なぜ勝利を確信して殴りに行ったのに負けるのかというと、まあつまりは世代交代の時期なんじゃないですかね、そろそろ。
通称でシャドウバンと呼ばれる状況は発生させるけれども、我々はその状況をシャドウバンとは呼んでおりませんという主張の作文がお上手過ぎます。「行ったこともありません」とまで言うのは限りなく嘘に近い。率直に言って不誠実だろう。
そろそろ、「記号」と言ってさえいればマンガ・アニメ・ゲームの絵を言語化出来た気になってる今のトンチキな人文系の状況には、トドメを刺して終わらせないといけないかもしれませんね。
「僕自身も殺人者になるかもしれない」という不安感を表現として描写するという、異端者を包摂可能な共感のスイッチを押すことのできる、社会的には非常に安全な行為のハードルが異様に高くなっている、それは憂慮するべき事態だと思いますよ。
まあなんだかんだ言って夏野氏の「角川のコンテンツはGAFA基準に合わないから変えてこう」という趣旨の部分が文字媒体での記事から落とされているということは、関係者が「おいヤベぇなこれ…」とは思ったわけですよね。少なくとも、「アホ」「クソ」発言くらいのヤバさは感じたから落としたと。
「悪意のあるパロディ」というのはよく批判されるけど、制度としては是認しかない。「悪意」は他人の評価に過ぎず客観的な判断が行い悪い以上、何をどう描いても勝手に「悪意」と読まれるリスクがある。悪意を切り捨てて良いのだという制度下では、いつ自分の首が飛ぶかも分からん。
共産党はずっと「婚前交渉も、姦通も、乱交も、夫婦交換も、同性愛も、あらゆる変態性欲の容認」も「性的放縦という人類史への逆行現象」だとしてきた。 blog.goo.ne.jp/uo4/e/eb3dab5c… この見解の「同性愛」の部分についてのみ、2020年に撤回している。 jcp.or.jp/akahata/aik19/… 他は性的退廃のままだ。
「チンチンと言ったら恥ずかしい」というのは他人の自由を禁止する圧力として、倫理として広く共有されている。だからそれは(広義での)「権力」であり社会的抑圧であり、男性社会であり女性を抑圧するものであった、のではないのか。それを「自由に言えるよう解放する」のが市民運動ではなかったか。
この言い訳で文中に書いてないけど確実なのは、ジェンダーのセクション書いた人より上位の地位にいる「優秀な」男性が書いたなってこと。それはもうよく分かる。 jcp.or.jp/jcp_with_you/2…
パンダとコアラだけが救われることへの不満は、パンダやコアラの人気には勝てない。
時間軸で整理すると、実なんとかタブーという部数稼ぎのためにオタク叩きするのが慣わしの雑誌のTweetは、発端ではなく例のre-geinouという謎メディアの後追いなんですが、確かに反応は早いので、つながりが疑われても仕方ないですね。いったい誰の筆名なんですかね「竹下恭一」って。
この世には、98.7%の「かわいい」と1%の「ウンコ」と0.3%の「ゲロ」で構成された生物がいる。 にゃーん。
この深夜にずっと状況調査してる消防や警察や、かっちり資料揃えて会見できる気象庁、会見や中継アレンジしてきっちりながしてるメディアもすごいな。 しかし、紙資料を用意して書画カメラでディスプレイに映すというのがとても日本だ……。
俺もアカウントを見つけられなかった。そのままなら無視してるけど、友人が反応しだしたので止めたい。 これは悪意ある火付けじゃないかな。落ち着いて考えて欲しい。 本当に他人の絵をi2iで流し込んだだけで知名度も無い人のFanboxがそんなに儲かるかな? twitter.com/MadomiyaMohito…
ある主体を規制(regulate)する方法として、レッシグは1998年に以下の4要素(日本語への訳語は諸説アリ)を挙げた: 法律 規範 市場 構造 逆に言えば、法律を直接使わなくても人の行動を規制できるという憲法理解は25年前の米国にもあったし、何なら奥平康弘は1970年代から言ってる。
「パロディ」を描かないから大丈夫なんてことはない。「国家安康」「君臣豊楽」の故事を思い出してほしい。イチャモンは突然にやってくるからイチャモンなのだ。
だから初手の初手から「(善意であることは分かってるけどそれは)絶対に受け入れられない発想だから撤回した方がいい、絶対に受け入れられないと分からないところが指導部の知性の劣化だ」と言い続けてますがな。
DNSファーミングみたいな対応を「ブロッキング」だって表現したこと自体が政治的駆け引きの結果よ。
山形浩生に基本的な英語の説教をしているリプライを見て「Twitter……こんなになってしまって……」という憐憫のような情を催さずにはいられない。
とはいえここで電撃戦が成功するかどうかは怪しく、勝利の美酒を確信して殴りに行ったものの無様に失敗するというパターンが大規模展開されるのが2021~2022年のトレンドかもしれませんね。
「日本が狭い」と主張する人の99.9%は、東海道線普通列車で静岡県を通り抜けたことがない。 twitter.com/tasks_s/status…
そう、この論法はやめた方がいい。これは、「性的な表現で何が悪いのか」という問を立ててきた人達の怠惰とその結果の凋落が招いたことだと思うんだけど、「性的な表現をオールOK・無修正万歳にはしないとして、では今どう線引し今後そのハードルをどうするか」という社会的な調停に至ることを妨げる。 twitter.com/terrakei07/sta…
何のために「非営利」な法人というものが必要なのか。一体どういう社改善があるのか。いい機会だからNPOや一般社団法人の社会的意義と問題点を復習しておこう。 まず、「NPOや一般社団法人に求められているのは、政府や企業が失敗した社会の穴を埋めること」というのが教科書的な回答だろう。
規約を破ったってpixivの会員資格を失うだけで、別に機械学習自体に法律的な問題は何もないから、普通に学習させられるんだよね。そういうリーガルな発想に疎い人が大騒ぎしてその結果がこれか。 news.yahoo.co.jp/articles/2ea27…
いま旧態依然としている組織はみんなこうなってる。SDGsだDXだとお念仏は唱えるけれど、本当に何かを変えたら飼い殺しにされるのが分かってるから、みんな何もやらない。何かをやってるフリはみんな上手くなる。マジの起案書や報告書には、マトリックスレベルで弾丸かわせるスキルが初手から必要。 twitter.com/sesere115/stat…