576
577
ホクトベガ。95年のエンプレス杯では6歳にして「交流重賞初制覇」不良馬場で行われた一戦を大差(18馬身差)勝ち。その後は、96年に連覇を達成するまでも、ダートでは無敗の重賞7連勝を果たすことになります。#エンプレス杯
578
#アオラキ 「以前はコントロールの利かないところがあったけど、段々競馬がうまくなってきた。今なら若い子でも扱えると思い、そうなれば最後に4キロ減は大きいよね」と田村調教師。自ら騎乗依頼をした、今村聖奈騎手と初タッグを組み、日曜新潟2R(芝2000m)で初勝利を目指す。daily.co.jp/horse/2022/10/…
579
580
宝塚記念から一夜明けた28日、クロノジェネシスが栗東トレセンで元気な姿を見せた。秋は凱旋門賞🇫🇷挑戦を見据えるが「まだ正式には決まってませんが、そうなればいいですね。この馬のバランスの良さは(タフな馬場で)生きると思う」と和田助手。近日中にも放牧に出される予定。 daily.co.jp/horse/2021/06/…
581
《追悼》タイキシャトルは日本競馬史上もっとも偉大なマイラーだった…クールな岡部幸雄が涙ながらに語った「ジャックルマロワ賞に勝てて、ほんとうに…」 Number Web #タイキシャトル number.bunshun.jp/articles/-/854…
582
タイトルホルダーが脚部不安で休養ヘ。栗田調教師は「右トモ(後肢)を痛めたようで、力が入らない感じ」と説明。阪神大賞典から天皇賞(春)を予定していたが「これだけの馬なので、中途半端な状態でレースに出せない。今後のローテーションは白紙。しっかり治したい」と話した。 hochi.news/articles/20220…
583
【次走報】ダノンベルーガ(牡3、堀厩舎)は川田将雅騎手との新コンビで🇯🇵日本ダービーヘ。皐月賞の出走は今後の状態を見極めた上で判断されるとのこと。また同厩でフェブラリーSを制したカフェファラオ(牡5)は安田記念に向かう。 tospo-keiba.jp/breaking_news/…
584
2月23日は天皇誕生日ですね。 テイエムオペラオーに次いで史上2頭目の「天皇賞3勝」を果たしたキタサンブラック。#テイエムオペラオー #キタサンブラック
586
#リスグラシュー 2019年の宝塚記念制覇からコックスプレート🇦🇺有馬記念までのG1・3連勝も素晴らしいものでしたね。JRA「令和最初の年度代表馬」🇯🇵昨年には初仔となる父モーリスの牡馬が誕生。こちらも楽しみですが、1月18日が8歳の誕生日です。
587
ビートブラック。京都競馬場は改修工事中だが、その雄姿を再び見せる日を目指し、元気に訓練を重ねている。「15歳になりますが、非常に張り、つやのある馬体。少し我の強い所もあるけれど、それもいい方に出ていると思います」と同競馬場業務課で乗馬普及係長の長沼秀一さん。 hochi.news/articles/20220…
588
#ナイスネイチャ 35歳の大往生。「ブロンズコレクター」としても名を馳せましたが、3年連続3着に入った有馬記念から約30年。在命のJRA重賞勝ち馬として最高齢。みんなに愛されたナイスネイチャ。ゆっくり休んで下さい。
589
【有馬記念】#メロディレーン 森田師は「宝塚記念は使い詰めといった状態。今回は間隔が空いて状態はいい」と春との違いを強調。「バテないので雨が降って欲しいですね」とスタミナ勝負を望む。「勝ち負けは恐れ多いが、好走してレーティングを上げ、サウジに選んで貰いたい」daily.co.jp/horse/2021/12/…
590
JRAが来年のジャパンカップと有馬記念の1着本賞金を3億円から一気に1億円増額の4億円にするなど重賞競走の賞金を増額することが分かった。両レースの増額は、年末に行われる🇭🇰香港国際競走への🇯🇵日本馬の流出があると見られる。 race.sanspo.com/smp/keiba/news…
591
592
593
【菊花賞】親子制覇を見届けた横山典弘騎手。自身と同じ逃げ切りでの勝利に「父親としては良かった、おめでとう」と息子を讃えた。父の菊花賞制覇から約1ヶ月半後に生まれた横山武史騎手は「ドスローになるようならセイウンスカイのような競馬をと思っていた」と振り返った。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
594
【CBC賞】#テイエムスパーダ 五十嵐師も「あのスピードを生かした聖菜ちゃんが凄い。どんな心臓しとんねん。緊張しないなんて、大したもん。初重賞で自信を持って乗れるなんて大物やね」とルーキーを絶賛。今後はそのまま小倉に滞在して8月21日の北九州記念を視野に入れる。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
595
【京都記念】#エフフォーリア は当日に競馬場へ向かうプランを検討中。「1泊すると、ぼーっとしちゃう。落ち着き過ぎちゃうんだよね。ノーザンファーム天栄に帰ると勘違いしちゃうのかな。何もやらないよりはいいと思う。朝、輸送するとピリッとするから」と鹿戸調教師。 umatoku.hochi.co.jp/articles/20230…
596
【正式発表】マカヒキ(9歳)が引退ヘ。近日中に競走馬登録を抹消。北海道新ひだか町のレックススタッドで種牡馬入りする。#マカヒキ chunichi.co.jp/article/570070…
597
#インティ が7日付で競走馬登録を抹消。今後は「優駿スタリオンステーション」で種牡馬入り。野中師は「厩舎に初めてG1をもたらしてくれた馬ですし、感謝しかないですね。スピードを子供達に伝えてくれたら」とエールを送った。2019年のフェブラリーSなど通算成績は23戦7勝。daily.co.jp/horse/2022/09/…
598
599
【ダートの名馬】#スマートファルコン 2011年はダイオライト記念から始動して、武豊騎手を背に逃げ切って8馬身差の圧勝。重賞は14勝目でした。「重賞連勝記録」を4に伸ばして、以降も重賞5連勝。ラストランとなった翌年のドバイワールドカップで敗れるまでは国内で無敵の9連勝を果たすことになります。
600