101
102
103
山手線と大阪環状線は「外回り・内回り」の表示を「時計回り・反時計回り」にするだけで域内の生産性を数パーセントアップすることができるのではないかといつも思う。
104
105
引用元です。
[PDF] bit.ly/3ypzh4n
107
109
ハイコウニ イッテ キマシタ
#人がいるからかえって良かった写真
110
漁村の廃校。運動場の片隅に忘れ去られて沼と化した廃プールを見つけると嬉しくなる。
#廃校の日
115
この狭い日本国内でいまだに未発見があるのが滝の魅力。
平成時代だけでも多くの滝が「発見」されている。
奄美大島で九州最大級の滝確認
news.yahoo.co.jp/pickup/6404164
117
118
錯視は好きでいろいろ見てきたけど、これは強烈すぎる。
絶対平行には見えない。 twitter.com/martinstaylor/…
119
RTの反応の多くが「眼鏡を外すと平行に見える!」なのがおもしろい。自分も近眼なのでたいていの錯視は裸眼で見るとその効果は大幅に減少するんだけど、それでもこれは相当引きずるのが不思議。
120
125
クリックするとポコポコと街が作られていくバーチャル積み木「Townscaper」。今までは有料版のみだったけど、無料のブラウザ版が公開されたので手軽に遊べるよ。建築好き、集合住宅好き、ニュータウン好き、箱庭好きの人だと無限に時間を吸い取られるので注意を。
oskarstalberg.com/Townscaper/