Stay Dream(@StayDream21)さんの人気ツイート(いいね順)

851
【菊花賞】#ディープインパクト 第66回菊花賞(10月23日)では #シンボリルドルフ 以来となる史上2頭目、無敗で「クラシック三冠を達成」京都競馬場では菊花賞としては最多の入場者数13万6701人を記録。京都競馬場の入場者記録としても史上2位の記録となりました。あれから丸16年が経ちました。#菊花賞
852
#ゴールドシップ 競走馬としてデビューしたのは2011年7月の函館競馬場。2歳新馬戦をコースレコードで勝利すると、続くコスモス賞も快勝。同年は4戦2勝2着2回という成績でしたが、名馬への道を歩み初めました。あれから10年目の夏を迎えました。
853
【セレクトセール】ハーツクライ(21歳)多くの活躍馬を送り出して来ましたが、昨年には種牡馬を引退。今年の「1歳セッション」に上場する世代が「ラストクロップ」になります。産駒のドウデュースが、今年の🇯🇵日本ダービーを制覇。注目を集めそうですね。#セレクトセール2022
854
#スターズオンアース (父ドゥラメンテ)は左前肢の繋靭帯炎が判明。今後は暫く騎乗を控えて年内は休養。エコー検査の結果「若干の炎症を起こしている」とのことですが、牝馬二冠を達成したオークス後は両前脚の剥離骨折。それを乗り越え、出走を果たした秋華賞では3着。復帰の日を待ちたいものですね。
855
池添謙一騎手が2月11日の阪神競馬で復帰へ。翌日の京都記念(阪神)では、池添学厩舎が管理するプラダリアが出走を予定しており、コンビ復活となる見込み。 umatoku.hochi.co.jp/articles/20230…
856
【クイーンS】メイショウミモザを送り込む池添兼雄調教師は来年2月に定年を迎えるため最後の北海道シリーズ。まもなく母メイショウベルーガの一周忌。「ミモザが勝つことで、最後に北海道に恩返しがしたいですね」ベルーガ最後の仔も来月7日の札幌・芝1800mでデビューの予定。 hochi.news/articles/20220…
857
【皇帝】#シンボリルドルフ 「ミスター競馬」と呼ばれて、競馬の殿堂入りも果たした、野平祐二さんが調教師時代に手掛けて史上初の「七冠馬」になるまで育て上げました。8月6日は野平祐二さんの命日で、今年で没後20年を迎えました。 #野平祐二
858
アグネスフローラ。90年には無敗の5連勝で桜花賞を制覇。JRA賞「最優秀4歳牝馬」に選出。6戦5勝で引退後は母親として🇯🇵ダービー馬アグネスフライト。無敗(4戦4勝)で皐月賞を制したアグネスタキオンを送り出しました。母アグネスレディーもオークス馬。6月18日はこの名馬の誕生日です。#名馬 #誕生日
859
1954年9月16日に日本中央競馬界が設立。牡馬ではセントライトが1941年にクラシック三冠を達成。中央競馬界となってからシンザン。80年代はミスターシービーにシンボリルドルフ。90年代はナリタブライアン。そしてディープインパクト、オルフェーヴル、コントレイルですね。#競馬の日 #三冠馬 #JRA
860
スプリンターズSはジャンダルムがG1初制覇。母ビリーヴとの親子制覇を達成。荻野極騎手もデビューから7年目でG1初勝利となりました。#スプリンターズS #ジャンダルム
861
パンサラッサは「年内で引退」が濃厚。「春に使うことはありません」と矢作調教師。次走に有力視されていた宝塚記念や札幌記念には向かわず。秋の活躍を期待しております。#パンサラッサ twitter.com/sanspoyosouou/…
862
【現役引退】2018年のJBCクラシックなど重賞10勝を挙げた #ケイティブレイブ が30日付でJRAの競走馬登録を抹消。3月に入ってから、左前浅屈腱炎を発症。「長期の休養を要する見込み」とのことでしたが、今後は北海道新冠町の「優駿スタリオンステーション」で種牡馬となる予定。お疲れさまでした。
863
#ファインモーション (1月27日生まれ)。無敗で秋華賞とエリザベス女王杯を制したのは21年前のことでした。24歳の誕生日。今後も伏木田牧場で功労馬として元気に余生を送って欲しいものです。
864
【無敗の名馬】#マルゼンスキー 生涯成績8戦8勝。種牡馬としては「ブルードメアサイアー」としても優秀で、直子だけでなく、孫(ライスシャワー、ウイニングチケット、メジロブライト、スペシャルウィークなど)も大活躍。1990年には顕彰馬に選出。5月19日が生誕の日です。#マルゼンスキー生誕祭2023
865
【名勝負】89年の毎日王冠ではオグリキャップとイナリワンが壮絶な叩き合い。ハナ差でオグリキャップに軍配が上がりました。史上初となる「毎日王冠連覇」を達成。3着にはメジロアルダン。素晴らしい名勝負となりました。#オグリキャップ #イナリワン #メジロアルダン
866
【BIRTHDAY】#ディープスカイ 2008年にはNHKマイルC🇯🇵ダービーも制して「変則二冠」を達成。秋になっても天皇賞(秋)で3着🇯🇵ジャパンCでも2着の成績を残しました。アグネスタキオンの後継種牡馬として、長きに渡って活躍も昨年で種牡馬も引退。現在はひだか・ホース・フレンズで余生を送っています。
867
2002年の皐月賞馬ノーリーズン、今週末の神事「相馬野馬追」で3年ぶり雄姿。23歳でも元気いっぱい。#相馬野馬追 hochi.news/articles/20220…
868
【現役続行】#カレンブーケドール 🇯🇵ジャパンCの出走は回避したが、現役を続行して、順調に回復すればAJJCC(1月23日)での復帰を目指すとのこと。「繋靭帯炎だが、程度としては大したことがなかった。(レースまでは)まだ時間があるし、様子を見ながらやっていきたい」と国枝師。race.sanspo.com/smp/keiba/news…
869
【秋華賞】#ソダシ は追い切りから一夜明けた14日は引き運動で体をほぐした。発売された写真集を見た今浪厩務員は「全部きれいでいい写真を使ってるね。楽しみな内容だと思う」とにっこり。「ファンというのは、ほんまにありがたいもんやなぁ」と、しみじみと語っていました。race.sanspo.com/smp/keiba/news…
870
【復帰に向けて】#エフフォーリア は有馬記念を視野に調整を進めていくとキャロットファームが発表。昨年の年度代表馬で宝塚記念は6着。現在はノーザンファーム空港で調整中。来週から乗り運動を再開する予定とのことです。
871
【セントウルS】#メイケイエール 吉田助手は「幅が出て膨らみはあるのですが、それが筋肉なので張りがありますね」と、4歳秋を迎えての成長に目を細める。「特にピリピリした所はなく、順調に来ています。精神的にも落ち着いていて、追い切りでも変なところはありませんよ」sanspo.com/race/article/g…
872
【大阪杯】#アフリカンゴールド 7歳で重賞初制覇を果たして迎える大舞台。半兄も父ステイゴールドも7歳でG1初制覇だった。「今の7歳はステイゴールド産駒の実質最強の世代。(6歳世代は1頭のみ)ですから」と担当の平田助手は血統的な後押し、そして貴重な血の縁を感じている。daily.co.jp/horse/2022/04/…
873
【宝塚記念】#タイトルホルダー 栗田師は「美浦に戻ってきた時の体や気持ちの雰囲気が良く、前走以上。今は本当に安定しています」と状態に太鼓判を押す。「ファン投票1位には感謝の気持ちと、同時に重圧も感じています。こちらとしては最高の状態で出したい」 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
874
#ゼンノロブロイ 藤沢和雄元調教師。「素晴らしい馬でした」#シンボリクリスエス #タイキシャトル に続き管理した年度代表馬とお別れ。hochi.news/articles/20220…
875
【BIRTHDAY】的場文男騎手が66歳の誕生日を迎えました。今年も「国内現役最年長」で、地方競馬における「史上最年長騎乗記録」および「史上最年長勝利記録」を更新。前開催では疾病のため「騎乗変更」が出ていましたが、9月7日の大井競馬で復帰を果たします。#大井競馬 #大井の帝王 #的場文男騎手