香港スプリント(12月12日、シャティン)を視野に調整される。 daily.co.jp/horse/2021/10/…
998
【BIRTHDAY 】7月26日は内田博幸騎手(51歳)の誕生日。ゴールドシップとの出会いも大きなものでしたが、JRA初騎乗は大井所属時だった1993年(7月25日)夏の新潟でした。フリーになってから今年で丸10年。JRA通算1万2000回騎乗を達成するなど、まだまだ活躍が見込めそうですね。 #ゴールドシップ #内田博幸
999
【フラワーC】#キタサンブラック 産駒のキタサンシュガー(清水久厩舎)小柄な牝馬でサイズも違うがブラックと同じ馬房でくつろぐ娘の姿に「お父さんも馬房の中ではゆっくり休んでいました。従順なところはよく似ています」と父も手掛けた辻田厩務員。新馬、重賞の連勝を狙う。daily.co.jp/horse/2022/03/…
1000
【あれから10年】ゴールドシップ。皐月賞を制した2012年の秋は神戸新聞杯から始動して快勝。同年は菊花賞と有馬記念も制覇。また、ステイゴールドの産駒では10年前の同じ日(9月23日)にナカヤマナイトがオールカマーを制しています。#ゴールドシップ #神戸新聞杯 #ナカヤマナイト #オールカマー