651
652
西武新型特急「Laview(ラビュー)」の前面展望。客室側の窓は大きいですが、少し『くもりガラス』でした。
最前列、進行方向右側の通路側の席(貫通ドアの真後ろ)なら前面展望楽しめそうでした。
#西武新型特急laview試乗
653
ここは大阪メトロ御堂筋線の新大阪駅にオープンした「トレインビュースポット」という場所で、ホームの北側(江坂方面寄り)先端にあります。
→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
654
656
リニア改良型試験車、車内が全然違う!
657
東急の池上線活性化プロジェクトの一環として、なつかしの『緑の電車』を再現した車両がお披露目されました。
今日11/25雪が谷大塚16:51発蒲田行きでデビューします(本日は池上線での運行)。
記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
658
(山手線ルームと同じフロアには京急ルームもあるんですよ…)
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
659
その他の写真を含め、15年前の東急東横線横浜~桜木町駅間の最終日の様子を記事にアップしました。
レポート記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
660
海老名から52分、大崎駅に到着しました。
武蔵小杉から結構乗ってきて、早くも武蔵小杉から渋谷・新宿方面(湘南新宿ラインの補完的な)足になっていることを実感しました。
大崎で下車。何事も無かったのように通常の埼京線の表示に変わってました。
#相鉄・JR直通線
661
662
700系AMBITIOUS JAPAN!、2003年当時ラッピング作業をした方が今回も貼り付けしたそうです。
レポート記事→ tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
663
きたーー!
666
豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」車体載せの瞬間です!
中継記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
668
京急ラインジオラマは、沿線に住んでる方や京急使う方は見覚えのある所が見つかるのでは…!
#京急ミュージアム
669
670
京急デハ236号、ドア開閉できちゃう!
#京急ミュージアム
671
JR東海の新しい通勤型電車「315系」運転台の様子です。
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
672
9/23運行スタートの特急リレーかもめ号が入ってきました!
佐賀駅からリレーかもめ、武雄温泉駅で在来線→新幹線の『対面乗り換え』で西九州新幹線N700S「かもめ」に試乗予定です。
気になるポイントなどあればリプください。可能な範囲で見てきます!
673
西九州新幹線N700S「かもめ」車内設備の様子です。車椅子スペース、多目的室、多機能トイレなど。
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
674
平成最後の昭和の日ですが大正駅(大阪)から昭和駅(神奈川)を経由して平成駅(熊本)まで1日で14時間1,900km鉄道で駆け巡ったレポート記事を更新しました。
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
675
こまちと、はやぶさが盛岡で連結❗️