今日は、妻と買い物に出かけました。妻も仕事をしているので、なかなか一緒に休める時間がないので、貴重な時間を楽しみました。日本へ帰って来てから車のない生活ですが、不便と思えばこの上なく不便ですが、歩いて買い物に行くので、妻と1時間も話せると思えば、とても幸せです(笑)。
最近朝晩は寒くなりましたし、日も短くなってきましたね。今年も残り僅かになってきたのを感じます。昨年は、人生の中でこれ以上ないくらい充実感を感じる年でしたが、今年も充実しています!今まで経験した事のない事が多くて大変でしたが、そんな事が多い程、成長出来ますから。
この1ヶ月間ほど、ジムで運動する時間が取れず、今日久しぶりに筋トレをしました。休んでいた事もあって、筋力の衰えが激しく、驚きました。努力を怠ると能力が下がるという、当たり前の事に気付かされました。毎日勉強していた語学は向上し、怠けた筋力は低下した。何でも継続する事が重要ですね。
今日は、このページも紹介させて下さい。 jaxa.jp/topics/2016/in… JAXAのお知らせページでは、皆さんの好奇心をくすぐる情報が満載です!私も今日このページを見て、大西さんと、はじめしゃちょー さんが宇宙実験をライブ配信予定と知り、とても楽しみになりました!
今日(昨日?)は、防衛大学校時代の同期と飲み会がありました。久し振りの宴会で盛り上がり過ぎて、終電が無くなってしまいました。という事で、同期のお宅へ急遽転がり込む事に。。こんなに計画性の無いのは、宇宙飛行士失格でしょうか?
明日(10/15土曜日)は、筑波宇宙センターの特別公開です。私の講演会もありますから、是非お越しください。私のこれまでの講演とは、少し違った形で実施しますので、既に何回も聞かれた方にもお楽しみ頂けると思います。 fanfun.jaxa.jp/event/detail/8…
今日は多くの方々に筑波宇宙センターへお越し頂き、本当に有難うございました!講演で話す内容を会場の皆様に選んで頂く形をとってみたのですが、いかがでしたでしょうか?つまり今回の講演は、3回とも違う内容だったのです。外で一緒に写真を撮ったり、握手をしたりといった事も特別公開のみですね。
今日は、大西さんとケイトさんの宇宙滞在100日記念日です。大西さん達も、宇宙でお祝いしている事でしょう。私の場合100日経つと、宇宙への適応も万全だった記憶があります。昨日の特別公開へ送ってくれた大西さんのメッセージでも、完璧なターンでした。
昨日の朝は、通勤時に結構強く雨が降っていたので、靴が濡れてしまいました。よく見ると、女性はおしゃれな長靴を履いている人達がいて、私も長靴が欲しくなりました。でも、考えて見ると、男性用の通勤に使えるような長靴は見た事が無いような気がします。皆さんは、どんな工夫をしているのでしょう?
最近は、寒かったり暑かったり寒暖の差が激しいですね。皆さんの地域の紅葉は如何ですか?昨年宇宙から見て興味深かったのは、山の上の方から、そして日本の北の方から紅葉が進む様子が良くわかった事です。一度に日本全国の紅葉の状況を見る事ができる場所は、なかなかありませんからね。
今日は、フィンランド大使館の方々やそのゲストの方々、そして「フィンたん」と美味しいフィンランド料理を頂きました。とても楽しく有意義で、時間もアッと言う間に過ぎてしまいました。ますます、フィンランドのファンになりました(笑)。 @FinEmbTokyo おもてなしに感謝致します!
最近は、自衛隊の方々が活躍する機会が多いですね。誇らしい反面、皆様方が困難に直面しているから、自衛隊が活躍しているので、複雑な心境です。今の私は、災害などの際に何も出来ませんが、自衛隊の方々の働きに感謝したいと思います。
昨年私が点検を行った、小動物飼育装置で、幾つかの世界初を達成!多くの方が取り組んだミッションの一部を担当できた事を誇りに思います。「健康・長寿社会の実現」「長期宇宙滞在が次世代へ与える影響の解明」等、様々な分野で役立つ事に期待です。 iss.jaxa.jp/kiboexp/news/2…
シグナス補給船がISSに近付いています。これを、ロボットアームでチャプチャーするのが大西飛行士です。 シグナスのキャプチャーは日本人として、初めてです。リアルタイムで、その瞬間を見守って応援しましょう! nasa.gov/multimedia/nas…
皆さん、おはようございます!今日は、大西さんの迎えの為、ロシアへ向かいます。その後は、カザフスタンへ行き、大西さんを着陸地点で出迎える予定です。ロシアでは、インタビューも予定されている様なので、しっかりとロシアとの架け橋としての役割も果たしたいと思います。
無事にモスクワに着きました。飛行機の中で、音大の大学院生と隣になり、色々な話を伺う事が出来ました。モスクワ音楽院関連のイベントで、琴を弾かれるとの事。音楽を通じて文化交流を図るのは、本当に素晴らしいと思います。モスクワとサンクトペテルブルクでのイベントの成功を願っています。
今日は、インタビューがありました。ロシア語でのインタビューは大変です!У меня было интервью в Москве) Говорить по русски - трудно, но интервью было приятно!
Снег идёт в Звёздном! Холодно! 今朝の星の街は雪です。これからカザフスタンへ出発します。大西さん着陸予定地点には既に雪が積もっているとか。しっかりと寒さ対策をして、いってきます!
Мы прилетел в Казахстан! Ой. Очень холодно!! カザフスタンのカラガンダに到着しました。とても寒いです!私の帰還の際も、天気さえ良ければ、ここに来たはずなのですが、悪天の為来れなかったのです。大西さんの帰還時は天気が良い事を願っています!
今日は、沢山の打ち合わせがありました。大西さんの帰還へ向け、全ての準備は整いつつあります。私は、明日カラガンダからジェズカズガンへ移動する予定です。私は空路ですが、メディアの方々は、陸路で移動するとの事。日本の皆様にニュースをお伝えする為に、ここまでして下さる事に感謝しています!
ジェズカズガンは思ったより暖かく雪もありません。明日の予報は曇りです。良い条件で地球に帰って来て欲しいですね。でも、私が宇宙から帰って来た時に思った事は「どんな天気でも、地球は素晴らしい!」です。大西さんも、きっと久しぶりに地球の空気を吸って「美味しい」と思うことでしょう。
大西さんの迎えを終え、私はモスクワに帰って来ました。長い1日で大変でしたが、大西さんが無事に帰って来ただけで、疲れなんて吹っ飛びますし、嬉しさが込み上げてくる感じです。大西さんは今頃ヒュストンへ向かっていますね。大西さん!今度は日本で会うのを楽しみにしています!
大西さんの帰還直後、大西さんが健康診断を受けている間に、少し時間があったので、ソユーズからの荷下ろし作業を見学していました。「おっ!これは、高品質タンパク結晶!」早速写真を撮らせて頂きました。ロシアとの協力で進むこの実験で、皆さんが健康で暮らせる未来を作る為、皆頑張っています!
多分、私ほどロシア空軍にお世話になった元自衛官は居ないでしょう。昨日も、救難隊のヘリの機長達それぞれにお礼の挨拶をしました。「去年は、お世話になったね。今回も有難う!」と言うと「お前の事覚えてるよ!」とか「ロシア語上手いな!」等、色々な反応でした。その後、友情の証を交換しました。
ロシア、カザフスタンでの全ての仕事を終え、冬が始まったロシアから、秋の日本へ帰ります。成田空港に着いたら、また皆さんにお知らせしますね。大西さんも、ヒューストンで頑張っています。引き続き、応援をよろしくお願いします!