1026
今日の報告会の内容を、たった1000人の方しか聞く事が出来ないのは、勿体無いと思っていた所でしたが、後ほどインターネット上で公開されると聞き、安心しました。公開された際には、皆様にお知らせしますので、楽しみにしていて下さい!
1027
皆さん、おはようございます!今回も、日の出直前の写真です。この場所が直ぐにお分かりになる方は、凄いです!手前側で一際明るく輝いているのは、アラブ首長国連邦です。アラブ首長国連邦宇宙機関とJAXAの間には、協定が結ばれており、様々な協力が行われています。
1028
皆さん、こんにちは! 新世代宇宙飛行士が語るISS・きぼうでの生活【衣住食編②】が公開されました。 この様なコーナーは、楽しんで頂けていますでしょうか? ご意見等ございましたら、このツイッターへ送って下さい。私が担当者に伝えます! iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/k…
1029
おはようございます!この写真は、アフリカ上空から地中海方面を撮影したものです。彦星、イルカ座、当たった者を愛の虜にする「や座」等が写っています。また、2つの写真を比べて下さい。眩い光を放つ流れ星が!この写真を見て、勇気を出して行動し、それぞれの願いを叶えて下さい。応援しています!
1030
おはようございます!週末が迫ってきていますね。昨日の流れ星が好評でしたので、ナイル川と流れ星のコラボを!人類がそれぞれの小さな願いを叶える努力を繋いだ結果、今があるのかもしれませんね。 探す際のヒント「キプロス島西付近から、アレクサンドリア、カイロの中間辺りへ」
1031
皆さん同様?私もお昼休み中です。 さて、本日(6/16)フジテレビ系列『みんなのニュース』で私が登場する予定です(一部地域を除く)。最近利用が拡大している小型衛星への期待や応援メッセージを述べていますので、是非ご覧下さい。
1032
皆さん、こんばんは!今日は、とってもゆっくり休みました。愛犬とダラダラ過ごす休日は、最高です(笑)。"そろそろ、プルちゃんもカットに連れて行かないとなぁ〜"とか"自分も床屋に行かないとなぁ〜"と考えつつも「来週でいいよね!」と話しかけ、プルートも否定しなかったので、また寝ました。
1033
こんにちは!今日は、父の日ですね。私も、お父さんですから、お祝いしています!自分で(笑)。なんと、我が家にも、HMD(ヘッド・マウント・ディスプレイ)がやってきました。VRの世界で宇宙遊泳!あれ?これって宇宙での初日の気分にそっくりだ!微妙に気持ち悪い。。きっと、すぐ慣れますね。
1034
皆さん、おはようございます! 新しい週が始まりましたね。今週も、頑張りましょう! とは言っても、気分が乗らない方々もいるかもしれませんね。そんな方は、宇宙から撮影した日本の写真で、元気を出して下さい。私も、楽しかった宇宙での日々を思い出しながら、頑張ります!
1035
おはようございます!週末に宇宙から撮影した写真を整理している際に、私達が新婚旅行で行った場所が殆ど全て写っている写真を見つけました。そして、20年以上前の事を、思い出しました。写真の整理は結構大変で、いつ終わるのか想像もつきませんが、楽しみながらであれば、続けられますね。
1036
間も無く、大西さんの本が出版されます!「秒速8キロメートルの宇宙から」訓練編と宇宙編の2冊同時に出版です。さすが大西さん、仕事が早い!Google+の内容がよくまとまっています。 他方で、私はまだ本の内容の打合せ中。亀の様に、ゆっくり仕事中です(笑)。気長にお待ち下さい。
1037
この写真を見ると色々な事を考えてしまいます。 多くの方々が犠牲になった「インパール作戦」。 お金とは別の価値観で、幸せに生きるブータン王国の人々。 写真に写る広大な地域の人々の命を支える、減少中の氷河。 美しい景色の中に、忘れてはいけない大切な過去・現在・未来が沢山見えます。
1038
先週のプルートとの約束どおりに、カットへ連れていきました。今日は気温も高く、送り迎えだけで汗だくになりましたが、愛犬の為なら大した事ではありません。家に着くと、今度は「遊んで!」そして最後は「撫でて!」と、要求が多い1日です。
1039
おはようございます! またまた、月曜日になってしまいましたね。 週末は、ゆっくり休めましたでしょうか? 今週は6月の最終週!つまり今週頑張れば、2017年も半分終わりです。 この写真から私からのエールを受け取って、頑張って下さい!
1040
おはようございます! 雨や曇りの日が続いていますが、植物は生き生きして見えます。 今日は、ISSから撮影した日本の写真を紹介します。地上の方々の頑張りが、宇宙で仕事をしていた私に大きな力を与えて下さいましたので、そのお礼です。
1041
おはようございます!週の真ん中、水曜日ですね。今日の写真は、多くの方々が頑張っている九州北部が映った写真です。地球は、何も考えずに眺めても十分美しいですが、そこに住む人たちの事を考えると、愛おしさ等の感情も加わって、更に美しく思えました。
1042
皆さん、おはようございます! 明日、金曜日に、福島県南相馬市へ伺う予定です。宇宙ステーションでは、沢山の東北地方の写真を撮りました。この様な風景から私が力を頂き、ミッションを成功させる事が出来たと思っています。今回は、恩返しの機会を与えて頂き、感謝しています!
1043
皆さん、おはようございます!講演のため、福島へ向かっています。今日は、私が好きな「きぼう」の窓から見える夜空を紹介します。北斗七星が写っていますね。現在の北極星は写っていませんが、1500年程前まで北極星だったというコカブも写っています。地球の歳差運動って面白いですね。
1044
南相馬市の中学生の皆さん、本当に有難うございました。恩返しがしたくて伺ったのですが、結局更に元気を頂いてしまいましたね。皆さんの質問は、素晴らしいものばかり!質問する為に手を挙げるのも勇気がいるものです。そんな勇気を積み重ね、未来を拓きましょう! 私は今度歴史を勉強してきます!
1045
皆さん、おはようございます。 最近、私のツイートには、子供、犬、星の事しか出てきていない様な気がしています。宇宙飛行士の公式アカウントとして、如何なものか?と問われると、私も自信を持って「これで良いのです!」とは言えないのですが、こんな形でないと毎日続けるのは難しいので。。。
1046
おはようございます!7月になり、どんどん暑くなっていくと思いますが、頑張りましょう! 今日の写真は、南半球の星座です。中央右側で天の川が暗くなっている部分は「コールサック(石炭袋)」と呼ばれています。その左横には、南十字。画面右端の一番明るい星は、ケンタウルス座のα星です。
1047
宇宙ファンの高校生に朗報です。自己負担1万円はあるものの ①打上げを見る事ができる。 ②関係者に取材できる。 ③理系・文系関係無く応募できる。 という貴重な機会です!高校生の皆さん、先生方、是非ご応募下さい!締め切りが迫っています! edu.jaxa.jp/news/20170623.… twitter.com/spaceedu_info/…
1048
皆さん、おはようございます! 今日も、南半球の星々を紹介します。この写真の中央付近には、大マゼラン雲、右上端には小マゼラン雲、そして左側の明るい星はカノープスです。マゼランは、これらの星々を見ながら、どんな気持ちで航海していたのでしょうか?我々が、宇宙を航海する時と同じかな?
1049
皆さん、おはようございます!今日は、ヨーロッパの夜景を紹介します。画面中央から左の少し上側に、長靴の形をした、イタリアが見えますね。手前右側の明るい街は、ハンガリーのブダペスト。その右上には、オーストリアのウィーンが見えます。昨年のウィーンへの出張が懐かしいです。
1050
おはようございます!七夕ですね。夜空に織姫と彦星が見えると良いのですが。。 天気の悪い地域の方々の為に、ISSから見た織姫(中央やや右)と彦星(左側上端)の写真を贈ります。 夕方は、BIRDSの超小型衛星放出ライブを是非ご覧下さい。 youtube.com/watch?v=sP5YZi…