276
夢をかなえる第一歩は、夢を持つ事!次のステップは、現実を見据える事。そして、最後のステップは、現実と夢のギャップを埋める為に頑張る事!ですよね。以前も言いましたが、せっかくフォローしてくださる方も増えてきたので、繰り返してみました(笑)。
277
278
宇宙食の大切な要素の一つは水分です。私は、パスタやご飯等食べ物は一般的に固めの方が好きなのです。宇宙食をお湯で戻して食べる時、規定の量だと水分が多いので、減らしてみました。。。あれ~。パッケージを開けた途端に、コーンが四方へ飛びました(笑)。表面張力の有難さを実感しました。
279
私へのメッセージを読んでいて「インターネット上の心無い言葉で、傷ついている方がいるんだなぁ~。」と思いました。そんな方は、私をフォローしてくださる人達のメッセージをみて、人の優しさを感じてください。「科学技術は、人を傷つける為ではなく、助け合う為に使うんだ!」って分かりますよ。
280
日本時間の正午にあわせて、一分間黙祷させていただきました。皆さんと祈る事で、私も平和への貢献を続ける決意を更に強めることが出来ました。私は、宇宙開発の分野で色々な国の方々と一緒に仕事をして、相互理解を深めるという形で貢献させて頂きますね。
281
282
283
284
286
287
288
289
おはようございます!
宇宙飛行士候補者訓練の同級生のジャック・フィッシャー飛行士が、接近中の台風5号の写真をツイートしてくれています。十分に注意する必要がありますね。2fish, Thank you for this photo and warning! twitter.com/astro2fish/sta…
290
291
ISSで特に注意しなければいけないのは、物を紛失しない様にする事。地球なら何かを落としても、地面や床に落ちていますが、宇宙では3次元の空間を探さなければなりません。更に、慣性の法則でどこまででも動いていってしまいます。マジックテープなどで、天井や壁に物が置けるのは便利ですけどね。
292
宙亀写真ランキングという企画が始まりました。皆さんが気に入った写真は、ランキングの何位なのか?是非確認してみてください!これからも、私が美しいと思う風景をどんどん紹介していきますよ!
iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/y…
293
294
295
でも、私が自衛隊にいれば、それを知ってでも世界最高を目指し、自分の国を守るでしょう。命に代えても自分の任務を遂行する事が、最も大切な事なのですから。そのようにして、戦士は心を傷つけていくのです。そんな方々が、世界に多くいる事を理解して頂きたいです。
296
ISSでは重力が無いので、ズボンはかなりウエストが大きくても落ちてきません。それどころか、トイレから出るときにしっかり確認しないと、ボタンもチャックも全開で出てきてしまう事が(笑)!(私だけかも・・・)
ISSの画像は世界中に配信されていますから、気を付けないと!
297
ISSで驚いたのは、足で体をコントロールすることの重要性。手は容易なのですが、それでは物を運んだり、仕事をする事が難しくなります。ベテランは、足を器用に使って移動したり姿勢をコントロールしています。足で体の移動や姿勢をコントロールできないと、ルーキーから卒業できませんね(笑)
298
皆さん、週末はISSを見て写真を撮ったり、手を振ったりして下さり有難うございました!
今日も、まもなく日本の上空を通過します。運動の時間が始まる直前なので、こちらからも手を振りますね!
299
300