KEI-CO(@keico)さんの人気ツイート(古い順)

426
#どうする家康 第12回。家康と氏真の対決。生前の義元の「将としての才はない」という言葉に苦しむ氏真だったが掛川城を半年守りぬいたことは実は義元が一目置いていた者の証であるように思えた。かつて兄弟のように過ごした家康と氏真。羨望と嫉妬を脱したそれぞれの前進がよかったです。 #どうする絵
427
#どうする家康 第13回。家康上洛。都で憧れの南蛮菓子をめぐる出会いや再会で楽しい雰囲気…も一転、大切なコンフェイトをボリボリ食べてしまう義昭に呆気にとられる。天下一統をかかげる信長、対する浅井、明智光秀も登場で戦国スターたちの揃った回。茶屋四郎次郎がかわいかったです。 #どうする絵
428
#麒麟がくる の足利義昭と光秀(十兵衛)、#どうする家康 の義昭と光秀の描き方の違いがおもしろい
429
#どうする家康 第14回。浅井長政の裏切りによって暗雲漂う金ヶ崎。お市の伝言を込めた小豆袋は届かずとも阿月が走る!窮地の信長に対しいつになく強く出る家康の成長には嬉しくも、信長のふいの涙にハッとさせられる。とにかく怖い秀吉、最も敵にしたくない人物の本性が現れた回でした。 #どうする絵
430
岡田信長が家潤にあほたわけと言われる日がくるとはね…!信長の目に涙がたまって流れ落ちるのを見たとき、家康の成長の嬉しさよりも『ノッブはヤッスだけには信じてほしいだけなのに!わからずや!白兎!』ってなぜか信長の肩を持ってしまった自分がいます…。
431
#どうする家康 第15回。浅井長政につくか信長につくか、姉川でどうする!将軍に逆らうということは逆賊になるということ、揺らぐ家康を諫める酒井忠次や石川数正たちがよかった。まだまだ白兎を弄んでいたい信長は家康の決断にご満悦。瀬名のひらめきで浜松が爆誕した回でもありました…! #どうする絵
432
#どうする家康 第16回。怒らせてはいけない信玄を怒らせてしまった家康。涙を流すかよわき主君を鼓舞する本多忠勝と夏目広次がよかった。徳川家臣団の結束が強まっていくも今年は天下を取りそうな武田勢。信玄と四郎勝頼がとにかくカッコいい!井伊虎松、更なる敵となるか味方となるか…? #どうする絵
433
#どうする家康 第18回 惨敗の徳川軍。家康を生かすべく決死の奔走の家臣たち。本多忠真の最期、過去にわけありだった夏目広次の大舞台。あえて家康を見逃した武田信玄、この時点で自身の行く末と天下を見極めていた者は彼だったのかも…と思わせる真・三方ヶ原合戦。 殿は…きっと大丈夫。#どうする絵
434
鎌倉殿好きなら絶対はまるよ!と言われていたゲームオブスローンズ、見事に沼でした…。世界観も衣装も素晴らしすぎました。いちばん好きなキャラはブライエニー、なんだかんだでラニスター家も大好きです…! (次回はスターク家編) #ゲームオブスローンズ #GameOfThrones #fanart #GOT
435
#どうする家康 第20回。志半ばで倒れた信玄を受け継いだ四郎勝頼による岡崎攻めも内通者によるクーデターは失敗に。家康と虎松が主従で結ばれたシーンが熱かった。家康がどんなにお手付きをしても今後どんな側室を娶ろうとも誰にも超えられない最高の妻は瀬名なのだと思わされた回でした!#どうする絵
436
#どうする家康 第22回。織田・徳川連合軍VS武田軍がついに衝突。鉄砲隊の圧倒的な力に為す術もない武田軍。破れた勝頼だけでなく家康や信康の運命も翻弄していく信長が恐ろしいが徳川を恐れているのは信長のよう。壊れゆく信康と徳川を見張る役目を負った五徳。夫婦の今後が気になります… #どうする絵
437
#どうする家康 第23回。裏切りを決して許さない信長が下した水野信元への処分。武田との繋がりのある瀬名に忍び寄る危機。そんな緊迫したなか、おおらかな於愛に家康だけでなく視聴者も癒される。徳川を救うべく覚醒する瀬名。これまでと違う強い瞳にドキッとしました。瀬名、生きて…!#どうする絵
438
らんまん今週も楽しかったです! #朝ドラらんまん #らんまん絵