1826
1828
1829
1830
皆さん、こんばんは!
昨日の写真の場所は、かなり判別が難しいのではないかと思ったのですが、すぐにわかってしまう方々もいるのですね。オーストラリアの北西部の海岸は、青い海と赤い大地のコントラストが美しいです。以前紹介したタイムラプス映像で、改めて美しさをご確認下さい。
1831
1832
皆さん、おはようございます!
現在ISSに長期滞在中のジェシカさんが撮影した首都圏の写真と温かい言葉。
この写真の範囲に住んでいる方々の数は、2000万人を超えるでしょうか?それぞれの光にそれぞれの人生。勿論、私もこの光の中の一つです。この写真を見ると私も星になった様な気分になります。 twitter.com/Astro_Jessica/…
1833
1834
1835
1837
1838
1839
1840
1841
1842
皆さん、こんばんは!
今日、私の娘が就職のため東京の病院へ向かいました。「遂にひとり立ちか・・」と感慨深いです。
4/1から看護師として、しっかりと勤務し、社会の役に立ってもらいたいです。
他方で、東京の状況がこれ以上悪化せず、無事に勤務を続けられる様に祈っています(普通の父の心境)。
1843
皆さん、こんばんは!
私もしばらくの間、テレワークに入るのですが、そこで課題になるのが、筋トレです。そんな不安を察したかの様にトレーナーが家でできる運動メニューを作ってくれました。
今後は、家で体力の維持向上が出来そうです!
私もツイッターで新しい工夫が出来ないか、考えてみます。
1844
皆さん、こんばんは!
年4回発行されている「宇宙のとびら」2020年春号が出ました!
今年帰ってくる予定の「はやぶさ2」の記事も今号の目玉の一つです。宇宙の様々な情報が、わかりやすくまとめられていますので、是非ご覧下さい! twitter.com/spaceedu_info/…
1846
皆さん、こんにちは!
いよいよ、新型宇宙ステーション補給機 HTV-Xの公式アカウントができました!出来立てホヤホヤのアカウントをフォローして、最新の情報をチェックして下さい!当初から応援する事で、打上げの際の感動が、何倍にも膨らむ事でしょう! twitter.com/HTVX_JAXA/stat…
1847
1848
1849
皆さん、こんにちは!
フィリピン共和国の国産開発第1号であり「きぼう」から放出されたJAXA初の50kg級の超小型衛星である「DIWATA-1」が、4月6日に約4年間の運用を無事に終えた様です。フィリピン共和国の宇宙開発とフィリピン&日本の国際交流にとって、輝かしい功績と言えますね。お疲れ様でした! twitter.com/JAXA_Kiboriyo/…
1850