576
本当に美しく、完璧な打上げでしたね!HII-B関係者の方々、本当にお疲れ様でした!そして、打上げに協力して下さった種子島の方々、本当にありがとうございます!
こうのとり運用管制チームの方々は、これからミッション開始!頑張って下さい!
皆さんも、引き続き応援をよろしくお願い致します!
577
578
宇宙では、上下も関係ないのですが、実は地球のモックアップ(実物大模型)を使って訓練した時には、上下があった訳です。今も、モックアップが設置してあった時に下であった方向を下と感じる錯覚を覚えます。ISS内で訓練時と逆に立ってみると頭に少し血が上った感覚がして、方向感覚も狂います。
579
580
581
皆さん、こんにちは!
私は、多分5年前に見た仲秋の名月を一生忘れないと思います。
「月に行くためには、ISSより1000倍遠くへ行く必要がある」と考えると、気が遠くなることもありますが「千里の道も一歩から」(実際月までは約10万里)。今できることを少しづつ積み上げるしかありませんね。 twitter.com/astro_kimiya/s…
582
皆さん!またしても、ビッグニュースです!
星出さん、国際宇宙ステーションの船長としてのフライトが決定!
これは、日刊JAXAの油井記者も忙しくなりそうです(笑)。 twitter.com/jaxa_jp/status…
583
584
585
586
587
588
589
590
591
昨日の私の生出演を見る事ができなかった方々。番組のホームページで、しばらくの間映像が公開される様です。飛行士になって初めての生放送で、緊張している様子をご覧下さい。ソユーズの打ち上げよりも、緊張しました(笑)。
fnn-news.com/news/headlines…
592
593
594
595
596
日本科学未来館を訪問された安倍総理、下村文科大臣、山口宇宙政策担当大臣から激励のお言葉を頂きました。本当に光栄な事です。でも、正直かなり緊張しました!ロケットの打上げやこうのとりのキャプチャーは何度も訓練しているので、問題ないのですが、この様な場は訓練できませんからね。
597
本日の11時に、ISSでも追悼の黙祷を行いました。犠牲になられた方々・家族・友人の気持ちを考えると、胸が詰まって苦しくなると同時に、激しい怒りが湧き上がります。しかし、気持ちを落ち着けて、冷静に分析する事にしました。この様な事が起きないようにする為に、自分には何が出来るのかを。
598
599
600
私が宇宙でしっかりと仕事が出来るのは、皆が働きやすい環境を整えてくれているからです。私もサポートがなければ、全く仕事は出来ないでしょう。だから、今仕事や勉強が上手くいっていない方も、環境を整えれば上手くいくかも。でも、自分で環境を変えるのは難しいもの。周りで助けてあげて下さい。