526
527
今春に9歳で現役を引退。繁殖牝馬となったサルサディオーネ(父ゴールドアリュール)が三冠馬オルフェーヴルとの子を無事に受胎したそうです。3年連続(2020年〜2022年)NARグランプリ4歳以上最優秀牝馬に輝いた「青森産馬」のサルサディオーネ。楽しみですね。 twitter.com/h1600915/statu…
528
クロフネ。2001年にはNHKマイルC🇯🇵ジャパンCダートでも勝利した「二刀流」の名馬。種牡馬としてもカレンチャン、ホエールキャプチャ、ソダシなどを輩出。1月17日が命日で「旅立ってから」2年が経ちました。#クロフネ
529
今年も宝塚記念デーを迎えましたね。先週は悲しい出来事が重なってしまいましたが、全人馬の無事を願って。
#ライスシャワー
530
ソダシはヴィクトリアマイルと安田記念を目標に。須貝師によると「前哨戦を挟むかは未定」とのことですが、連覇が懸るヴィクトリアMに加えて「安田記念」に参戦とは「マイル路線」が盛り上がりそうですね。#ソダシ news.yahoo.co.jp/articles/130e6…
531
532
昨年のサマーセールにおいて「テイエム」の冠名でお馴染みの竹園オーナーが落札した北海道静内農業高校の生産馬はテイエムケントオーと命名されました。「健康で夢が叶いますように」と生徒達が願いを込めて名付けた「健叶」デビューの日が今から楽しみですね。#テイエムケントオー twitter.com/StayDream21/st…
533
【ジャパンC🇯🇵】#マカヒキ 「馬体は8歳馬の張りじゃないですよ。これは馬として素晴らしい要素。加えて気持ちも若く、動きにも活気が出て、前走よりめりはりがついています。気力の充実ぶりはすごい」と大江助手。勝てばグレード制導入後では「最長間隔のJRA・G1制覇」となる。race.sanspo.com/smp/keiba/news…
534
【🇫🇷ニエル賞】#ドウデュース 凱旋門賞に向けて「使って良くなるタイプですからね。勝敗は度外視であくまで前哨戦として次につながるレースになれば。馬場に慣れさせる意味合いもあると思います。どういうレースをするかは武豊騎手にお任せします」とキーファーズの松島代表。sanspo.com/race/article/g…
535
536
#キングヘイロー 現役時代には高松宮記念など重賞4勝。種牡馬としては代表産駒であるカワカミプリンセスが誕生してから今年で20年。母の父としてもディープボンド、ピクシーナイト、イクイノックスなど、多数の活躍馬を輩出。4月28日が誕生日です。 #キングヘイロー生誕祭2023
537
【🇭🇰香港C】#ラヴズオンリーユー がラストラン。「香港に行く予定だったがオミクロン株の影響で行けなくなってしまった。それが残念でラヴズに申し訳ない気持ち」と矢作調教師。「去年の今頃を思えば、この馬が国際G1を2つも勝つことは想像も出来なかった」有終の美を目指す。sponichi.co.jp/gamble/news/20…
538
#メロディーレーン の次走が10月31日の古都S(阪神、3勝クラス・芝3000m)に決定。森田調教師は「条件が合う古都Sに向かいます」と説明。宝塚記念の後は、放牧に出て休養。現在は福島県のノルマンディファーム小野町で、帰厩への準備をしているとのです。hochi.news/articles/20210…
539
🇫🇷ミカエル・ミシェル騎手が、3月1日から地元で復帰。また、早ければ5月にも2度目となる南関東の短期免許を取得して🇯🇵来日を目指す意向。昨年の落馬では左鎖骨の開放骨折や頭部血腫。首後部に骨折を負ったが、治療とリハビリを重ね、このほど実戦復帰の許可が下りたとのこと。 hochi.news/articles/20220…
540
#ソダシ がフェブラリーSに登録することが分かりました。須貝師は「ダートはダメとは思っていない。フェブラリーSはマイルだし、そのあたりを考慮して登録することにしました」と説明。3月26日のドバイワールドカップとドバイターフにも登録しましたが、動向に注目ですね。daily.co.jp/horse/2022/02/…
541
【訃報】社台ファーム創業者の故・吉田善哉さんの妻で実業家の吉田和子氏(100歳)が死去。馬主としてはベガ、ファビラスラフィン、キストゥへヴンなどを所有しました。ご冥福をお祈りいたします。 daily.co.jp/horse/2022/01/…
542
【あれから一年】#アーモンドアイ JRA史上最多となる芝G1で9勝を挙げた名牝の引退式は中山競馬場。3週前に有終の美を飾った🇯🇵ジャパンCの馬服をまといパドックを周回しました。12月19日で丸一年が経ちましたが、来年1月には初仔(父エピファネイア)が誕生予定。楽しみですね。
543
【宝塚記念】#パンサラッサ
(矢作厩舎)ドバイターフを逃げ切ってG1初制覇。「毛づやはピカピカで状態に関しては何も心配していない。中山記念、ドバイの時も良かったけど、今回もさらにいいと思う」と池田厩務員。 sanspo.com/race/article/g…
544
【🇫🇷凱旋門賞】#クロノジェネシス が放牧先のノーザンファームしがらきから栗東トレセンに帰厩しました。グランプリ3連覇となった宝塚記念から「直行」で挑むことになりましたが、順調に夏を越せて何よりですね。🇯🇵hochi.news/articles/20210…
545
【アイビスSD】今村聖奈騎手と藤田菜七子騎手が重賞で初対決。今村騎手はオヌシナニモノ。藤田騎手はスティクスで参戦予定。女性騎手のJRA重賞での競演は99年の新潟3歳Sでデビュー4年目の細江純子騎手と地方所属の山本泉騎手が戦って以来の2度目とのこと。 sanspo.com/race/article/g…
546
阪神大賞典で連覇を果たしたディープボンド(栗東・大久保厩舎)は予定通り天皇賞(春)に向かう。前走後も在厩で調整しており、3月26日から坂路入りを再開しているとのこと。 hochi.news/articles/20220…
547
548
【#中山大障害】#オジュウチョウサン 「僕の騎手人生を大きく変えてくれました」ラストランに「この一年の中でも一番心配事がなく挑める。僕はジョッキーだし、出る限りは1着にこだわりたい。そして無事にレースを終えて送り出したい」と石神騎手。 sanspo.com/race/article/g…
549
【皐月賞】#ヤエノムテキ 新馬戦と2戦目の勝利はダート戦で挙げたものでしたが、前哨戦の毎日杯ではオグリキャップに敗れたものの、東京競馬場で行われた88年の皐月賞を制覇。芝での初勝利がG1、およびクラシック制覇。90年には天皇賞(秋)でも勝利しました。栗毛の「四白流星」4月11日が誕生日です。
550