ハイパーインフレを心配するのは、天が落ちてくるのではないかと心配した杞の国の人々と同じですよ。 ありもしないハイパーインフレよりデフレの心配をするべきです。デフレは我々の生活を直撃するし、ごく身近に迫っています。 デフレを脱却・回避するのが最優先で、天が落ちてくるのはどうでもいい
マスメディアは風評を煽る気まんまんで、正しい情報を伝える気がない。2011年からずっとそう。処理水放出にはなんの危険もないよ。それを伝えるのがメディアの役目のはずだよ | 福島第一原発の「処理水の報道」にみられる「新聞の自浄作用」の欠如(ニッポン放送) news.yahoo.co.jp/articles/9b6f9…
財務省は自賠責からネコババした6000億すら返さず、自動車のユーザーに追加負担を求めています。 6000億くらい国債発行すれば瞬時に返せることを知ってるのに、返そうとしないわけですよ。 財務省は泥棒です。自動車ユーザーは抗議するべきですよ
早川書房の言い分は、本文とセットでの訳者解説は無問題だが訳者解説単独では差別的である、ということらしい。 いいんかね、出版社が訳者解説についてそんなことを言って。早川は訳者を守らないことにしたのか? twitter.com/hayakawashobo/…
処理水に続き、除染土でも福島への風評加害をやめようとしないマスメディア twitter.com/mainichi/statu…
こうなっちゃうよね。ホームレス支援という理念だけのために放射能デマ雑誌を買い支えることはできない。 編集部は考え直すべきだと思う twitter.com/16331633/statu…
この件はきちんと考えるべきだと思う。100以外は拒否した結果、0になるというのはあまりにばかげていないか? | 「弁護士や活動家、外国人支援団体からの強烈な圧力に押され、立憲の党幹部が修正案を拒否したため」改正入管法は実質無修正で可決された togetter.com/li/2169870
「コンクリートから人へ」はゼロサム思考が生んだ失敗政策で、正しくは積極財政政策による「コンクリートも人も」であるべきだった
ロシアによる一方的な侵略に対して「どっちもどっち論」は無効だし、ウクライナに対して停戦を呼びかけるのも筋違いであり、ロシアに一方的な撤退を求める以外の解はありません。 あくまでもロシアが撤退するべきであり、ウクライナに対して我々が言うべき言葉などない
東京新聞は放射能デマ新聞だから、もうどうしようもないと思う。 心ある記者が離れてくれることを願うのみ twitter.com/sasakitoshinao…
東電原発事故はいろいろな人たちの「本性」をあらわにしてしまったんだよ。 政治家や学者や役者やミュージシャンね。 何度もがっかりさせられたね。がっかりしたよ
サラリーマンは必要経費が認められない代わりに定率で控除されてるんだよ。その建前を忘れてはいかんよ | サラリーマンなどの給与所得控除は「相当、手厚い」 「働き方の差」是正を 政府税調(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/a205c…
完全に頭がおかしい10兆円ファンド。 こんなことではなく、全国の国立大学の運営費交付金を倍増させるべき。そもそもファンドという考えかたが愚かで、国債発行で賄うのが筋。何重にもあたまがおかしい。 国が率先して高等教育を破壊しようとしている。 twitter.com/mainichi/statu…
初等中等教育の教員の負担が大きすぎるのは、財務省が教員を増やさせないからですよ。 正規雇用教員を増やせば問題は解決することは誰でも知ってる。みんな分かってる。ところが、正規教員増だけは頑なにやろうとしない。 初等中等教育の「正規教員」を増やさせましょう。教育に金を出すべきです
「汚染水」は海洋放出されません。共産党は福島県委員長が放射能デマを流す福島への風評加害を続けています。公党の姿勢として許されません。 共産党は福島の敵ですね。まあ、選挙結果がそれをはっきり示していますが。 福島県民に謝罪するべきですよ twitter.com/kzskzs/status/…
口を封じようとしたのは御用学者wikiとかだよな。 あと、後におしどりマコの選対になる横川圭希というチキンなチンピラが、ネットで僕に暴力予告をしたんだが、ああいうのが「口を封じようとする」行為だろ。その横でへらへら笑っていたのがおしどりマコとケン。立憲民主党が公認したのはそういう連中
経済成長しないというのは現状維持ではないんですよ。経済成長しないと貧困化していきます。なぜなら、他国は経済成長するから。 現状維持のことだと思ったら大間違いなんです。現状維持は不可能
議員に充分な歳費を出さないと、金持ちしか議員になれないことになり、民主主義を守れません。 twitter.com/fukihara11/sta…
汚染水は海洋放出されないので、汚染水と書くのは端的に誤りです。 共産党は風評加害目的で意図的に汚染水と言い続けていますが、汚染水と書くのはそのような政治的風評加害に加担することになります。 「色」をつけたくなければ、「希釈したALPS処理水」などと正しく書けばいいでしょう twitter.com/erihirakawa/st…
あらゆる増税に反対しましょう。防衛だろうがなんだろうが、今は減税するべき時です。必要なお金は国債で賄えばよい。 防衛費を口実にした増税を許してはなりません | 防衛力強化へ増税論が大勢占める 有識者「国民全体で負担」 | 2022/11/9 - 共同通信 nordot.app/96306161929556…
財務省が国立大学の運営費交付金を毎年減らし続けるという「狂気の政策」を続けていることが根本原因なのに、そこに言及すらしないのでは、いったい何を目指しているのかわからない。 日本の科学が凋落している原因は運営費交付金削減ですよ。元凶は財務省。運営費交付金を倍にしてみればいい twitter.com/jaascommittee/…
日本はもう経済成長できないと考えるのは脱成長派のデマに惑わされています。今の日本が経済成長していないのは、財務省主導の緊縮財政政策のせいです。反緊縮の経済政策で定常的な経済成長を実現できます。まずは積極財政政策が必要で、そのための財源は国債発行です。財源がないというのは財務省の嘘
なんでもかんでも「法律で禁止せよ」と主張する人たちは自分の自由を売り渡そうとしているんですよ。 自分が自由であるためには他人も自由でなくてはならない。 最近、Jリベラルな方々は非常に全体主義的になっていて、表現の自由どころか検閲も言い出しかねないので、危機感を持っています
財界も財務省に支配されているようですが、景気が悪くなったら自分たちの首を絞めることになるわけですよ。景気を悪くしたい企業経営者って、完全にどうかしてますよね。消費税を上げると景気が悪くなることは既に実証済みです。 財界は頭がおかしい。財源は国債発行です。積極財政政策が正義
「自分たちはキャンセルカルチャーを使いますよ」という宣言はまったくリベラルな考えではないことに気づくべき。キャンセルという手法はリベラルと対極ですよ。 五野井先生はリベラルじゃないってことだよ。知ってたけど twitter.com/kikumaco/statu…