1876
皆さん、おはようございます!
残念ながら、天候不良によってクルードラゴンの打上げは延期になりました。
早起きして下さった方々、申し訳ありません。
次の打上機会は、日本時間5/31(日)の早朝になると思います。詳細が判明した時点で再度ご案内させて頂きます。
1877
皆さん、こんばんは!
明日は、Space-Xのクルードラゴンの打上げが予定されています。
日本時間早朝04:22頃で、起きるのは大変かもしれませんが、是非歴史的瞬間を見守って下さい!
今回も、天気が打上げの条件を満たすかどうか、微妙な状況ですが、好天を祈りましょう!
nasa.gov/multimedia/nas…
1878
皆さん、おはようございます!
有人宇宙開発の新しい時代の幕開けを告げる、本当に素晴らしい打上げでしたね!
ISSへのドッキングは、本日の夜遅くになる予定です。また、ご案内させて頂きますので、一緒に応援しましょう!
1879
皆さん、こんばんは!
Space-Xの宇宙船「クルードラゴン」は、順調にISSへの飛行を続けている様です。ISSへのドッキングは、本日5/31夜の23:30頃の予定です。
明日の仕事がある方は、少し大変かもしれませんが、是非ご覧になって応援して下さい!
m.youtube.com/watch?v=21X5lG…
1880
素晴らしいドッキングでしたね!
このあと、ハッチオープンまで、しばらく時間がかかります。ドッキングから1時間半ぐらいかかる事が多いです。色々な作業がありますが、結構時間がかかるのは、ISSと宇宙船のハッチの間にある空間の気密性の確認と宇宙船とISSの気圧を同じにする作業です。
1881
皆さん、こんにちは!
きぼうの静電浮遊炉(ELF)も地道に大きな成果を上げています。ELFを使用して実験をしたいと思っている研究者は多く、研究機関や民間企業を含む世界中の研究者が注目しています。ものづくりの基盤となる材料工学の分野で日本が貢献出来る事は、とても誇らしい事ですね! twitter.com/JAXA_Kiboriyo/…
1882
皆さん、おはようございます!
先日の「おうちで宇宙」では時間が足りずに完成出来なかった「かに座」を描きあげました。お隣の「こいぬ座」が、寂しそうだったので、こちらも少し描いてみました。
相変わらず、画伯は美しい星空を汚してしまっている様な・・。
m.youtube.com/watch?v=WdyDy1…
1883
皆さん、こんばんは!
自分が在宅勤務で、妻が外で働いていると「いつ帰ってくるんだろう?」「夕飯は何にしよう?」「帰る時間がわからないと困る」といった、これまで妻がしていた苦労がよくわかりますね。
さて、何時頃から夕食作り始めようかな?
1884
1885
1886
1887
皆さん、こんばんは!
私達の同僚であり、宇宙飛行士候補者選抜の仲間である内山さんが、これまで語られる事のなかった「宇宙兄弟リアル版アナザーストーリー」について連載を始めました。長い時を経なければ、語れない事もありますよね。本当に貴重な連載になると思います。私も楽しみにしています! twitter.com/HTVFD_Uchiyama…
1888
1889
1890
1891
皆さん、こんばんは!
今日は、お休みで、ゆっくりさせて頂きました。
先日、プルートの声が聞きたいとのリクエストを頂きました。何とか声を出して貰う為に、焦らしています。おやつが欲しくて、激おこ状態のプルートです。
プルート、ちょっとイジワルして、ごめんね(心の声)
1892
1893
1894
1895
1896
1897
皆さん、こんばんは!
#KIBO宇宙放送局 はご存知でしょうか ? 先日、放送に先駆けて中村倫也さん @senritautareme と菅田将暉さん @sudaofficial に宇宙でのエピソードをお話しさせて頂きました!お二人とも、カッコ良くてスマートで!実際の放送が今から楽しみですね。
m.youtube.com/watch?v=ZHz91N…
1898
1899
1900