1826
おはようございます。 東日本大震災から9年の月日が流れましたね。私がISS滞在中に最も励まされたのは、被災地の方々が頑張っている様子が感じられる多くの景色でした。十分な恩返しが出来ているとは言えないのですが、これからも困難に直面している方々を励ましながら、自身も頑張りたいです。
1827
皆さん、こんばんは! 2日前の写真の答え合わせを忘れていました。答えは、関門海峡付近の夜景でした。 昼の写真も載せておきますので、比べてみて下さい。何か新しい発見があるかもしれませんね。
1828
皆さん、こんばんは! 今日は、イタリアが写ったお気に入りの写真たちを紹介させて頂きます。人類は、どんな困難・問題に直面しても、皆で協力し助け合って解決し、より良い未来を築いてきました。私達も、皆で協力しながら、困難を乗り切っていきましょう!
1829
皆さん、こんばんは! 今日も、ツイートを忘れていた事に気付き、慌てて写真を探しました。美しい海を見ていると、心が安らぎますね。 何も考えずに眺めるのも良いですし、ここが何処なのか調べるのも自由です。場所が気になる方の為に、明日地名をツイートしたいと思います。
1830
皆さん、こんばんは! 昨日の写真の場所は、かなり判別が難しいのではないかと思ったのですが、すぐにわかってしまう方々もいるのですね。オーストラリアの北西部の海岸は、青い海と赤い大地のコントラストが美しいです。以前紹介したタイムラプス映像で、改めて美しさをご確認下さい。
1831
皆さん、おはようございます! また、月曜日の朝がやってきました!電車内も通常より人が少なめですが、頑張っていきましょう! さて、今日紹介する写真は、淡いオーロラの写真。以前も紹介したこの写真に写っている星座は?というのが今日の問題です。難問なのでヒントを。画伯が描いた事もある星座。
1832
皆さん、おはようございます! 現在ISSに長期滞在中のジェシカさんが撮影した首都圏の写真と温かい言葉。 この写真の範囲に住んでいる方々の数は、2000万人を超えるでしょうか?それぞれの光にそれぞれの人生。勿論、私もこの光の中の一つです。この写真を見ると私も星になった様な気分になります。 twitter.com/Astro_Jessica/…
1833
皆さん、こんばんは! 今週の仕事も終わり、明日からは連休ですね。私は、家に引きこもってゆっくり休む予定です。 さて、こちらの写真に写っている場所や星座はわかりますでしょうか?星座は皆さんお馴染みのものですが、半分程しか写っていないので、少し難しいかもしれませんね。
1834
皆さん、こんばんは! 先日の写真に写っていた場所と星座も、正解者の方々がおられてびっくりしました! 答えは、台湾、沖縄周辺とおおぐま座でした。北斗七星はお馴染みと思いますが、一部しか写っていないと、途端に難易度が上がりますね。
1835
皆さん、こんばんは! お休みは、家でゴロゴロするという、とても贅沢な時間の使い方をしました。その分、ツイートのネタがなくて困ってしまうのですが・・。 という事で、宇宙から見た日本の夜景クイズです。 こちらの都市の名前は? ヒント:瀬戸内海に面した町の一つです。
1836
皆さん、こんにちは! 昨日の写真は正解者が多かったですね。 答えは、広島市とその周辺でした。今回も、私が撮影した昼の写真も紹介させて頂きます。 昼夜で美しさを比べてみて下さい。
1837
皆さん、おはようございます! 昨日は、少し気温は低めでしたが、それでも筑波宇宙センター内で、沢山の春らしい景色を見つける事が出来ました。しばらくは、通勤や構内の移動時に美しい桜の花を楽しめそうです。皆さんも疲労を感じたら花々に癒されて下さい。
1838
皆さん、こんばんは! 日々入ってくるニュースに、疲れてしまっている方々も多いかもしれませんね。私も、考え、対処すべき事項が増えていますが、仲間と協力しながら日々を過ごしています。こういう時ほど、目にする普通の景色が愛おしく思えます。宇宙へ飛び立つ前も似たような心境になりました。
1839
皆さん、こんばんは! 今日もISSから撮影した写真を利用したクイズです。 こちらは、どこの写真でしょう? ヒント:北が上になった地図や写真をいつも見慣れていると、分かりにくいかもしれませんね。
1840
皆さん、こんばんは! 昨日の写真の能登半島。皆さん、良くわかりましたね。実は、私が撮影した写真には、佐渡島も写っていましたが、クイズを難しくする為に、一部を切り取って紹介させて頂きました。 この写真は、皆さんがよくみる地図と同じですね。
1841
皆さん、こんにちは! 今日は、すごい雪ですね。桜の花と雪のコラボは、美しいですが、花達が凍えている様に見えて少し心配にもなります。 私は、愛犬プルートと家の中でゆっくりお休みしようと思います。 プルートが「遊んでくれないかなぁ」って瞳で訴えてるみたいですね。
1842
皆さん、こんばんは! 今日、私の娘が就職のため東京の病院へ向かいました。「遂にひとり立ちか・・」と感慨深いです。 4/1から看護師として、しっかりと勤務し、社会の役に立ってもらいたいです。 他方で、東京の状況がこれ以上悪化せず、無事に勤務を続けられる様に祈っています(普通の父の心境)。
1843
皆さん、こんばんは! 私もしばらくの間、テレワークに入るのですが、そこで課題になるのが、筋トレです。そんな不安を察したかの様にトレーナーが家でできる運動メニューを作ってくれました。 今後は、家で体力の維持向上が出来そうです! 私もツイッターで新しい工夫が出来ないか、考えてみます。
1844
皆さん、こんばんは! 年4回発行されている「宇宙のとびら」2020年春号が出ました! 今年帰ってくる予定の「はやぶさ2」の記事も今号の目玉の一つです。宇宙の様々な情報が、わかりやすくまとめられていますので、是非ご覧下さい! twitter.com/spaceedu_info/…
1845
皆さん、こんばんは! 今日は、私がISSから撮影した写真を利用したクイズです。 ここは、どこの写真かわかりますでしょうか? ヒント:以前、この周辺の夜景をクイズに出した事があります。
1846
皆さん、こんにちは! いよいよ、新型宇宙ステーション補給機 HTV-Xの公式アカウントができました!出来立てホヤホヤのアカウントをフォローして、最新の情報をチェックして下さい!当初から応援する事で、打上げの際の感動が、何倍にも膨らむ事でしょう! twitter.com/HTVX_JAXA/stat…
1847
こんばんは! 先日紹介した写真の場所。江ノ島が写っている事に気付けば、特定出来たと思います。Space-X社が開発中のクルードラゴン宇宙船の運用初号機搭乗に向けて米国で訓練を継続中の野口飛行士の故郷も写っていますね。米国内も厳しい状況ですが、野口さんも頑張っています。共に頑張りましょう!
1848
皆さん、こんばんは! 今日は、星座のクイズです。 問題:こちらの写真に写っている星座を答えて下さい。一部写っているものも含めて、幾つ答えられますでしょうか? ヒント:私がこれらの星座を初めて見たのは、大学時代にオーストラリア旅行をした時です。
1849
皆さん、こんにちは! フィリピン共和国の国産開発第1号であり「きぼう」から放出されたJAXA初の50kg級の超小型衛星である「DIWATA-1」が、4月6日に約4年間の運用を無事に終えた様です。フィリピン共和国の宇宙開発とフィリピン&日本の国際交流にとって、輝かしい功績と言えますね。お疲れ様でした! twitter.com/JAXA_Kiboriyo/…
1850
皆さん、こんにちは! 今週の土日も、基本的に自宅でゆっくり休んでいます。この様な状況の中で、医療の現場で病気と戦ったり、私達の生活の基盤を支えて下さったりする、多くの方々に本当に感謝しています。 大変な時が続きますが、宇宙からの写真を見ながら心を癒して下さい!