1076
無事に到着してホッとしました。しかし、クルーがホッと出来るのは、まだまだ先になります。ドッキングしたハッチとハッチの間の空間に空気を入れ、空気漏れが無いことを確認したり、電源を宇宙ステーション側からもらう様な設定に変更したり等々、やるべき事が山程残っています! twitter.com/roscosmos/stat…
1077
皆さんこんばんは!ツイートが夜遅くなったには、理由があります。なんと、NHKサンデースポーツのマンスリーキャスターをさせて頂く事になりました!重大任務ですが、宇宙開発とスポーツの意外な共通点なども紹介しながら、頑張ります!宇宙へ行くより緊張しそう(笑)。 #サンデースポーツ
1078
おはようございます!昨日は夜遅くのツイートに対して、沢山の応援メッセージを頂き、ありがとうございました。私は8月6日(日)〜27日迄の4回登場予定です。8月5日には、島根県松江市で講演も予定されていますので、よろしくお願いします。まずは、この写真で松江を見つけてみて下さい。
1079
皆さん、おはようございます! もう8月になりましたね。私の経験上、時間が流れるのが早く感じるのは、生活がルーチンに入っている時。新しい事を見つけてチャレンジしたいと思います。夏休みの子供達も、何もしないとアットと言う間に夏休みが終わるかも(笑)。今日は、日と月の出の比較写真です。
1080
おはようございます! 宇宙飛行士候補者訓練の同級生のジャック・フィッシャー飛行士が、接近中の台風5号の写真をツイートしてくれています。十分に注意する必要がありますね。2fish, Thank you for this photo and warning! twitter.com/astro2fish/sta…
1081
皆さん、こんばんは!今日は、 オーロラとアンタレス(写真右側中程の明るい星)の写真を紹介します。曇りの日や雨の日は、地上からオーロラを見るのは難しいと思いますが、宇宙からであれば、オーロラに照らされる雲を見る事ができます。これまた、幻想的な風景なのです!
1082
皆さん、こんにちは!私は明日の講演の為、島根県へ到着しました。どんな出会いがあるのか、楽しみです! さて、夏と言えば、天の河が綺麗に見える季節ですね。この写真では、左側にさそり座の尾の部分、中央やや左側にいて座やM16が写っています。夏休みに機会があれば、夜空を眺めてみて下さい。
1083
皆さん、こんにちは! 今日は、NHKサンデースポーツのマンスリーキャスターとしての初仕事の日!電車で東京へ向かっていますが、徐々に高まる緊張感。テレビに出る頃には、疲れ果ててしまっているかもしれません(笑)。 常に新しい挑戦をさせて頂き、本当に感謝しています。 #サンデースポーツ
1084
第一回目のマンスリーキャスターは、無事に終了いたしました。あまりの緊張感に「油井飛行士」と自己紹介。やってしまいました(汗)。その後、杉浦さん、酒匂さん、スタッフの方々にフォローして頂き、無事終了!宇宙飛行士も完璧ではなく、緊張もするし、失敗もする事を理解して頂ければと思います。
1085
台風の影響で、悪天が続いている地域も多いと思います。 JAXAのホームページ上にも「きぼう」の船外実験プラットフォームに設置された次世代ハイビジョンによる台風5号の映像が紹介されています。災害にしっかりと備えて頂きたいと思います。 iss.jaxa.jp/kiboexp/news/1…
1086
おはようございます! 今日から、甲子園での高校野球が始まりますね。さて、この夜景の中で、甲子園の位置を探せますでしょうか?この写真は、私がISSから撮影した物です。2枚目の写真は、1枚目の右側を拡大した物ですが、中央に丸く暗い部分が。ナイターがあったら、明るかったんでしょうね。
1087
皆さんこんばんは! 今日は、お休みを頂きましたが、私が宇宙で撮影した写真の中から、サンデースポーツで使えそうな物がないか、探していました。 スポーツと関係なくても、よく撮れているものがありましたので、紹介します。大阪にある古墳群。その大きさが実感できる写真ですね!
1088
こんにちは!これから鹿児島へ移動します。(宇宙から撮影した鹿児島を紹介します。) そして、明日は種子島へ! 「みちびき3号機」の打上げ予定は、現在のところ、土曜日です。 皆さんも、打上げの成功を祈って、見守って頂きたいと思います。 fanfun.jaxa.jp/topics/detail/…
1089
おはようございます! これから、船で種子島へ渡ります! 明日の打上げは、良い天気になると信じています。 仕事の合間に時間があれば、打上げの様子などもお知らせしたいと思います!
1090
皆さんこんにちは! 今日の種子島は、最高の天気に恵まれています。(これは、先ほど車の中から撮った写真です。) ライブ放送も、打上げの約30分前から始まる様です。 13:10頃からご覧頂ければと思います。 fanfun.jaxa.jp/topics/detail/…
1091
打上げを楽しみに待っていて下さった方々、本日の打上げは中止となり、また日を改めて行なわれる事になりました。引き続き応援をよろしくお願いします。 これから飛行機で東京へ戻ります。明日は、再度サンデースポーツでマンスリーキャスターを務めさせて頂きます。こちらも宜しくお願い致します!
1092
皆さんこんにちは! 原宿の人の多さに驚いています!駅から出るだけでも大変でした! ちなみに、私がISSから撮影したこの写真で、原宿の位置は探せますでしょうか? この写真の中に、職場や自宅が写っている方々も多いかもしれませんね。 それでは、NHKへ向け出発します!
1093
皆さん、おはようございます! 昨日のサンデースポーツは、いかがでしたでしょうか? スポーツの楽しさや人生のドラマを伝える仕事をさせて頂き、本当に感謝しています。 スポーツ選手達の生き様には、共感できる部分が多く、私の人生の参考になる部分が沢山あります! 来週も頑張ります!
1094
今月は、NHKサンデースポーツのマンスリーキャスターをしているので、写真の紹介も、スポーツと関連させてみようと思います。 ISSから撮影したロンドン、そしてオリンピックスタジアムの写真。世界陸上でも、様々なドラマがありましたね。私も応援に力が入りました!
1095
皆さんおはようございます!今日は、終戦の日ですね。 「平和の為に、元自衛官で宇宙飛行士の私が出来る事は何か?」しっかりと考えて実行していきたいと思います。2年前の今日、ISSで黙祷をした後に、窓の外を見たら、祖父が戦死したフィリピン上空だった事は、単なる偶然ではないと思うから。
1096
皆さん、こんにちは! 来週8月24日(木)の午後2時〜柏市民文化会館で、私の講演会が行われます。そこで、宇宙から撮影した柏市の写真を探していました。 バッチリ、柏駅や市民文化会館が写った写真がありました。柏市は手賀沼が目印になって、宇宙からの撮影も比較的容易なのです。
1097
皆さん、おはようございます! こちらの動画は、2010年4月5日に私が初めて自分の目で見た打上げ。このフライトで、山崎直子飛行士が宇宙へ旅立ちました。素晴らしい天気の中、美しくそして力強く飛び立って行くシャトルを見て感激したのを覚えています。そして、飛び立った後に残ったものは⁉︎
1098
そのSTS-131の打上げ後に見たのは、ピンク色のハート!女性3人が搭乗したシャトルらしい出来事だなぁと感心したのを覚えています。 そして今、我が家では、そのシャトルに乗っていた朝顔の種から7代目の朝顔が綺麗に咲いています。形や色の模様が星型に見えるのは、気のせい?
1099
皆さん、おはようございます! なんと、ツイッターで金井飛行士に直接質問できる企画が現実に!金井飛行士をフォローした上で、#金井に質問 のタグ付けをお願いします。 2017年8月24日(木)18:00~19:30頃 夏休みに宇宙の研究をしているお子さんには、最適な機会かも? twitter.com/astro_kanai/st…
1100
私の撮影した24倍速タイムラプス。地球は、月に照らされています。右側から昇ってくるケンタウルス座のα、β星を見つめていると、人工衛星が通過します。黄道光で地球の公転面をイメージしつつ、後半現れる天の河のラインを見るとずれていますね。銀河系と太陽系の回転面は、ずれているのです。