801
802
操縦士の免許を取る為、学科の勉強を開始しました。私の様に、半分自衛隊、半分米軍で訓練をしてパイロットになった者は、国交省の免許を持っておらず、自衛隊の免許で仕事をしていたのです。こんな状況も、私にとっては、また勉強出来るので、良い状況です。頑張ります!
803
昨日は、ツイートを忘れて眠ってしまいました。その横で、子供はテスト準備の為に、夜遅くまで勉強していました。試験直前にこんなに遅くまで勉強している様だと、ちょっと心配です。私も、ギリギリまで追い詰められないと勉強出来ないタイプでしたから、私に似てしまったのかもしてません。
805
9月22日には、福岡で講演をさせて頂きます。福岡は大好きですから、今からとっても楽しみにしています。ようやく、この写真の地を再び訪れる事が出来ます!
itoshima-jc.or.jp/2016/news/post…
806
今年の筑波宇宙センター特別公開日は、10月15日(土)です。
fanfun.jaxa.jp/event/detail/8…
色々なイベントが用意されていますので、お楽しみに!
また、私の講演の事前申し込みも始まりました!先着順の様なのでお早めに!
comm.stage.ac/jaxa_kouen/
807
明日の講演に備えて、今日は就寝します。私の「誇り」についてお話ししますので、楽しみにしていて下さい!
それにしても、福岡は良いところですね。気持ちが落ち着きます。明日は、どんな人と出会えるのか?どんな景色を見る事が出来るのか?ワクワクしています。
808
糸島での講演が、無事に終了致しました。沢山の方々にお越し頂き、本当にありがとうございました!講演の際に、私が楽しみにしているのは、質疑応答の時間です。色々な方々と交流していると楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいます。質問出来なかった方々には、いつも申し訳なく思っています。
809
私が大好きな、そして、日本の誇りである「こうのとり」くん。将来は、大切な実験結果を地上へ持ち帰ってくれる計画なのです!その試験も様々な困難を乗り越えつつ、着実に前進しています。一歩一歩進む事で、大きな目標も徐々に実現に近づきます!
iss.jaxa.jp/topics/2016/09…
811
訓練の為に、大分へ来ました。大分空港も、上空からは何度も見た事がありましたが、実際に来るのは初めてです。観光する様な時間があれば最高ですが、今回も訓練のみ。少し残念です(訓練ですから、当たり前ですね笑)。
せめて、妻には美味しいお土産を買って帰りたいです。おすすめはありますか?
812
初めてアメリカへ行った時に、一番困ったのは、英語が通じない事でした。次に困ったのは、日本の文化や歴史について質問された時に、答えられなかった事です。あれは、相当恥ずかしかった。。結局、多くの外国の方々から、日本について教えてもらいました。皆さんは、事前にしっかり勉強して下さいね。
813
先日、東京で満員電車に乗っている時、隣の人が凄い勢いで怒鳴りだしてビックリしました。きっと、心身共に疲れていたんでしょうね。怒鳴られた人にも怒鳴った人にも声を掛けようかとも思ったのですが、更に火に油を注ぐ結果になるのを恐れて、何も言わずにいました。どうするのが、良かったのかなぁ?
814
私は、ストレスが溜まった時に、妻に当たってしまう事があり、よく反省します。「自分がここまでやっているのに。。」等と自分の貢献を数え始めたら要注意なのです。「妻はこんなに自分の為に尽してくれている。」と相手が自分にしてくれた事を数えている時は、関係も良好です。
815
大西さんは、人類を代表して宇宙で頑張っています。是非応援して下さい!70億を超える人口の中で、今現在宇宙に滞在しているのは3人。そのうちの1人が日本人である事を、皆さんも誇りに思って頂けると、大西さんも更に頑張って大きな成果を持ち帰ってくれると思います!(既に凄く頑張ってますが) twitter.com/onishi_report/…
816
テレビは観て頂けましたか?大西さんは、あまり宇宙で夢を見ないんですね。この辺りは、きっと飛行士の個人差が大きいところなのでしょう。私は、宇宙での滞在が長くなるにつれて、宇宙(無重力環境)の夢が多くなってきました。でも、地上の夢も見ていて、最終的に半々になりました。
817
大西さんのGoogle+では、トイレの話題が結構出てきますね。そして今日のオネショをしたらどうなるかと言う質問。大西さんの回答は流石でした!想像力の豊かな方は「宇宙でお腹を壊したらどうなるか?」想像できたのでは無いでしょうか?それは、地上で訓練する事が出来ない悪夢の様な事態です。
818
今日から出張でウィーンへ向かいます。世界宇宙飛行士会議で、私の経験を話すのが目的です。ウィーンを訪れるのは初めてなので、とても楽しみです。その時の様子は、ツイッターでお知らせしますね。それでは、行ってきます!
819
820
821
822
発表が上手くいってホッとしました。多くの冗談を交えたのが良かった様です。雲の上の様な存在である各国のベテラン宇宙飛行士から労いの言葉を頂き、本当に嬉しかったです。明日は、宇宙飛行士達がオーストリア各地にわかれ、子供達や先生方と交流します。沢山の明るい未来の種を蒔いてきます! twitter.com/astro_soichi/s…
823
824
今朝空港へ到着し、そこから筑波へ出勤しました。海外出張だったので入門証を持っておらず、臨時入門申請の為に正門へ。受付の方も私の事は知っているのですが、笑顔で「身分を証明出来るものはお持ちですか?」と聞かれ、免許証を提出しました。こんな風に仕事が丁寧で、真面目なところが良いですね。
825
今日は、インフルエンザの予防接種をしました。これも、大西さんが地球へ帰ってくる時に、現地へ迎えに行く為の準備の1つです。帰還が迫ってくると、大西さんも訓練を含む色々な準備で忙しくなってきますが、地上も迎え入れの為の準備で忙しくなってきます。