Stay Dream(@StayDream21)さんの人気ツイート(いいね順)

801
【札幌記念】#ソダシ 吉田隼人騎手は「昨年より重量が3キロ増え、相手も違うので別物。ただ札幌・芝2000mで勝っているのは強み」とコース適性の高さを強調。「自信を持って、ソダシのパフォーマンスを引き出したい。その中で結果が出てくれば」24年ぶりの連覇を目指す。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
802
#オーソクレース (4歳)の引退をキャロットクラブが発表。右前脚浅屈腱炎を発症。放牧先のノーザンファーム空港で復帰を目指すも、思うように患部が回復せずに復帰は難しいと判断されたもの。マリアライトの初仔で昨年の菊花賞2着馬。今年のAJCCが最後のレースとなりました。 hochi.news/ares/20220406-…
803
【日本ダービー】#セイウンハーデス 幸英明騎手は9年ぶりの参戦。「まだまだこれからの馬ですが、スタミナがあって折り合いもつくので、距離は大丈夫だと思います。すごくお世話になっている西山オーナーの馬。力を出し切れたら面白いと思いますし、恩返しをしたいですね」 daily.co.jp/horse/2022/05/…
804
#ドウデュース 🇫🇷凱旋門賞には前哨戦を使わずに直行のプラン。その理由として友道調教師は同馬の穏やかな性格をあげ「のんびりしているのでフランスに長期滞在しての調整は向いてないと思う」と説明。6月2日にノーザンファームしがらきへ放牧に出る。 hochi.news/articles/20220…
805
#ウイニングチケット 33歳で大往生。93年には柴田政人騎手と日本ダービーを制覇。「在命するG1馬」としては最年長でしたね。安らかに… sponichi.co.jp/gamble/news/20…
806
2017年の京都ジャンプSを制したマイネルフィエスタは亡くなったとのこと。3歳の夏に障害転向後は、脚部不安を乗り越え障害で34戦3勝。重賞で5度の3着以内と活躍。一昨年に10歳で現役引退。阪神ジャンプSにも三度の出走を果たした、シンボリクリスエス産駒。誘導馬としての元気な姿が見れずに残念です。
807
【BIRTHDAY】西浦勝一さん(元調教師)が御年71歳の誕生日を迎えられました。騎手時代の88年にはヤエノムテキに騎乗して、皐月賞を制してクラシック初制覇。調教師としては、昨年に定年で引退するまでに、テイエムオーシャン、カワカミプリンセス、ホッコータルマエなどの名馬を育て上げました。#名伯楽
808
【🇫🇷凱旋門賞】#タイトルホルダー 国内最終追いを見守った栗田師は「先週より今週の方が良かったですね。フランスに行った翌週からピッチを上げていき、もう1段階上げられれば。当該週の追い切りは(横山)和生が乗ります」と語った。15日は歩様の確認。16日朝に🇯🇵出国する。 daily.co.jp/horse/2022/09/…
809
#メジロライアン (4月11日生まれ)。アンバーシャダイの代表産駒の1頭でクラシックでは無冠に終わったものの91年の宝塚記念ではメジロマックイーンを負かして「悲願のG1初制覇」重賞4勝を挙げました。種牡馬としてもメジロブライトやメジロドーベルなどの名馬を送り出しました。#名馬
810
【復帰に向けて】#デアリングタクト が栗東トレセンに帰厩。復帰戦となるヴィクトリアマイルに向けて「無理はさせたくないので、あくまで馬に合せてやっていきます」と杉山晴紀調教師。 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
811
【朝日杯FS】#ドウデュース が無傷の3連勝でG1初制覇。武豊騎手は22度目の挑戦にして悲願の初勝利。JRA平地G1完全制覇に王手をかけました。#朝日杯FS #武豊
812
#アオラキ 今村聖奈騎手は「4コーナーでエンジンが掛かった時にはじかれてしまい、遠心力で外に流れたのがもったいなかっです」と振り返った。次走は30日の新潟1R(芝2000m)で引き続き聖奈騎手とのコンビを予定している。 daily.co.jp/horse/2022/10/…
813
【天皇賞・秋】#エフフォーリア が始動。「ダービーの2400mも守備範囲でしたが、力むことがあるので2000mはいいかなと思う。相手どうこうより、自分自身の競馬ができるように頑張ります」と横山武史騎手。3歳馬としてはシンボリクリスエス以来となる19年ぶりの勝利を目指す。sponichi.co.jp/gamble/news/20…
814
#パンサラッサ 誕生日を迎えました。🇸🇦サウジCを制して総賞金はテイエムオペラオーを抜いて歴代3位(1位はアーモンドアイで、2位はキタサンブラック)に。次走がドバイワールドCなら4着以上、ドバイターフなら2着以上で🇯🇵「歴代賞金王」になるとのこと。今後も注目ですね。#誕生日 twitter.com/WHR/status/163…
815
【名馬のデビュー】98年に皐月賞と菊花賞を制して二冠を達成した #セイウンスカイ 初陣は同年1月の開幕週。中山競馬場の芝・マイル戦で大外16番枠からのスタートも6馬身差の圧勝。5番人気での勝利でしたが、堂々とクラシック戦線ヘ名乗りを挙げました。
816
【セントウルS】#メイケイエール 同じ舞台で行われた1月のシルクロードSを制覇。「レースに行くと真面目すぎるところがあるので、うまくコントロールできれば。千二の距離の方が我慢する時間が短くなる分、いいと思いますよ」と萩野助手。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
817
【天使が引退】2015年のアルテミスS、19年福島牝馬S、昨年の愛知杯を制した #デンコウアンジュ (8歳)が5月7日付で競走馬登録を抹消。今後は北海道の三嶋牧場で繁殖牝馬となる予定。父はメイショウサムソンで母の父は凱旋門賞を制したマリエンバード。足掛け7年に及んだ競走馬生活。お疲れさまでした。
818
【名馬のデビュー】#フジキセキ 94年8月3週目に新潟競馬場でデビュー★スタートで出遅れるも芝6ハロン戦で8馬身差圧勝。その後はもみじSでレコード勝ち。朝日杯3歳Sも制して「最後のレース」となった弥生賞で勝利するまで4戦4勝。サンデーサイレンスの初年度産駒として誕生してから今年で30年です。
819
【追悼】#ゼンノロブロイ デビューは3歳の2月と遅れましたが、古馬となってからの活躍は目覚ましく、天皇賞(秋)ジャパンC🇯🇵有馬記念と3連勝を飾り、史上2頭目「秋の古馬三冠」を達成。🇬🇧インターナショナルSでも2着に入り、サンデーサイレンス産駒として初の年度代表馬に輝いた名馬でしたね。#名馬
820
#サイレンススズカ 98年は5連勝で宝塚記念を制覇。初めてコンビを組む南井克巳騎手と最初で最後のG1勝利。道中では、後続馬に10馬身ほどの大差をつけての逃げ切り勝ちで悲願のG1初制覇。この勝利は25年前の7月12日でした。
821
【名馬のデビュー】#ウオッカ   牝馬として64年ぶりの日本ダービー制覇🇯🇵天皇賞(秋)でもダイワスカーレットと死闘を演じて2011年にはJRAの顕彰馬にも選出。G1で7勝を挙げたウオッカ。京都競馬場の2歳新馬戦を快勝したのは16年前の10月29日のことでした。
822
【ジャパンC🇯🇵】#コントレイル 金羅助手は「去年(2着)に比べれば順調に調整を進められています」と順調ぶりをアピール。「ディープのラストラン」は強かったですからね」と振り返った上で「去年はアーモンドアイに負けましたからね。その忘れものを取りにいきます」sponichi.co.jp/gamble/news/20…
823
#モーリス 国内外の重賞を7勝。2015年には安田記念🇯🇵マイルCS🇭🇰香港マイルとG1で3連勝。「JRA賞年度代表馬」および「最優秀短距離馬」に選出。種牡馬としてもピクシーナイトやジェラルディーナ。ジャックドールなどを送り出して活躍中。3月2日が誕生日です。#競馬 #誕生日
824
川田将雅騎手が初のサウジ遠征。福永祐一騎手も引退の日を迎える。「それもあって、行く選択をしました。祐一さんがジョッキーとして最後の日に、一緒にサウジで世界を舞台に戦える事は有難い時間です。いまだかつてないですから。海外でキャリアを終える日本人ジョッキーは」 daily.co.jp/horse/2023/02/…
825
#イクノディクタス 91年の京阪杯で重賞初制覇。翌年は金鯱賞、小倉記念、オールカマーで勝利。92年はマイルCSの後に連闘で🇯🇵ジャパンCにも出走。89年のデビューから5年間で51戦を走り抜き「鉄の女」とも称されました。32歳で他界してから4年。2月7日が命日です。