1351
1352
こんばんは!
JAXA新卒採用に関する情報です。
「JAXAには理系しか入れないんですよね?」とか「大卒以上ですよね?」と質問される事がありますが、そんな事はありません!
文系・理系共に短大、高専、専門学校卒もOKです。3月27日必着です。
是非、一緒に仕事をしましょう!
stage.tksc.jaxa.jp/recruit/info/r… twitter.com/jaxa_jp/status…
1353
私が宇宙飛行士になれたのは、この時星出飛行士が「宇宙飛行士募集中」と書いた紙を持って浮かんでいる姿を、私の妻がニュースで見たから。その後、妻が私にニュースを伝えると共に、土曜日に健康診断をしてくれる病院を探してくれたり、願書を書くのを手伝ってくれたりしたのです。感謝しています。 twitter.com/jaxa_kiboriyo/…
1354
1355
こんばんは!
最近は日没直後に水星と金星が並び、仲良く見えていますね。
金星といえば、幾多の困難を乗り越えて、金星周回軌道へ到着し、現在も活躍中の「あかつき」ですよね。
そして水星は?
水星磁気圏探査機の名称とメッセージ募集中!私も勿論応募しました笑!
jaxa.jp/press/2018/02/…
1356
1357
皆さん、こんばんは!
東京オリンピックへ向けた「東京2020 参画プログラム」の1つ「ONE TEAM PROJECT JAXA×宇宙兄弟」はご存知ですか?
最初の企画は「宇宙でパラパラ漫画はパラパラするのか‼︎」
皆さんも予想してみて下さい。
大西さんと私の動画も見て下さいね!
participation.tokyo2020.jp/jp/oneteam/07_…
1358
1359
1360
1361
1362
1363
1364
1365
1366
1367
1368
今日はお風呂の日なんですね。知りませんでした。
宇宙から帰還して、最初にシャワーを浴びた時「贅沢な水の使い方だなぁ」と思ったものです。
でも、最近はたっぷりお湯の入った湯船に浸かるのが当たり前に感じていました。
今日は、お風呂のお湯に感謝しながら入浴したいと思います。 twitter.com/jaxa_kiboriyo/…
1369
1370
こんにちは!
「日本の宇宙探検」という本をご存知でしょうか?6年前、JAXA職員有志により生まれた本書。JAXA職員の宇宙開発への想いを知ったり、皆様方が宇宙開発について考えたりする上で参考になると思います。この度、無料でPDFが公開されましたので、是非ご覧下さい!
iss.jaxa.jp/kibo/library/f…
1371
1372
1373
1374
1375
おはようございます!
今日から新たな気持ちで社会人生活をスタートする方々も多い筈。
不安もあるかもしれませんが、自分だけではなく、多くの仲間もいますので、安心して下さい。
今日は、皆さんにタイムラプス動画を。ロシア、東北地方上空を抜けて太平洋へ。月の出と月の反射も見所の1つです。