鉄道新聞®︎(@tetsudoshimbun)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
電車のドアとしては衝撃的でした。写真順次追加します。 記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
602
リニアL0系改良型試験車、全席にUSBポート設置。
603
特急サフィール踊り子号の様子です。
604
武蔵小杉を発車する相鉄・JR直通線の放送と行き先表示の様子です。 中の人は、これを見送って横須賀線で横浜へ。
605
カッコイイ! 3/18オープンのJR大阪駅西口改札内です。
606
JR発足エリア。国鉄から変わるその瞬間に居合わせた気分。 #天空ノ鉄道物語
607
鉄道新聞の薄い本、できました。
608
サフィール踊り子1番列車が伊豆急下田駅にやってきました。
609
N700S(来年7月デビューの東海道新幹線の新型車両)に一足早く乗ってみたいと思います。 皆さんからN700Sで気になる点、観察してきて欲しい点などありましたらリプで教えてください!可能な範囲で参考にさせて頂きます。
610
ちなみに運転席の椅子も紫でした! 電車詳しくない方にも、写真で楽しんで頂けるレポになってますので、ぜひ記事もご覧ください♪ 【お披露目レポ】半蔵門線「18000系」→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
611
ブルーシートに包まれた謎の車両がやってきました。この車両は一体…!?
612
70万円のJR全駅入場券の券面はこんな感じです。 tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
613
ちょっとマニアックな話ですが、ザ・ロイヤルエクスプレス電源車の車号はJR東日本時代と同じマニ50 2186とのことです。
614
N700S普通車の様子です。
615
E131系、E129系、ちょっと小さいですがGV-E400系も。
616
JR九州の新しい観光列車「36ぷらす3」、改造作業場はこんな雰囲気です。
617
新しい土讃線アンパンマン列車の車内の様子です。 tetsudo-shimbun.com/article/family…
618
大阪環状線が、環状線になって60年! tetsudo-shimbun.com/article/topic/… 2本のみのレア電車、記念ロゴマークを装飾した「323系」がお披露目されました。
619
JR山手線、例年この時期 原宿駅に設置される臨時ホームが今年はありません。 混雑が予想されますので、JRで明治神宮へお越しの方は徒歩時間がそんなに変わらない代々木駅も併せてご利用を! →tetsudo-shimbun.com/headline/entry…
620
西武線ぐで玉川上水駅に来ました。ぐで〜。
621
227系500番代「Urara うらら」は、ドアとドアの間のシートを従来の227系より1列減らして4列とし、乗降ドア周りが広くなっています。 記事→tetsudo-shimbun.com/article/topic/…
622
きょうは九州の観光列車「36ぷらす3」試乗列車に博多から長崎まで乗ります。このツイートのスレッドで中継中です。
623
近鉄の新型名阪特急「ひのとり」の側面はこんな感じです。
624
崎陽軒のN700Sデビュー記念弁当、海苔のロゴマークが想像以上にリアル。
625
おおおおお