2026
皆さん、こんばんは!
宇宙飛行士になる上で必須であると同時に、とても大変なのは語学かもしれません。ただ、語学の良いところは、誰でも毎日続ければ、必ず少しずつ能力が伸びていく所だと思います。色々な国の方とお話しするのは、とても楽しいですから、ぜひ勉強を始めてみて下さい。
2027
皆さん、こんにちは!
昨日は「空の日」だったんですね。そんな記念すべき日に、航空自衛隊が私に関する動画を公開して下さりました。
私の航空自衛隊時代の苦労話を上手くまとめて下さり、感謝しております。 twitter.com/JASDF_PAO/stat…
2028
皆さん、こんにちは!
飛行士には、歯科治療の訓練もあり、歯の詰め物等が外れてしまった場合や抜歯の際の麻酔の場所なども学びました。こちらは流石にボランティアはおらず、模型を使用した訓練でした。訓練直後、妻の詰め物が外れてしまいましたが、素直に歯医者へ行かせました笑。
2029
皆さん、こんにちは!
本日18:30~野口飛行士のミッション報告会が生配信されます!野口さんの宇宙での活躍、きぼうで行われている最先端の実験、今後の宇宙開発の展望等、内容盛り沢山!飛行士の中でも、情報発信力に優れた野口さんのコミュニケーション能力にも注目です!
youtube.com/watch?v=WSLW9D…
2030
2031
2032
2033
皆さん、こんばんは!
飛行士になって大変なのは、周囲の方々が宇宙飛行士に気を使いすぎる事です。気の使い方が度を超えて、話をしづらくなってしまうと、仕事や生活にも悪影響が出てしまう可能性があります。私に対しては、普通のおじさん程度の気遣いにして頂けると、嬉しいですし助かります笑。
2034
2035
こんにちは!
飛行士は、自分自身の状態をしっかり知って、自身をケアーする能力が大切です。疲れすぎて自分の長所が失われる前に休むのも重要ですが「これ以上頑張ると問題が発生するので、助けて下さい」と言う事が出来る事も大切です。私も、沢山の方々に助けを求めながら仕事をしています。
2036
皆さん、こんにちは!
くま吉の芸訓練の様子ですが、どうやら「お手」を両手でするものと誤解している様です。
「まあ、可愛いからこのままでも良いかなぁ」と考え始めています。
(プルートは、どんな気持ちでこの訓練を眺めているのでしょう?「僕の時と違って甘いな」って思っているかも笑)
2037
2038
皆さん、こんばんは!
いよいよ、明後日に星出飛行士が地球へ帰ってきますね!
皆様も、無事を祈りつつ、JAXAの中継を見ながら応援して下さい! twitter.com/HumanSpace_JAX…
2039
皆さん、こんにちは!
星出さんの帰還は、一日延期になって明日となっています。
着水の予定は、ちょうど昼休みの時間帯ですから、応援しやすくなっていると思います! twitter.com/HumanSpace_JAX…
2040
皆さん、こんにちは!
星出飛行士の地球帰還へ向けた飛行は順調です。
帰還の様子は、本日11月9日12:00~JAXAの帰還生中継でご覧になる事をお勧めします。日本語での解説で、星出飛行士のとっておき情報満載でお送りします!
youtube.com/watch?v=_Ut0qk…
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
こんにちは!
もし、宇宙船の船長さんだったら#4。
これから、美しい夜景をご覧頂きますが、事前準備が必要です。
まず、窓を覆い、外の光が入らない様にして、船内の電気を消します。そして、目が暗闇に慣れるまで数10分待ちましょう。宇宙船が夜の部分に入ったら「さあ窓から外をご覧ください!」
2050