604
武蔵小杉を発車する相鉄・JR直通線の放送と行き先表示の様子です。
中の人は、これを見送って横須賀線で横浜へ。
606
JR発足エリア。国鉄から変わるその瞬間に居合わせた気分。
#天空ノ鉄道物語
609
610
ちなみに運転席の椅子も紫でした!
電車詳しくない方にも、写真で楽しんで頂けるレポになってますので、ぜひ記事もご覧ください♪
【お披露目レポ】半蔵門線「18000系」→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
611
ブルーシートに包まれた謎の車両がやってきました。この車両は一体…!?
612
70万円のJR全駅入場券の券面はこんな感じです。
tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
614
N700S普通車の様子です。
616
JR九州の新しい観光列車「36ぷらす3」、改造作業場はこんな雰囲気です。
617
新しい土讃線アンパンマン列車の車内の様子です。
tetsudo-shimbun.com/article/family…
618
大阪環状線が、環状線になって60年!
tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
2本のみのレア電車、記念ロゴマークを装飾した「323系」がお披露目されました。
619
JR山手線、例年この時期 原宿駅に設置される臨時ホームが今年はありません。
混雑が予想されますので、JRで明治神宮へお越しの方は徒歩時間がそんなに変わらない代々木駅も併せてご利用を!
→tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
621
227系500番代「Urara うらら」は、ドアとドアの間のシートを従来の227系より1列減らして4列とし、乗降ドア周りが広くなっています。
記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…