1751
1752
1753
皆さん、こんにちは!
日本では、はや2君のリュウグウ出発が話題になっていますでしょうか?
おとめ座のスピカは、北斗七星を探すことが出来れば、あとは簡単です。柄杓の柄のカーブを伸ばしていって、最初の明るい星がアークトゥルス、次がスピカです。私も、そちらの方向を見ながら応援します。 twitter.com/haya2kun/statu…
1754
1755
1756
皆さん、こんばんは!
今日は、私が以前撮影したタイムラプス映像を紹介させて頂きます。中央下の水平線付近に注目していると、2つの光が左へ移動していくのが見えます。UFO⁉︎と思う方もいるかもしれませんが、人工衛星です。いくつか、流れ星も写っていますので、探してみて下さい。
1757
1758
皆さん、おはようございます!
お約束どおり、以前撮影したタイムラプス映像の紹介です。
米国とカナダの都市を北側から撮影した形になっています。五大湖周辺は、雲に覆われていましたが、それでもどこに都市があるのか判るぐらいの明るさです。国力の大きさが実感できる映像ですね。
1759
1760
1761
1762
皆さん、こんにちは!
4年前の12月11日に私はISSからカザフスタンの雪原に帰還しました。その後、ヘリと飛行機でヒューストンへ移動したのですが、その速度の遅さに驚いたのを覚えています。「ISSの速度なら30分程の距離なのになぁ」なんて思いながら、家族に会うのを楽しみに移動しました。
1763
1764
1765
1766
1767
皆さん、こんばんは!
まもなく、ボーイングの新しい宇宙船「スターライナー」のテストの為の打上げです!今回は、初めての飛行ですから、クルーは乗り込まない形でのテストですが、今後私達を宇宙ステーションまで運んでくれる宇宙船になります。
歴史的瞬間をお見逃しなく! twitter.com/NASA/status/12…
1768
1769
1770
1771
メリークリスマス!
良い子の皆さんは、サンタさんからプレゼントを貰えましたか?私から皆さんへのプレゼントは、サンタ視点?で見る日本列島です。全ての良い子達にプレゼントを配るには、このくらいのスピードで移動する必要があるかも。サンタさんは、無事に朝を迎えてホッとしている事でしょう。
1772
1773
1774
1775