526
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」有名な孫子の言葉ですね。勿論、戦いの事を想定して書かれたものですが、人や国が仲良くするためにも、同じ事が言えると思っています。何事も、まず知る事が大切なのですが、それを妨げるのが無関心です。私が一番恐れるのは、自分が好奇心や探究心を失う事。。
527
528
529
530
531
今日は、流れ星を沢山見ました。活発な流星群の時期でもないので、運がよかっただけ?動画に2つ写り、更に肉眼でも3つ見ました。一緒にいたオレグさんも、私と別に2つ見つけていました。宇宙で見ると、下(地球)の方向へ流れて行きます。今日の流れ星は、少し遅めだったので、涙の様に思えました。
532
533
534
「元日から運動。休みたいなぁ〜」と考えるとパワーが出ません。そこで、「元日から良い汗をかけるなんて、素晴らしい!ジムも独り占めだ!」と考えて運動しました。お陰で、とても幸せな気分です。お正月に仕事をしている方々への感謝の気持ちも増しました。でも、休める方はゆっくり休んで下さいね。
535
536
飛行後初めての体力測定を行いました。予想に反して(?)多くの項目で飛行前より体力が向上しており、トレーナーの方々も嬉しそうでした。でも、自分の限界に挑戦したので、明日はきっと筋肉痛です(笑)。私が細くなった事で心配している方もいるかもしれませんが、脂肪が減っただけなので大丈夫!
537
538
では、ロシア人とコミュニケーションをとる目的は?実は、私は架け橋になりたいんです。米国、ロシア、日本の間の。勿論、私は日本の宇宙飛行士ですから、日本の皆さんから「そんな事は必要ない!」と言われれば、あきらめざるをないんですが。。私の能力を皆さんが必要と思う所で使って頂きたいです。
539
10/25は各地で航空祭なのですね。以前、私も岐阜基地で飛んでいましたよ。沢山の方が手を振ってくださり、本当に嬉しかったのを思い出します。親子連れと一緒に写真を撮ったりしましたが、あの子達も大きくなったんでしょうね。’02、04、05年の岐阜基地航空祭の写真に私が写っているかも。
542
皆さん、おはようございます!
お約束どおり、以前撮影したタイムラプス映像の紹介です。
米国とカナダの都市を北側から撮影した形になっています。五大湖周辺は、雲に覆われていましたが、それでもどこに都市があるのか判るぐらいの明るさです。国力の大きさが実感できる映像ですね。
543
544
545
必要、或いは実施した方が良いけれども、気が進まない事って、ありませんか?きっと、そんな事を新年の目標にする方々も多いのでは?私の過去の例では、語学、運動、写真などです。どの様に好きになるか?目的を考えたり、好きな事と組み合わせたり、それが好きな人の気持ちになって考えたり。。
546
今日は、本当に色々と考えさせられる日でした。私達は、私達の事を想い、私達に生き方のお手本を示して下さる方がこの日本に居られて本当に幸せであると思いました。私も真面目に、優しく、一生懸命生きたいと思いました。
548
こんにちは!
今日は、前澤さん達が地球へ帰ってきますね。地球へ降り立った時に何を感じるかは、人によって異なりますが、私は抱き抱えてくれる様な重力や頬に当たる極寒の風も心地良く、地球の素晴らしさを実感しました。皆さんの身の周りにある物全てが、何一つ当たり前ではない奇跡なのです。
549
550