7段(@7dan)さんの人気ツイート(古い順)

151
AIの傾向を探るのが楽しくて、様々な条件でポスト・アポカリプス(文明崩壊後)的な画を描かせてみてるけど、日本画のタッチを指定すると稀にハッとするような風情ある画を出してくる。一枚目など、そのまんま東海道五十三次だ。印刷して飾っておきたい。 #midjourney
152
湖上の発電所跡の最高水位時。 水恐怖症だとちょっと怖い。
153
「鳥居の高さランキング」の改訂版を作りました。
154
大阪の有名なリラックマビル
155
視線を感じる
156
村野藤吾が設計したホテルが山の中に埋もれて遺跡のようになってるって聞いたら驚くよね。
157
これが神戸の大屈曲部か!
158
廃業後20年間放置された旅館の、和製ホラーゲームの舞台に出てきそうな存在感。池越しに見る姿には朽ちてなお輝き続ける凄味のようなものがあった。
159
休業後15年間そのまま放置されてるホテルは、まるでエ◯ゲや超能力系ドラマの舞台に出てきそうな存在感。広大な敷地に佇むその光景は、国内とは思えない違和感と威圧感に満ちていた。
160
岬に遺された廃アパート 道は深い草に覆われ、たどり着けない
161
日本の廃ホテルの中でも、前を通るだけでトップレベルの圧を感じるホテルKJN跡。所有会社は解散し、すでに20年以上もこのまま放置されている。温泉街の入り口に位置しており、景観上も早急な解体が望まれるが、今の法律では誰も手を着けられないのが実情である。
162
黒潮荘
163
カントリーエレベーター(穀物貯蔵施設)の、この「鳥の巣箱」のような部分、すごく好き。
164
山奥の深くて狭い谷底のこんな隙間のような場所に、でかい廃校がドンと残ってるのが四国のすごいとこ。険しすぎて上の道路を走っていても発見するのが難しい。今となっては周囲に民家はほとんどない。
165
端島小中学校の圧倒的な魔窟感
166
趣味の寺社巡り
167
湖畔にあった小さな廃屋になぜかゾクゾクする。現在は消失してるけど、撤去されたのか水没したのか。
168
関西の山の中にオリエント急行の客車2両が二つ折り状態で放置されてるの、何回見てもやっぱり唐突感あっておかしい。
169
昨年2月に解体が予定されていた亀岡商工会館
170
奈良県の山奥にはかつて、通学路が吊橋とトンネルになっている小学校があった。
171
六階建て:愛知県
172
廃墟になっても音を立てて回り続ける観覧車。風から受ける負担を低減するため固定されておらず、風が強い日はかなり大きな音を立てて回る。閉園後、森の中で20年以上回り続けた。
173
錆びついているためスムーズではないが、近付くとかなりのスピードで回っていることがわかる。しかも慣性の法則上、重たいものは一度動き出すと簡単には止まらない。ゴンドラの床はほとんど抜け落ちていて、扉もたまに落ちてくるようだ。
174
街の守り神
175
50年以上ここに停まったままのバス