1
✖ジムで体を鍛えているひとは鬱病になりにくい
〇毎日気軽にジムに通えるぐらいの経済的余裕と時間的余裕と精神的余裕があるひとは鬱病になりにくい
2
東大生に限らず自己肯定感の低い人間は「(能力が低いはずの)自分すらできることを満足にできない人間」に対して物凄く厳しいので、人間から自己肯定感を喪失させる教育を行っている日本のような国では自然と誰もが他人に厳しくなりがちなのだと思う
3
妻に「あれなんだっけ、お餅がなくならなくてうれしいみたいな短歌」などとうろ覚え選手権のようなことを言われたのだが、その場で即座に「この世をば わが世とぞ思ふ望月の 欠けたることもなしと思へば」のことだと喝破した私は褒められていいと思う
4
5
6
みんなネットの中傷が減ればいいと思ってネット規制を求めていると思いますが、そういう制度ができたとして実際に起こるのは、いまネットで中傷している側がその制度をフル活用して、中傷されている側が揚げ足取りみたいな発言を通報されて凍結される事態だと思いますよ。そうなるにきまってるでしょ
7
キン肉マンの作者が「ネットでネタバレするな!」と怒った結果、誰もネットでキン肉マンの話をしなくなり、連載していることすら忘れ去られて今度は自分が「まだやってます」とネットでアピールするハメになった話、昔の中国だったら故事成語になっていそうな教訓的な話だな
8
コロナと必死に戦っているにもかかわらず医療従事者の賞与が大幅に削減され離職者が続出する状況で、肝心の厚労省が医療従事者に送るのが「ありがとう」だけとか、「兵隊さんありがとう」と言いながらその兵隊さんたちはジャングルで餓死していた戦時中から進歩がないのでは twitter.com/MHLWitter/stat…
9
「家計が値上げを受け入れている」ってすごいな。「抵抗しなかったから合意があった」とか言われてレイプが無罪になるやつみたいだな
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」 sankei.com/article/202206…
10
「賃上げして1日8時間労働でも余裕をもって暮らせるようにします」という政治家が出てくるべきときに、「仕事の合間に副業でUberをやって稼げるようにします」とかゆってる河野が一番人気なの、すごく日本って感じで週明けからげんなりする
11
ウクライナのオデッサに在住らしい日本人のブログなのだが、いま自分がウクライナから避難しなくていい理由をなんとかひねり出すべく、死にもの狂いの正常化バイアスが行われていて、戦争が差し迫った状況の一市民の心理を描いた歴史的資料として保存すべき価値がありそう
nanioka.com/five-days-in-j…
12
堀江貴文が都知事になったら東京は終わりだというよりは、堀江を当選させるような有権者や自治体はもうすでに終わっているというほうが真相に近い気はする
13
丸の内OL(27)氏、「ウクライナ人に武器を渡してゲリラ戦をさせれば膨大な犠牲が出るだろうが、民主的に選ばれたウクライナの大統領が徹底抗戦を唱えている以上は武器ぐらいは援助してやるのが国際社会の義務だ」と言い切ったな。正しいと思うが覚悟のある発言だ
14
古典を読むのは確かに大切ですが、古典を読み過ぎて当時の価値観に取り込まれてしまい、プラトン気取りの選民思想家になったり、貴族気取りの君主制支持者になったり、女性蔑視を拗らせたりする例があるので、気をつける必要がありますね。読書というのは実はそれほど穏健な趣味じゃないんですよ
15
どうも最近、日本は右傾化しているというより耄碌しているというほうが適当な事例が増えてきているように思う
17
「外出を自粛してください!命を守る行動をとってください!自分が他人に感染させる可能性を考えて行動してください!でも通勤で満員電車に乗るのは全然OKです🙆」ってそんなわけねーだろぶっとばすぞと思いながら出勤
19
ハード面ではもう中国とかに勝てなくとも、きめ細かなサービスなどのソフト面ではまだまだ日本に分があるという、多くの日本人が抱いてきた幻想が今回の五輪で粉砕された観がある。五輪で昭和の幻想に浸ろうと思ったらむしろ現実を突きつけられた格好か
20
何が「トランスジェンダーでない役者はトランスジェンダーの役をやめろ」だ、金持ちの役者は全員労働者の役をやめろ
22
昔のSFでは胎児を水槽で培養するような未来世界が描かれたものだが、実現した未来では金持ちが貧乏人に代理出産させるらしくて、SF作家でも予想できなかった資本主義ディストピアが世界を覆いつつあるらしい
世界の「赤ちゃんオンラインストア」 ウクライナ、代理出産が盛況
afpbb.com/articles/-/329…
23
朝のNHKニュースで半藤一利の話をやってて、「負ける戦争をなぜ始めてしまったのか、それを考えてほしいという半藤さんの思いを伝えていきたいと思います」とまとめたあと、直後に「それでは次は東京五輪の話題です!(ガンギマリ)」と始まったので、ほんと日本人そういうとこやぞってなった
24
丸の内OL(27)「戦争が起こってしまった以上は誰にとってもハッピーな結末はもう得られないわけで、様々のバッドエンドの中からどのバッドエンドを選ぶか、そういう選択をしなければならない状況になっている」
25
貧乏人に米を配るやつ、わざわざ役所が米を買って、受け取って、その何トンもの米を倉庫で保管して、しかも人数使って配るはずだから単に生活保護より経費がかかるはずだが、これは効率ではなく他人が働かずに金を得るのが気に食わないというお気持ちファシズムの問題なので日本人の宿痾というほかない