926
大西さんが、久し振りにgoogle+を更新してくれました!ロシアで温かい歓迎を受けた様子で、安心しました。私も一年前のセレモニーの事を思い出して懐かしく、そして恋しく思いました。今も私を待っていてくれる友達が沢山いますから。
plus.google.com/10192206121994…
927
2ヶ月程前に、銀行のキャッシュカードが磁気異常で使えなくなり、再発行したカードがICチップの不具合で再度使えなくなりました。再発行には、3週間ほどかかるので、また不便な日々が始まります。ISSの、お財布がない生活が懐かしいです!お金って便利ですけど、一番のストレス源かも。。
928
こうのとり君は、無事にISSを離れましたが、大切なミッションが続きます。宇宙ゴミの問題に挑む為のチャレンジです。私自身、色々とわからない所があったので、先日内山さん@HTVFD_Uchiyama に色々質問しました。凄い技術です!
m.youtube.com/watch?v=AIBXnR…
929
930
931
932
仕事の最後に目の検査がありました。まだ、遠視力は⒉0で良かったです。その後、眼底検査の為に点眼したので、しばらくよく見えず、ツイッターも書けませんでしたが、ようやく回復してきました。良く見えない事で、見える事の有り難みが分かります。眼を大切にしないといけませんね。
933
934
大西飛行士のミッション報告会が、2月21日(火)19:00〜TOKYO DOME CITY HALLにて行われます。先ほど募集が開始されました!事前申込制、先着順です!是非申込みを!
jaxa.jp/press/2017/02/…
comm.stage.ac/jaxa_iss/outli…
935
936
937
938
940
941
Training with @Astro_Soichi in the Airlock. 野口さんの支援も受けながら、朝起きてから宇宙服を着て宇宙へ出るまでの一連の流れを訓練しました。4〜5時間準備をしていて、その後宇宙へ出てから更に6時間以上休みなく仕事!船外活動は大変ですね。
942
空いてる時間を見つけて、以前ロシア語を教えて頂いていた先生にご挨拶に伺いました。私のロシア語を聞いて、とても満足してくれていました。今でも毎日欠かさず勉強している甲斐があります。次にいつロシア語を使うかわかりませんが、使う時に急に勉強を再開しても間に合いませんからね。
943
944
945
946
花粉の季節は、どうしてもパフォーマンスが落ちてしまう気がします。「何々を食べると良い」みたいな話を聞くのですが、大抵嫌いな物です。他方で「これは花粉症を悪化させる」といった食べ物や飲み物が大好きなので、良くなる要素がありません。嫌いな物を食べたら、本当に良くなるのかなぁ?
947
私をフォローして下さっている方々で、就職活動を開始した方々は、どのぐらい居られるのでしょうか?
文系・理系も
大学・短大・高専・専門学校卒も
やる気に溢れた方々を求めています!
私も皆さんと一緒に仕事をするのが楽しみです!
stage.tksc.jaxa.jp/recruit/index_…
948
949
950