226
今回の台風でも、多くの方々が被災されたと伺いました。今回は条件が整わず、写真で皆様に注意喚起できなかった事を大変申し訳なく思っていますし、被災された方々の事を思うと心が痛みます。今後も、皆様の為に出来ることがあれば、可能な限り実施したいと思いますので、よろしくお願いします。
227
228
229
230
皆さんには、日本がどの様な国になって欲しいという希望はありますか?私には、あるんですよ。地道に培ってきた科学技術や職人技で、平和的に世界の未来に貢献し、世界中の方々からパートナーとして尊敬・尊重される国です。宇宙飛行士として頑張れるのは、そんな夢があるからなのかもしれませんね。
231
232
233
234
235
236
皆さん、こんばんは!
明日は、有人宇宙開発にとって歴史的な日になるかも!
その瞬間を見るためには、少しばかり早起きする必要があります。朝が苦手な方も、今日は早く就寝し、朝5:30迄には起きて下さい!5:33頃の打上げと、約12分後の軌道投入を見た後は、二度寝もOKです。
m.youtube.com/watch?v=8g_dUA…
237
金井飛行士が忙しく回答している様子を聞き、大西飛行士が手伝いに登場しました!と言うのは冗談ですが、大西飛行士は、小さな「クマのぬいぐるみ」を無重力インジケータとしてソユーズ船内に持ち込んでいましたね。金井さん達のインジケータは何になるのでしょうか?
#金井に質問
238
おはようございます!
今日もちょっとした動画を紹介します。
前半はオーロラ、中盤には雷、最後には日の出と共に日本を見る事が出来ます。
この動画は、キューポラの地球側の窓を開き過ぎてしまったので、視界を邪魔しています。失敗作と思い、公開していませんでしたが、それなりに美しいので。
239
240
宇宙飛行士としての任務は過酷ですが、やりがいがありますよ。もちろん危険は承知の上で、志願しているんです。皆様方の税金を使わせて頂いているのですから、私はその投資に見合った成果を出すために頑張るのみ!私の身体は私の物であって私の物ではない。自衛官の頃からそう感じていました。
241
242
243
244
245
247
2024年までの我が国のISS運用延長への参加が決定されました!私も本当に嬉しいです。ISSでの仕事は、日本が各国と協力しながら人類の未来に貢献している事を実感できるので、とてもやり甲斐があります。私も、今回のミッションで得た経験を生かしながら、今後も頑張っていきます!
248
249
250
日本に住む方々のことを想いながら、手を振りました。そうしていると美しい月が昇ってきました。私と皆さんの心のつながりを、お月様が見守ってくれたようで、嬉しくなりました。さて、気持ちを切り替えて運動します!