山内 憲之(@kyrino)さんの人気ツイート(新しい順)

176
ワクチン不足は大阪だけではないけど、市長がこれを予期せず、国と話をつけることもできず、ウリにしていた国(特に菅さん)とのパイプも活かせず、いろいろダメなことは明らかになった。 大阪市、予約済みの1回目接種停止の可能性 ワクチン不足で a.msn.com/01/ja-jp/AALEF…
177
小中学生にタブレット配布だけして回線がないからオンライン授業できないとか、区民センターをワクチン接種会場にしてワクチン確保できないから供給量を減らすとか、大阪市長のやることはこんなんばっかり。 大阪市が「ワクチン供給量を減らす」通知 医師からは憤りの声 news.yahoo.co.jp/articles/93e72…
178
本当にそうですね。メディアと大阪与党のタッグという、強大な既得権益を背景にした大阪市廃止の動きを、個々の市民の行動で覆した。世界レベルでの政治学上の投票行動として、後世に残るべき事象だと思っています。 twitter.com/yorinobu2/stat…
179
支給の遅れは「あってはならないこと」で、「体制を強化」するとか、それが現にずーっとできてないことを府の責任者としてどう考えてるのか。どこまでも他人事。 大阪府の時短要請協力金の支給に遅れ 吉村知事「体制強化し、今月末に9割以上審査終える見込み」 news.yahoo.co.jp/articles/06a40…
180
第一波が収まった後の道頓堀での公開飲み会とか、二回目の緊急事態宣言の早期解除要請とか、決して忘れない。この悲惨な「来た道」は当の知事がもたらしたもの。今さら何をか言わんや。 吉村知事「来た道戻ってはいけない」 土壇場で酒提供条件慎重に mainichi.jp/articles/20210…
181
コロナ対応の偏差値評価が41.5で全国最低という記事。大阪の首長がもっとしっかりしていれば、と悔やみきれない。 「コロナ対策の評価指標」で明らかになった大阪の場当たり的対応 news.nifty.com/article/domest…
182
>市保健所では、第4波の感染急拡大で感染経路や濃厚接触者を割り出す疫学調査が追い付かなくなった。一時は約900人への連絡が滞り、連絡がないまま自宅で療養中の患者が死亡するケースも出た。 大阪の死者の多さは、やはり大阪の保健所の脆弱さが原因だった。 sankei.com/article/202106…
183
コロナ対策ひとつ取っても、「府に任せてますからワシはスパ行きますねん」みたいな市長がのさばるくらいだったら、府市は一体でなく、もっと対立・緊張関係にあったほうが良い。 吉村知事「大阪都市計画局」設置の規約案可決に「府市が一体になって力発揮できる」と胸張る news.yahoo.co.jp/articles/d612e…
184
#あさパラ はひどかったですね。吉村知事のイソジン会見で多くの批判が出た直後の放送。テロップに「人気者に吹く逆風…」「このあと会見の責任者、〇〇教授登場!」などと。批判は人気の裏返し、会見の責任者は知事でない、というあからさまな印象操作。 #関西民放5局の偏向報道に抗議します twitter.com/kakopontan/sta…
185
大阪府知事が自ら名乗りつつ今や形骸化した「大阪モデル」を向こうに回して、誰言うともなく定着した「和歌山モデル」で感染予防。カッコいい。 和歌山モデルの陣頭指揮を執る仁坂知事に聞く 大阪と隣接しながら感染抑制できた理由 news.yahoo.co.jp/articles/53bf6…
186
改めて記事を読むと「痛烈批判」という見出しもおかしいですよね。批判になってない。「吉村知事がおバカ発言」とかでいい。 まあ、公衆衛生とか勉強し直してください。
187
枝野さんを擁護するわけではないんだけど、批判に対し「うっとうしい」と言ってしまう府のトップのバカさが際立っている。 中央に対する劣等感のゆえか、このレベルの発言に喝采を送り続けた大阪府民がこんな政治家を生んでしまった。
188
病院を潰したり、病床を減らしたりしたのは事実なのにね。 「いちゃもん、うっとうしい」吉村知事が枝野氏を痛烈批判 a.msn.com/01/ja-jp/AAKHp…
189
この記事を引用すると橋下さんがRTしてくれるんですか?(笑) 「橋下徹氏知事就任後、大幅に病院施設削減。(中略)大阪は日本で新型コロナ死者が最多、人口当たりの死亡率は東京よりもはるかに高く、一時的にはインドよりも死亡率が高いという事態になった」 mag2.com/p/news/499168
190
松井・吉村が任期半ばで知事⇔市長をクロスするという、地方自治法が想定してない選挙をし、それに多数の票を入れた。あのとき大阪市府民は間違えたんです。 大阪は「何を間違えた」のか…第4波で「かつてない医療危機」に陥った大阪府、見えてきたコロナ対策での「誤算」 news.yahoo.co.jp/articles/669b7…
191
大阪市のオンライン授業の実態を踏まえて提言を行った校長先生に対し、松井市長は処分をチラつかせたが、校長先生を支持する声が燎原の火のごとく広がっている。 提言した校長を「現場が分かっていない」と決めつけたが、分かっていないのは松井市長かもしれないnews.yahoo.co.jp/byline/maeyats…
192
自身の失政を棚に上げて、何かに「怒ってみせる」という維新のお家芸。以前はその矛先が、政権とか公務員に向かっていたのが、 一般市民に向けられるようになった。 怒り心頭!吉村知事「営業停止ですよ」 休業要請に応じず酒類提供の店舗に news.yahoo.co.jp/articles/a3993…
193
松井市長の指示にしたがってオンライン授業をした学校に対し、市教委は「あれは授業じゃないから50時間補填せよ」と言ったわけでしょ。市長は思いつきでなく市教委と事前調整しないと。 「オンライン授業」実施の小中学校に土曜授業などで約50時間の授業補填を求める news.yahoo.co.jp/articles/137e9…
194
原因はそれしかないでしょう。大阪だけですよ、トップが公衆衛生や公的医療を削減すると言い出して、それに市府民がヤンヤの喝采を送ってた都市なんて。 大阪、10万人当たり死者数が東京の1.6倍…「橋下行政」下の保健所・病床削減も遠因か biz-journal.jp/2021/05/post_2…
195
大阪市で子育てをする一保護者として、この校長先生の提言、何も付け加えるべきことはない。ごもっとも。備忘録としてツイートして、たまに読み返す。 #木川南小学校長を支持します 大阪市立木川南小学校・久保校長の「提言」全文asahi.com/articles/ASP5N…
196
>松井「疲弊してやりがいが見つけらないんやったら、違う仕事を見つけたらいい」 教職員だけでなく、医療従事者含め、すべての働く人に対する目線がこうだから、心あるほど大阪市に見切りをつける。そのあとに、維新の利権屋とパソナが入ってきて、さらに食い物にされる。 news.yahoo.co.jp/articles/e17e8…
197
日本国憲法上の人権であれ、その他の法律上の権利であれ「権利には義務が伴う」なんて考え方はしないんです。知人を車ではねた上で殴る(刑法、道交法違反)ような人でも、黙秘権や弁護人選任権が認められるんですから、そんなことは重々承知でしょ? twitter.com/mizuho_ishin/s…
198
松井市長がしっかり働いて24区を4つにまとめ、4つの接種会場を実現できれば「特別区ってエエんちゃうん?」と言う市民が現れたかも。そのチャンスなのに市長はしなかった。つまり、大阪市を4つの特別区に分けてしかも大阪市と同等に機能させるというのは、そもそも無理だったということ。
199
維新信者の中には、都構想実現してたら4つの特別区に4つの接種会場ができてた!という人がいるかも知れない。ならば松井市長が今、それを実現すべきであった。市を潰さなくても4会場を実現するのに法的な制約はないのだから。
200
大阪府全体を対象とした施策と併行して、大阪市に人口が密集しているから、インフラや公衆衛生の観点で別途の施策を行うというのは、何らおかしなことではない。奇しくも松井市長自らそれを明らかにした。都構想が実現してたらと思うとゾッとする。