アイムフリー☺︎(@TeacherhaGreat)さんの人気ツイート(リツイート順)

851
回転寿司で迷惑行為をすることに対して腹が立つのは私もなのでわかるのですが、学校や担任は関係ないと思うんですよ。学校に電話したりすると、それを対応しないといけない教員がでて、他のまじめに通ってる生徒にも迷惑がかかるからやめてほしいなって思う。警察と法がきちんと対応し罰して欲しい
852
学級通信で学級経営をする人もいる。黒板アートで子どもの心を掴む人もいる。休み時間に子どもと遊ぶことで学級経営に活かす人もいる。それらを全てやらなくても、学級をうまく経営できる人もいる。色んな人がいる。それでいいじゃない。迷惑をかけずにかつ、押し付けなければそれでいいじゃない
853
経済を止めないことには賛成だが、集まっての研修はとめるべきだろうよ。教員の研修、いつの間にか集まってやるのに戻ってるけどズームにしようよ
854
始業式の次の日から給食というのが解せぬ。長期休暇を短くしてもいいから3校時で帰る日、給食たべて帰る日みたいに段階踏んで欲しい。子ども達も言ってたけど2日目からいきなり6時間は鬼。一気に登校意欲が失せ果て爆ぜる。複雑骨折3日目に少し歩きましょうかと言われるようなもの。きついて
855
お子さんの学年通信のタイトルを当てましょう わくわく、どきどき、はじめの一歩、きらきら、ぐんぐん、スマイル、絆、飛翔、虹色、レインボー、十人十色、仲間、ワンフォーオール、アクセル、以心伝心、一期一会、ホップ、ステップ、ジャンプ、のびのび、軌跡、にこにこ のどれかですね。どうですか
856
今月80時間以上残業することになりそうなのだがこの働き方を4月だけでなく毎月している教員がいると思う。そりゃ教員をやめるよ。残業代がとかではなく、単純にしんどくてもたない
857
『勤務時間内に会議を終えることができました』ドヤ。を勤務時間終了の3分前とかに言われましても、その会議によって押された事務作業や授業準備などは勤務時間外にするハメになるわけでありまして。月に一度、会議をする日は全校児童は給食後に下校するのであります的な法律の制定はまだですか総理
858
どこもかしこも講師を探している。校長が誰か知り合いはいないかと必死で探してる。だけどさ、見つからない。でもそりゃそうだよ。だって4月ですらいなかったんだよ講師。一番見つけやすい4月に見つからなかった講師がさ、9月にいるわけないんだよ。結果、退職した人の奪い合いが始まってますわ
859
高学年の学級の中にいる休み時間とかに手を繋いでるようなべったりの二人。今のうちにメスをいれておかないと、3学期頃に仲が悪くなった時に他はもうグループができてしまって入れない。学校いきたくない....。みたいになる危険性が高いです。引き離すのではなく友達が広がるような場を意図的に設ける
860
この時期になると担任に対してちょっと強めに叩いてきたり乱暴な言葉を遣ったり線を越えようとする子もでてきます。絶対にそれを見逃してはいけません。真剣に真顔で、『それは嫌だな』を伝えます。ここをヘラヘラしていい加減な対応をすると若手は特に近所のお兄ちゃんお姉ちゃんになってしまいます
861
沖縄、山口は教員確保できずに学級の人数を増やす。一方で山形県は数年前から少人数の学級に力を入れて、さらにはお金をかけ初任者をまずは副担任からというTwitterではこうあるべきと言われていたが現実には無理よなって案を現実に。旅行に行くなら沖縄、ふぐを食うなら山口、教員として働くなら山形
862
先生は忙しいし学校に対してこんなこといってクレーマーやモンペと思われたらどうしようと思っている人が思い描いているクレーマーモンペ像と、実際に教員が目の当たりにして、悩み削がれて、SNSに吐くことで何とか耐えてるクレーマーモンペの差は、そばの大盛りに例えたらこれぐらい開きがあります
863
教室に入ると同時に8人ぐらいの子が一気にこの週末にあったことを話してくる。不思議なのは『今先生は誰かと話をしている』という概念がないのか一斉に話しかけてくること。「へー良かったね」「あらそれは痛かったね」「二安打?おめでとう」「虫歯は痛いよね」って聖徳太子顔負けの月曜日の朝なのよ
864
学級閉鎖、学年閉鎖のまま夏休みに突入することが決定したりしてばったばたの学期末になっているのは私の学校だけでないはず
865
中高生の卒業のタイミングに小学生も合わせていいと思う。卒業させてから中学校への申し送り、学級編成とノンストップで息つく暇がないのよ。もう少し余裕が欲しいのと、正直言って卒業学年を担任した役得も欲しいのよ。一週間ぐらい休めて沖縄に行けるなら6担を持ちたいって人も増えると思うんだわ
866
誰に怒りをぶつけていいかわからないからここでぶちまけさせて。『おいこら!欠員がある学校の教員は出張に呼ぶな!呼ぶなら代わりに学級に入る教員よこせこら!ほんでな、zoomでやれや!何で集めんねん!もう一回言うぞ!欠員でてる学校には出張依頼禁止!欠員埋まるまで鎖国じゃぼけい!!!』
867
何時間もかけて発問から板書まで細部にこだわってじっくり授業を考えて模擬授業をする経験と、指導書を10分見て模擬授業をする経験。教員を目指す人には大学生の間にどちらも経験しておいて欲しい。ひとつの授業の準備をじっくりとやらないと不安で授業ができず、残業を重ねた結果病む初任者が多すぎる
868
仮に4月に教員採用試験をすることで教員になる学生が増えたとして、やめていってしまうような現場なら意味がないんだよ
869
【文科省へ】 質の高い教員を求めるなら、それに見合った待遇と労働環境を用意してください。 以上
870
SNSなどを使って子どもを狙っている変態は本当にうまいことやっているよ。身分を偽り、子どもの理解者として近づき、親への不満を誘発し、そっと寄り添いその機会をじっくりと待つ。そして親子が喧嘩してもう嫌だとなった時などに誘い出す。スマホを与えてそのまま放置の親は本当に気をつけてほしい。
871
今の学校
872
自分の子が被害者の時には『先生そんなことまで丁寧に対応していただきありがとうございます』とし、加害者の時には『それは迷惑をおかけしました。相手の子は大丈夫でしょうか。相手のお家に連絡したいので繋いでいただけませんか?』と言ってくれる保護者がいる。絶対に恩で返す。最高のクラスにする
873
書くことが苦手で6年まで一度も新聞やポスターに調べたことをまとめることができなかった児童が、タブレットを使って信長特集を作成した。発表が終わりみんなから拍手をもらったその児童が『この手のことで初めて発表できてすごく嬉しかった』と言ったその笑顔を見て、ギガスクールいいやんってなった
874
「ナイスー」「いいわー、すごくいいわー」「ごめんごめんちょっとだめだったわ」「大丈夫大丈夫」「ナイッスー」味方がミスをしても嫌な顔ひとつしない。ポジティブな声かけで自分のプレーでミスを取り返す。チームプレーの全ての模範となるようなロコ・ソラーレ。決勝進出おめでとうございます!!!
875
いいかい千尋。今日が一番若い冬休みだからね。ゆっくりそして大事に噛み締めるんだよ。布団の中でTwitterばかりみてると5秒で3学期がはじまるからね。気をつけるんだよ