Stay Dream(@StayDream21)さんの人気ツイート(いいね順)

401
函館記念はハヤヤッコが制しました。2019年レパードSに続く重賞2勝目。芝では重賞初勝利。7番人気の低評価を覆しました。#函館記念 #浜中俊 #ハヤヤッコ
402
オグリローマン。91年の5月20日に稲葉牧場で誕生。笠松競馬では7戦6勝。中央競馬に移籍した94年には桜花賞を制して地方競馬出身では初の桜花賞に。登録がなくクラシックに出られなかった兄オグリキャップの鬱憤を晴らしてオークスにも出走しました。#オグリローマン #オグリキャップ #武豊騎手
403
【ヴィクトリアM】#ソダシ 10日はCWコースをキャンターで駆け抜け、最終追い切りに備えた。今浪厩務員は(全休日明けなので)最初は元気が良かったね。上がってきてからはハミも外れて落ち着いていました。どっしりとした感じも出てきてます」と気配の良さを伝えた。 sanspo.com/race/article/g…
404
【JRA】3月19日はキングヘイローの命日。そして、後藤浩輝騎手。蛯名正義調教師の誕生日です。#キングヘイロー #後藤浩輝 #蛯名正義
405
#アグネスデジタル 22年前のマイルCSでG1初制覇。2001年秋から2002年にかけては、南部杯、天皇賞(秋)🇭🇰香港カップ🇯🇵フェブラリーSと破竹の勢いで連勝。2003年に安田記念も制した「二刀流」の名馬。24歳で「旅立った」のは12月8日のことで、あれから一年が経ちました。アグネスデジタルの一周忌です。
406
【天皇賞・春】#ディープボンド は20日、和田竜二騎手を背に栗東CWで併せ馬。「馬は弾んでいたし、動きも申し分ない。すこぶる順調ですね。21年より追ってしっかり。トモがしっかりしたからね」と和田竜二騎手。「(コースは)去年経験しているし、特に課題らしい課題はない」daily.co.jp/horse/2022/04/…
407
【天皇賞・秋】#パンサラッサ 「ゲートだけだと思っていました。向こう正面から馬の気に任せて運んで、最後まで頑張ってくれたし、何とかしたかったですね」と吉田豊騎手。「負けた悔しさよりも馬をほめてやりたい」と矢作調教師。次走は香港カップ(12月11日)に向かう予定。 sanspo.com/race/article/g…
408
【顕彰馬】親子で選定されたのは過去に4例。87年には「皇帝」シンボリルドルフが選出されて95年にトウカイテイオーが選出。トウカイテイオーが皐月賞🇯🇵日本ダービー🇯🇵ジャパンC🇯🇵そして有馬記念で「親子制覇」を見事に果たしました。#シンボリルドルフ #トウカイテイオー
409
【ラストラン】中山金杯ではウインキートス(父ゴールドシップ)が引退レース。母は07年のクイーンCを制したイクスキューズ。最後もデビュー時から手綱を執った、松岡正海騎手とのコンビとなりました。馬名の意味は冠名+「ありがとう」(フィンランド語)です。#ウインキートス win-rc.co.jp/belonging/list…
410
【札幌記念】#ソダシ 今浪厩務員はヴィクトリアMの勝ちっぷりについて「牝馬同士なら負けられないという気持ちだった。吉田隼人騎手が焦らず、いい騎乗をしてくれた」と振り返った。1週前追いでは3頭併せで、馬なりで前の2頭に並びかけた。連覇に向けて態勢は整いつつある。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
411
#トーセンジョーダン (2月4日生まれ)。2011年には重賞3勝。天皇賞(秋)では日本レコードで勝利しました。2015年にブリーダーズスタリオンステーションで種牡馬入り。今年で16歳になりましたが、昨年からはエスティファームで繋養されています。
412
#サイレンススズカ 今でも「たとえ一年でも種付けができていたら…」と考えます。稲原牧場にあるお墓には、誕生日や命日などにお参りされる方も多いそうです。今なお、たくさんの方々に彼のことを知って頂けるのは本当に有難いことです」と来年に定年を迎える橋田満調教師。 news.yahoo.co.jp/articles/65d8f…
413
🇭🇰香港マイルで16連勝。連覇を果たしたゴールデンシックスティ(20戦19勝)。来年は安田記念を目標にするようです。インディチャンプは「優駿スタリオンステーション」で種牡馬入りと発表されましたが、来日が叶えば「大きな話題」となりますね。 twitter.com/WHR/status/147…
414
#タイキシャトル 安田記念で重賞6連勝。そして🇫🇷ジャックルマロワ賞に挑戦して7連勝で「海外G1初制覇」日本調教馬として🇯🇵前週のシーキングザパールに続く歴史的偉業を達成。この勝利から8月16日で丸24年が経ちました。#名馬
415
#メイケイエール は年内休養。来年のシルクロードSから始動予定とのこと。スプリンターズSでは、発走後に銜(はみ)受けが不良となり「平地調教注意」を受けてしまいましたが「潜在能力を発揮できれば」相当な器。これからもスプリント路線を大いに盛り上げて欲しいものですね。hochi.news/articles/20211…
416
【大阪杯】#エフフォーリア が始動。鹿戸師は今までにないプレッシャーを味わっていると話すが「(師匠の)藤沢和先生はこれが毎回だったんですからね。頑張るしかない。年度代表馬として受けてたつ立場。勝負にこだわる」hochi.news/articles/20220…
417
【有馬記念】#ゴールドシップ 第57回有馬記念では最後方から豪快に捲くって古馬を撃破。グランプリは初勝利で皐月賞と菊花賞に続くG1・3勝目。芦毛馬の勝利はオグリキャップ以来となりました。この勝利は丁度10年前。12月23日のことでした。#有馬記念
418
鳥取県の大山乗馬センターで余生を送る2010年の菊花賞馬ビッグウィーク。「毎週末、20〜30人はファンが来てくれていると思います。こんな間近にG1ホースを見てエサをあげたり、まずできないと思うので」と同センターのクラブ長・北垣和宏さん。15歳となった今も現役で活躍中。 hochi.news/articles/20220…
419
【松岡騎手が復帰へ】昨年12月の香港C(ウインブライトで2着)での騎乗を最後に戦列を離れていた松岡正海騎手は22日に美浦トレセンでの調教騎乗を再開。昨年2月に左大腿骨を骨折した患部の状態が良ければ、11月上旬にもレースに復帰するとのことです。 hochi.news/articles/20211…
420
リンゴアメ(父マツリダゴッホ)が1月4日付けでJRAの競走馬登録を抹消。今後は北海道新冠町のビッグレッドファーム明和で繁殖牝馬となる予定。2020年には函館2歳Sを制覇。曾祖母にはスプリンターズSで連覇(77年、78年)を果たした快速馬メイワキミコがいる血統です。#リンゴアメ hochi.news/articles/20230…
421
#ツインターボ 七夕賞でも逃げ切って圧勝。ラジオたんぱ賞以来となる、約2年ぶりの勝利で重賞2勝目。今夏の福島競馬も終わりましたが、この「韋駄天」が鮮やかに福島競馬場を駆け抜けたのは29年前の7月のことでした。#名馬
422
【🇺🇸ケンタッキーダービー】回避馬などが出たために🇯🇵マンダリンヒーローがフルゲート20頭に滑り込み。出走可能となりました。 twitter.com/KentuckyDerby/…
423
【BIRTHDAY】幸英明騎手。47歳の誕生日。JRAのG1初勝利から20年。日本🇯🇵競馬史上初となるG1(Jpn1)10勝を達成したホッコータルマエとコンビを組んで交流G1初制覇を果たしたのは丁度10年前。昨年には史上2人目のJRA通算22000回騎乗を達成を達成しました。#ホッコータルマエ #幸英明
424
【永遠に】後藤浩輝騎手。あれから7年が経ちましたが、20年前にはアドマイヤコジーンに騎乗して阪急杯。そして安田記念を制覇。翌2003年にはローエングリンで中山記念も勝利しました。#後藤浩輝
425
#メロディーレーン が左前脚の球節に腫れが出たため休養するとレックスが発表しました。HPによると、森田調教師は「獣医師に診てもらったところ、繋靭帯炎の手前くらいの症状で、程度としては軽いそうなんですが、無理せず休ませた方が、いいとのことでした」としている。  p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…