1351
こんにちは! またまた、月曜日がやってきましたね。私も、朝はあまり気分が乗っていませんでしたが、昼休み中にISSから撮影した星の写真を見ていたら、元気が出てきました(笑)。 この写真、左上にある明るい星はケンタウルス座のα星、左側水平線付近にはオメガ星団、右上には土星が写っています。
1352
こんばんは! JAXA新卒採用に関する情報です。 「JAXAには理系しか入れないんですよね?」とか「大卒以上ですよね?」と質問される事がありますが、そんな事はありません! 文系・理系共に短大、高専、専門学校卒もOKです。3月27日必着です。 是非、一緒に仕事をしましょう! stage.tksc.jaxa.jp/recruit/info/r… twitter.com/jaxa_jp/status…
1353
私が宇宙飛行士になれたのは、この時星出飛行士が「宇宙飛行士募集中」と書いた紙を持って浮かんでいる姿を、私の妻がニュースで見たから。その後、妻が私にニュースを伝えると共に、土曜日に健康診断をしてくれる病院を探してくれたり、願書を書くのを手伝ってくれたりしたのです。感謝しています。 twitter.com/jaxa_kiboriyo/…
1354
皆さん、おはようございます! まだ火曜日の朝ですが、疲れが(笑)。 「宇宙ステーションでは、毎日通勤時間が無くて良かったなあ〜」と考えながら電車に乗っています。 陽の光を浴びて輝く「こうのとり」君と逆立ちしたオリオン座の写真を見ながら、宇宙での生活を懐かしんでいます。
1355
こんばんは! 最近は日没直後に水星と金星が並び、仲良く見えていますね。 金星といえば、幾多の困難を乗り越えて、金星周回軌道へ到着し、現在も活躍中の「あかつき」ですよね。 そして水星は? 水星磁気圏探査機の名称とメッセージ募集中!私も勿論応募しました笑! jaxa.jp/press/2018/02/…
1356
皆さん、おはようございます! 木曜日の朝ですね!週末が見えてくると、少し元気が出てきますね。今日は、ペルシャ湾を北側から見た写真を紹介します。手前に見えているのが、イラク、クウェート、イランで、水平線近くにホルムズ海峡が見えています。右上の夜空で明るく輝くのは、アケルナルです。
1357
皆さん、こんばんは! 東京オリンピックへ向けた「東京2020 参画プログラム」の1つ「ONE TEAM PROJECT JAXA×宇宙兄弟」はご存知ですか? 最初の企画は「宇宙でパラパラ漫画はパラパラするのか‼︎」 皆さんも予想してみて下さい。 大西さんと私の動画も見て下さいね! participation.tokyo2020.jp/jp/oneteam/07_…
1358
皆さん、おはようございます! やっと、金曜日になりました! 私の今の気分にあう写真はこちら。 「あと1日働けば、休みだ!」という事で、金星に引き続き太陽が昇りつつある様子。 力が湧いてきて、今日も1日頑張れそうです。
1359
皆さん、おはようございます! 今日は、天気が良いですね。夕方に夕焼けは見えるのでしょうか? 宇宙からみた夕焼けもとても綺麗だったのを思い出します。眼下の地球を眺めていると、昼の部分、夕焼けの部分、夜の部分が一望出来ました。この写真だと、右側は昼、真ん中が夕焼け、左側は夜ですね。
1360
皆さん、おはようございます! 出張の為、種子島へ移動します。 沢山移動している様に思えても、ISSから撮影した1枚の写真の中。今年度この写真の範囲外へ出たのは、ロシア出張の時だけ。 宇宙で無数の星々を背景に地球をみた時は、小さく感じましたが、地上で生活している今は、巨大に感じます(笑)。
1361
皆さん、こんばんは! 種子島でのフライト・クルー・インターフェイス・テストは、順調です。 ISSでクルーが安全かつ効率的に仕事ができる様に、様々なチェック&コメントをしました。「こうのとり」君に乗っていく小型回収カプセル。無事に帰ってきたら、私も感激のあまり泣いてしまうかも。
1362
皆さん、こんにちは! 今日も2015年に私が撮影した写真を紹介します。 朝日を浴びて輝く日本実験棟「きぼう」 そして、太陽に近い方から、火星、木星、金星が並んでいます。 なぜ、この写真? 今日から、火、木、金と仕事の方々多いかなぁ、と思いまして(笑)。 私も、仕事を頑張ります!
1363
皆さん、こんばんは! 今日は、サクモ佐久市こども未来館で新しいプラネタリウムのお披露目式があった様です。 私も、名誉館長をさせて頂いているので、行きたかったのですが残念です。 プラネタリウムでは、美しい星空だけでなく、私がISSで撮影したこの様な写真や動画も見る事が出来るようです!
1364
皆さん、おはようございます! 種子島から戻り、今日はつくばと東京で仕事です。 宇宙から狙った場所の写真を撮る際に大変だったのは、ズームした画角がどの場所なのかを直ぐに認識して、目的の場所が何処にあるのかを判断する事でした。海岸に近い所は比較的楽でしたが、内陸は難しかったです。
1365
皆さん、こんにちは! 昨日はツイートを忘れて寝てしまいました!金曜日だったので、嬉しすぎて気が緩んだ様です。すいません! こちらは、バイカル湖に月が反射している様子を写したものです。湖の側には、イルクーツク。中央右にはウランバートル。夜空には、オリオン座のリゲルが輝いています。
1366
皆さん、こんばんは! 週末はゆっくり出来ましたでしょうか? 私もゆっくり休んで、元気が出ました。 明日からの仕事も頑張ろうと思います。 今日は夜景の写真を紹介します。 関東を北西側から写した写真です。 2015年の物ですが、自分の住んでいる場所、住んでいた場所を探してみて下さい。
1367
おはようございます! 暖かく穏やかな日です。 お散歩が楽しい季節、と言いたい所ですが、花粉症になってからは、外へ出るのに勇気がいる季節になってしまいました。私はあと1ヶ月程の辛抱です。 さて、今日紹介するのは、オリオン座がお月様の松明で地上を照らしながら狩りをしているような写真です。
1368
今日はお風呂の日なんですね。知りませんでした。 宇宙から帰還して、最初にシャワーを浴びた時「贅沢な水の使い方だなぁ」と思ったものです。 でも、最近はたっぷりお湯の入った湯船に浸かるのが当たり前に感じていました。 今日は、お風呂のお湯に感謝しながら入浴したいと思います。 twitter.com/jaxa_kiboriyo/…
1369
皆さん、おはようございます! 3月末は、お別れのシーズン。寂しく感じる時もありますが、4月には新しい出会いが待っていますよね。 今日の写真は「月光と月の反射に囲まれてオーロラと戯れるこいぬ座」です。ちなみに妻はこの写真を「入浴剤の入ったお風呂」と題しました(笑)。
1370
こんにちは! 「日本の宇宙探検」という本をご存知でしょうか?6年前、JAXA職員有志により生まれた本書。JAXA職員の宇宙開発への想いを知ったり、皆様方が宇宙開発について考えたりする上で参考になると思います。この度、無料でPDFが公開されましたので、是非ご覧下さい! iss.jaxa.jp/kibo/library/f…
1371
皆さん、おはようございます! 昨日の帰り道。花粉症に負けず、つくば駅迄の道を歩いたら、綺麗な桜達からご褒美を貰えました(笑)。桜も吉野山ぐらい沢山の桜が密集していたら、宇宙からも見えるかもしれませんね。私が宇宙からみた紅葉も素晴らしく美しかったので、宇宙で花見もしてみたいです。
1372
皆さん、おはようございます! オリオン座は人気がある星座ですね。バランスを保ったその形や星々の色合い。神話を反映したさそり座との位置関係などが理由でしょうか?今日は、米国上空で見たオリオン座の写真。中央手前やや左はカンザスシティ、太陽電池パネル後ろにシカゴの一部が見えています。
1373
おはようございます! 今日は金曜日!嬉しすぎてツイートを忘れない様に、朝のうちに書くことにしました(笑)。 今日紹介するのは、数多の星々の中で、目を惹く輝きを放つ、織姫様です(写真左側)。 現在大切な人と離れて暮らしている男性の方々は、この写真を見ながらその人の事を想って下さい。
1374
皆さん、こんにちは! 今日は、お天気も良かったので、東京を散歩しました。 花粉症の目のかゆみを我慢しながら頑張って歩いたおかげで、多くの景色に出会えて良かったです。 宇宙からみた地球も、地上の景色も、美しさでは甲乙つけがたいですね。
1375
おはようございます! 今日から新たな気持ちで社会人生活をスタートする方々も多い筈。 不安もあるかもしれませんが、自分だけではなく、多くの仲間もいますので、安心して下さい。 今日は、皆さんにタイムラプス動画を。ロシア、東北地方上空を抜けて太平洋へ。月の出と月の反射も見所の1つです。