1076
									
								
								
							無事に到着してホッとしました。しかし、クルーがホッと出来るのは、まだまだ先になります。ドッキングしたハッチとハッチの間の空間に空気を入れ、空気漏れが無いことを確認したり、電源を宇宙ステーション側からもらう様な設定に変更したり等々、やるべき事が山程残っています! twitter.com/roscosmos/stat…
							
						
									1077
									
								
								
							皆さんこんばんは!ツイートが夜遅くなったには、理由があります。なんと、NHKサンデースポーツのマンスリーキャスターをさせて頂く事になりました!重大任務ですが、宇宙開発とスポーツの意外な共通点なども紹介しながら、頑張ります!宇宙へ行くより緊張しそう(笑)。
#サンデースポーツ
							
						
									1078
									
								
								
							
									1079
									
								
								
							
									1080
									
								
								
							おはようございます!
宇宙飛行士候補者訓練の同級生のジャック・フィッシャー飛行士が、接近中の台風5号の写真をツイートしてくれています。十分に注意する必要がありますね。2fish, Thank you for this photo and warning! twitter.com/astro2fish/sta…
							
						
									1081
									
								
								
							
									1082
									
								
								
							
									1083
									
								
								
							皆さん、こんにちは!
今日は、NHKサンデースポーツのマンスリーキャスターとしての初仕事の日!電車で東京へ向かっていますが、徐々に高まる緊張感。テレビに出る頃には、疲れ果ててしまっているかもしれません(笑)。
常に新しい挑戦をさせて頂き、本当に感謝しています。
#サンデースポーツ
							
						
									1084
									
								
								
							
									1085
									
								
								
							台風の影響で、悪天が続いている地域も多いと思います。
JAXAのホームページ上にも「きぼう」の船外実験プラットフォームに設置された次世代ハイビジョンによる台風5号の映像が紹介されています。災害にしっかりと備えて頂きたいと思います。
iss.jaxa.jp/kiboexp/news/1…
							
						
									1086
									
								
								
							
									1087
									
								
								
							
									1088
									
								
								
							こんにちは!これから鹿児島へ移動します。(宇宙から撮影した鹿児島を紹介します。)
そして、明日は種子島へ!
「みちびき3号機」の打上げ予定は、現在のところ、土曜日です。
皆さんも、打上げの成功を祈って、見守って頂きたいと思います。
fanfun.jaxa.jp/topics/detail/…
							
						
									1090
									
								
								
							皆さんこんにちは!
今日の種子島は、最高の天気に恵まれています。(これは、先ほど車の中から撮った写真です。)
ライブ放送も、打上げの約30分前から始まる様です。
13:10頃からご覧頂ければと思います。
fanfun.jaxa.jp/topics/detail/…
							
						
									1091
									
								
								
							打上げを楽しみに待っていて下さった方々、本日の打上げは中止となり、また日を改めて行なわれる事になりました。引き続き応援をよろしくお願いします。
これから飛行機で東京へ戻ります。明日は、再度サンデースポーツでマンスリーキャスターを務めさせて頂きます。こちらも宜しくお願い致します!
							
						
									1092
									
								
								
							
									1093
									
								
								
							
									1094
									
								
								
							
									1095
									
								
								
							
									1096
									
								
								
							
									1097
									
								
								
							皆さん、おはようございます!
こちらの動画は、2010年4月5日に私が初めて自分の目で見た打上げ。このフライトで、山崎直子飛行士が宇宙へ旅立ちました。素晴らしい天気の中、美しくそして力強く飛び立って行くシャトルを見て感激したのを覚えています。そして、飛び立った後に残ったものは⁉︎
							
									1098
									
								
								
							
									1099
									
								
								
							皆さん、おはようございます!
なんと、ツイッターで金井飛行士に直接質問できる企画が現実に!金井飛行士をフォローした上で、#金井に質問 のタグ付けをお願いします。
2017年8月24日(木)18:00~19:30頃
夏休みに宇宙の研究をしているお子さんには、最適な機会かも? twitter.com/astro_kanai/st…
							
						
									1100
									
								
								
							私の撮影した24倍速タイムラプス。地球は、月に照らされています。右側から昇ってくるケンタウルス座のα、β星を見つめていると、人工衛星が通過します。黄道光で地球の公転面をイメージしつつ、後半現れる天の河のラインを見るとずれていますね。銀河系と太陽系の回転面は、ずれているのです。
							 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									