Stay Dream(@StayDream21)さんの人気ツイート(いいね順)

426
【🇫🇷凱旋門賞】#タイトルホルダー 栗田調教師は「元気が良さそう。あんまり日本と変わらずやってます。今回は輸送も1時間半くらいですし、その心配もない」と笑顔。#凱旋門賞 daily.co.jp/horse/2022/10/…
427
レガシーワールド。ライスシャワーやメジロパーマー。メジロマックイーンなどを相手に好勝負を演じて93年にはジャパンC🇯🇵を制覇。96年に現役引退後は、生まれ故郷である北海道新ひたが町の「へいはた牧場」で余生を。大往生(32歳)を遂げてから8月18日で丸一年。一周忌を迎えました。#功労馬 #名馬
428
【天皇賞・春】シルヴァーソニック。スタート直後に落馬。空馬で入線後、ラチにぶつかり転倒も、自力で馬運車に乗ったそうです。大事に至りませんように。
429
ドウデュースは🇯🇵ジャパンCに向かう見込み。武豊騎手がサイト内のコラムで「ドウデュースは元気で、次の目標はジャパンカップに定めています。(凱旋門賞の)1着馬と5着が来てくれそうですし、今年は盛り上がりそうです」と記している。 news.yahoo.co.jp/articles/5db06…
430
【有馬記念】#アスクビクターモア は参戦を見送り。一旦休養して英気を養い、来春は大阪杯か天皇賞(春)を目標にしていくとのことです。sanspo.com/race/article/g…
431
#シャフリヤール が16日、放牧先のノーザンファームしがらきから帰厩。天皇賞(秋)から🇯🇵ジャパンCに向かうとサンデーレーシングが発表しました。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
432
#ダイワスカーレット 桜花賞でウオッカを負かした後はオークスを目指したものの、感冒のために、直前に回避。出走を断念。しかし、秋はローズSから始動して連勝。その後は秋華賞、そして3歳でエリザベス女王杯も制覇。ローズSを制したのは、15年前の9月16日のことでした。#ローズS
433
【凱旋門賞】#タイトルホルダー が25日、放牧先から美浦に帰厩。「凱旋門賞参戦が早々と決まった上に、直行で挑むのも早く決まったので、それも踏まえてスケジュールを立てた」と栗田調教師。9月16日に🇯🇵出国予定。sponichi.co.jp/gamble/news/20…
434
【次走報】エリザベス女王杯を制したアカイイトは有馬記念(12月26日)に参戦することが決定。鞍上は引き続き幸英明騎手。「せっかくG1を勝っているし、胸を借りるつもりで。距離(延長)は大丈夫だと思う。ファンも応援してくれると思うしね」と中竹調教師。 hochi.news/articles/20211…
435
#オジュウチョウサン 障害重賞9連勝の後、4年8ヶ月ぶりに挑んだ平地戦。開成山特別(2018年)での勝利も忘れ難いものです。ジャンプグレード導入の99年以降、J−G1優勝後に平地競走で勝ったのは史上初のことでした。クリスマスイヴの中山大障害で現役を引退。最後まで無事に走り切って欲しいですね。 twitter.com/_Keiba_Movie/s…
436
#タイトルホルダー 30日、レース後に初めて美浦トレセンで馬場入り。栗田調教師は「レース後にチェックしたところでは、ダメージはなく、問題なさそうです。今週いっぱい様子を見て、来週、近郊の牧場に放牧に出します」とコメントした。tospo-keiba.jp/breaking_news/…
437
【函館競馬開幕】夏の函館競馬が開幕。「シャドーロールの怪物」ナリタブライアン。「白い怪物」ゴールドシップ。「弾丸シュート」サッカーボーイなどが函館でデビューして名馬への階段を上りました。新馬戦の方も楽しみですね。#ナリタブライアン #ゴールドシップ #サッカーボーイ #函館競馬場
438
#ヒカルアヤノヒメ 元旦の名古屋競馬で出走。明けて19歳を迎えましたが、312戦目を無事に完走。オーナーは「連戦連敗で、新たな引き取り手が現れそうにない」という事情もあって、他界された両親から馬主を引き継いだ、三原公子さん。🇯🇵「国内の現役最高齢競走馬」今後も頑張って欲しいものですね。
439
【名馬の蹄跡】8月15日にデビューした #ナリタブライアン#テイエムオペラオー ナリタブライアンは函館新馬戦。テイエムオペラオーは京都の新馬戦で初陣を迎えて、いずれも2着発進でした。「シャドーロールの怪物」そして「孤高の王者」として、それぞれ競馬史にその名を刻むことになります。#名馬
440
#シンボリクリスエス 21歳で他界してから1年以上が経ちました。2003年には史上初となる天皇賞(秋)連覇。そして有馬記念でも連覇を達成。種牡馬としてはルヴァンスレーヴにサクセスブロッケン、エピファネイアなど。母の父としてはオジュウチョウサンなどを送り出しました。1月21日が「生誕の日」です。
441
キセキが無事に種牡馬として繋養される「ブリーダーズ・スタリオンステーション」にスタッドイン。雪が舞い散る中、何とも幻想的ですが「威風堂々」とした姿を披露。キセキがそうであったように「丈夫」な産駒を送り出して欲しいものですね。 blog.goo.ne.jp/umaichi_news/e…
442
【伝説の名勝負】第9回🇯🇵ジャパンCで、オグリキャップと死闘を演じたホーリックス🇳🇿走破タイム2分22秒2は、当時の芝2400mの「世界レコード」オグリキャップも、持ち前の「勝負根性を発揮した」素晴らしい名勝負でした。ホーリックスは10月7日(83年)が生誕の日です。#ジャパンカップ #名勝負 #競馬
443
【奇跡の名馬】#トウカイテイオー 皇帝シンボリルドルフの初年度産駒として88年に長浜牧場で誕生。91年には無敗で牡馬クラシック二冠。そして翌年のジャパンC🇯🇵有馬記念(93年)でも「親子制覇」を達成。現役を引退してから30年。4月20日が生誕の日です。#シンボリルドルフ
444
【阪神牝馬S】昨年の秋華賞を制したアカイトリノムスメが5ヶ月ぶりに始動。全4勝の内3勝を挙げているマイル戦で、三冠牝馬アパパネの娘が三冠牝馬ジェンティルドンナの娘ジェラルディーナと対戦。「異なる三冠牝馬の子同士」の対戦は🇯🇵日本競馬史上初とのことです。#阪神牝馬S #アカイトリノムスメ
445
【シルクロードS】#カレンモエ (安田隆行厩舎)。父ロードカナロア、母はカレンチャン。「比べるのは可哀想だけど、この馬なりに頑張ってます。どこかで(重賞を)1個勝ってくれればいいんですけどね。先のことは考えずに目の前の一戦一戦を」と厩舎の先輩で両親も知る臼井助手。sponichi.co.jp/gamble/news/20…
446
【名馬のデビュー】#サイレンススズカ 初陣は26年前の京都競馬場(2月1日)11頭立て1枠1番1番人気で1着。芝マイルの新馬戦を逃げ切って7馬身差圧勝。名馬への道を歩み初めました。
447
【芦毛の怪物】#オグリキャップ 3月27日が生誕の日。古馬との初対決となった88年の高松宮杯では、前年の覇者ランドヒリュウを差し切ってレコード勝ち。地方時代から数えて13連勝。地方競馬からの移籍馬としてはJRA新記録となる重賞5連勝を達成しました。#高松宮杯 #高松宮記念
448
#デアリングタクト 次走は宝塚記念が視野。「今のところは脚元も問題なさそうです。近日中にエコー検査をして、大丈夫なら宝塚記念が目標になると思います」と杉山晴紀師。 hochi.news/articles/20220…
449
【名馬のデビュー】#ミホノブルボン 91年の9月7日に中京競馬場でデビュー★出遅れながらも芝の5ハロン戦を後方から一気に差し切って、当時の3歳コースレコードで勝利。翌年には皐月賞とダービーを制して、前年のトウカイテイオーに続く「無敗の二冠」を達成。名馬への道を歩むことになります。#名馬
450
【エリザベス女王杯】#デアリングタクト 「いつも一生懸命走ってくれます。それに尽きますね」と杉山晴紀調教師。「牝馬限定戦なら勝負になると思っています。とにかく秋華賞(2020年)以来の勝利。みなさん願っていることだと思います。何とか勝てるようにやっていくだけです」sanspo.com/race/article/g…