1051
皆さん、こんにちは! 今日も本当に暑いですね。我が家の愛犬も暑かったようで、少し冷たく感じるソファーに体を密着させていました。それをみて、今日は冷房を入れて過ごす事に。私は外出ですが、きっと今頃は、気持ち良くお昼寝中でしょう。
1052
おはようございます! 先週は、九州北部で大雨の為に多くの被害が出てしまいました。ニュースで、多くの方々が悲しみ、苦労されている様子をみて、心が痛みました。 また、世界遺産登録の沖ノ島の場所がわからない方々も多いとのニュースも見ました。 それらの地域が写っている写真を贈ります。
1053
皆さん、おはようございます! 私は、駅まで歩く間に、照りつける太陽とそれに伴ってグングン上昇する気温に朝から負けそうな気持ちになりました(笑)。 でも「こうのとり」君と一緒に見たオーロラの写真からパワーを受け取り、満員電車の中で気合を入れ直しているところです。頑張ります!
1054
おはようございます! ところで、皆さんは台風の目をじっくりと見た事がありますか? 台風の目の中は、雲が無いと思っていた私には、ISSから見た台風の目は、驚きと怖れを感じさせるものでした。 私が宇宙に滞在中には、沢山の台風が発生してしまいました。今年は穏やかだと良いのですが。。
1055
明日は、福井県高浜町、そして土曜日には大阪府池田市での講演があります。今日は、その移動日。新しい出会いが楽しみです! 千葉県の私の家から高浜町までは、途中で新幹線を使っても6時間弱かかります。ちょうど、地球から国際宇宙ステーションまでソユーズで行くのと同じぐらいの時間ですね。
1056
皆様、こんにちは! 先日、MITメディアラボ所長の伊藤穰一さんと対談した事を、ツイッターでも紹介させて頂きました。その内容が、映像やウェブで公開になっています。沢山の方々にご覧頂けると嬉しいです。イノベーションのヒントが見つかるかも⁉︎ twitter.com/hillslife_/sta…
1057
皆様、こんにちは!そして、高浜町の方々には、本当に優しくして頂き、有難うございました! そして、今は大阪にいます(大阪空港の隣)!大阪の夜景の写真で、場所を探してみて下さい。 明日の関西アマチュア無線フェスティバルでの講演は、どなたでも入場可能で、先着千名までです!
1058
皆さん、こんにちは! 今朝、朝刊を読むと、かわいいロボットの話題が載っていました。きっと、金井さん @Astro_Kanai の相棒として、大活躍する事でしょう。 金井さん!宇宙へ行ったら、独自の視点で「ロボットに脚が必要か否か」レポートお願いします(笑)。 twitter.com/fanfunjaxa/sta…
1059
今日は、皆さんにアスワン・ハイ・ダムによって出来たナセル湖の写真を紹介します。左上側で湖が光っているのは、水面で太陽が反射している為です。砂漠での生活は、厳しいと思うのですが、宇宙から見た砂漠はとても美しく、何枚も写真を撮りました。でも、太陽の反射が撮れるのはほんの一瞬です。
1060
皆さん、こんばんは! 連休は、ゆっくり出来ましたでしょうか? さて、今日はイプシロンロケット応援メッセージ募集のお知らせです。メッセージはロケットと共に打上げ予定! 私も応援メッセージを送りました。一緒に応援しましょう! ssl.tksc.jaxa.jp/space/cgi-bin/…
1061
皆さん、こんばんは! 今日は、大きなニュースがあります。 広報担当者にお願いしていた、大西さん、金井さん、私の3人合同イベントが実現します!10月26日(木)パシフィコ横浜です。お休みが取れる方は、今から休みを予約して下さい(笑)。 mainichi-ks.co.jp/jaxa2017/
1062
皆さん、おはようございます!今日は、美しい南半球のオーロラと星々を紹介します。右側に写っているのは、逆さになった蠍座の一部と土星。中央から左側には、おおかみ座とケンタウルス座の一部が写っています。右上で明るく光っているのは、アンタレスです。オレグさんのコールサインの星ですね。
1063
おはようございます!先日実家に電話をかけた際、長野は御嶽海フィーバーで、父も応援している事を知りました。横綱の記録達成を楽しみにしている方々には申し訳ないのですが、昨日の横綱白鵬関との取組では、私もテレビで御嶽海関を応援しました。昨日の勝利に美しく力強い御嶽山の写真を送ります。
1064
みなさん、おはようございます。 昨日は、横綱白鵬関が歴代最多勝利記録に並びましたね。勝利へのお祝いと、単独最多勝利記録の早期樹立をお祈りして、この写真を贈りたいと思います。月光に照らされた雪山の中のウランバートルです。白い鵬が大きな翼を広げ飛んでいる様に見えませんか?
1065
皆さんこんばんは! 今日は、ひたすら寝させて頂きました(笑)。 その後、写真の整理をしましたので、今後も少しずつ紹介できると思います。 今日の写真は世界遺産のバイカル湖です。最大水深は、なんと1600mを超え、世界一深い湖だそうです。透明度も高く、美しい湖を間近に見てみたいです。
1066
おはようございます!先日、ロシア語の先生からブリヌイ(ロシアのクレープ)の作り方を教えて頂きました。そこで、今朝作ってみました。Первый блин комомの諺のとおり、最初は失敗(笑)。その後は、食べて貰える程度の出来でした。妻は起きたら朝食だったので、嬉しかった様です。
1067
皆さん、おはようございます!昨日は、私が2年前に宇宙へ飛び立った日でした。妻と2人で食事をしながら「2年前の今日は、大泣きしてたんでしょ?」と、少し意地悪な質問をしました(笑)。今日の写真は、インドの町の上に輝く、カノープスの写真です。皆さんが、幸せに長生きできますように!
1068
皆さん、おはようございます! 昨日のツイートのロシア語は「今、キミヤは、JAXAの宇宙飛行士グループ長だよ」という意味です。 さて、今日は世界遺産の屋久島の写真を紹介します。種子島のお隣に見えていますね。こうしてみると、日本にも私が訪れた事のない美しい場所が沢山ありますね。
1069
皆さん、こんにちは! 今話題のイントボールちゃん! その様子をお伝えする「Int-Ballだより」が始まりました。 広報担当者によると、1〜2週間毎に更新したいと考えているとの事。これからの活躍を温かく見守り、応援して下さい! m.youtube.com/watch?v=d70Z4E…
1070
おはようございます! 今日の写真は、名古屋の夜景。若い頃、パイロット学生として、米国へ留学が決まった際に、慌てて英語を勉強した場所です。数ヶ月で英語が劇的に上達する筈もなく、米国で、物凄く苦労しました(笑)。私が約25年の語学経験から学んだ教訓の1つは「語学は継続が命!」です。
1071
おはようございます! 今日は、インド洋の仏領マヨット島を紹介します。 火山でできた島の周りに珊瑚礁が見えます。このお陰で、海が穏やかでマリンスポーツに最適とか。また、様々な海洋生物も住んでいて、海亀の観察にも適しているそうです。行きたいけど、遠い!宇宙では近く感じたのに(笑)。
1072
皆さん、おはようございます! ようやく、金曜日になりましたね。明日が休みだと思うだけで、力が湧いてきます!身体は疲れていても、力が湧いてくるのは、不思議ですね。私の今の気持ちを写真で表すと、こんな感じです(笑)。
1073
皆さん、こんばんは!クルー達は、それぞれのシートに着き、出発準備を始めていますね。私も、ロケットの前に立った時は最高に興奮しましたが、実際に乗り込んで手順を始めると、シミュレータと同じだったので平常心が戻ってきたのを思い出します。訓練の力ってすごいですね。 twitter.com/roscosmos/stat…
1074
皆様の応援もあり、打上げは成功です!順調にいけば、約6時間後には国際宇宙ステーションへ到着です。やるべき事は山程あるので、クルーはとても忙しいです。引き続き、安全なフライトを!приятного и безопасного полёта! twitter.com/roscosmos/stat…
1075
金井さん。バックアップクルーとしての任務、お疲れ様でした。ここから年末に予定されているご自身の打上げまでは、アッという間に感じられる事でしょう。一瞬一瞬を大切にして、ミッション準備を進めて下さい! twitter.com/astro_kanai/st…