今朝は、氷点下の冷え込みで、氷が張りました。でも、昼はとても穏やかなお天気で、桜も見事です。梓山まで戻ったのは、本当に久し振りです。昨日の夜は、星がとても美しくて、子供の頃を思い出しました。故郷は良いですね。
今日のロシアは正教会の復活祭「パスハ」の筈です。ロシアへ行って、お祝いしたいですが、少し残念です。その代わりと言っては何ですが、去年、宇宙へ行く前に買ったのに、時間がなくて観ることができなかった、ロシアのテレビシリーズのDVDを観ようと思います。大好きなドフトエフスキーの作品。
村役場で、私に会いました(笑)。ちょっとびっくりしました。その後は、お蕎麦を食べたり、家を訪れて下さったお客さんに会ったりと、充実した休日でした。本当に、申し訳ないほど、ゆっくり休んでいます。
飛行士になって初めて農業のお手伝いをしました。とても久し振りです。ブルースーツに似ていますが青い作業服です。休憩用のお菓子をカラスに持っていかれてしまいましたが、不思議と腹が立ちませんでした(笑)。「地球っていいなぁ」と感じました。
今日は、地元のお祭りに参加させて頂きました。雨の予報でしたが、お祭りの開始時には、見事な晴天に恵まれました。多くの方々と一緒に、楽しい時間を過ごさせて頂きました。どうもありがとうございました。
今日は、中学時代の同級会があり、久し振りにみんなと話が出来ました。みんな、私に負けずに頑張っている様子で、とても嬉しくなりました。高校時代や大学時代、自衛隊時代の仲間とは、まだそんな時間を持てていないので、少し申し訳ないです。時間を見つけて連絡しますので、もう少し待って下さい。
佐久市子ども未来館に行きました。実は、先日名誉館長に任命して頂いたのです。期間限定の私の展示もあって、とても光栄でした。突然、私と出会った方々は、驚かせてしまって、申し訳ありませんでした。そして、多くの方々の声援に感謝しています。
今日は、妻と買い物に行きました。日頃のサポートに感謝して、サービスするつもりでしたので、覚悟はしていましたが、今日の妻はねだり上手だった様な気がします。でも、妻の幸せそうな顔を見るのが、私にとっての幸せなので、これで良いんだと思います。
今日は母の日という事をすっかり忘れていたのですが、娘がケーキを買ってきて、妻にお礼を言っている所を見て気付きました(笑)。私の母は、既に他界してしまいました。お礼を言えるうちに、しっかりと感謝の気持ちを伝えて、親孝行して下さいね。
連休も終わって、今日から仕事です。仕事がたまっているので、少し早めに出勤して片付けたいと思います。「あと1日休みがあればなあ〜」なんて、休みが終わる度に思いますが、きっと何日あっても、同じなんでしょうね。気持ちを切り替えて、朝から頑張りたいと思います。
つくば市の市原健一市長を表敬訪問させて頂き、ミッションを応援して頂いたお礼を申し上げました。市の職員や市民の方々、イメージキャラクターである「フックン船長」の温かい出迎えを受けました。本当にありがとうございました。
大西さんも、ロシアでの最終訓練頑張っていますね。私が大好きなロシアで訓練していて、その後更に大好きな宇宙へ行ける事を考えると、少し羨ましい気がします(笑)。大西さんも、万全の準備をして、ISSで素晴らしい成果を出してくれる筈です! plus.google.com/10192206121994…
昨日は、ISSプログラムマネージャーになった若田さんと一緒に、ケネディー大使を表敬訪問させて頂きました。大使に様々な話を聞いて頂き、本当に光栄でした。 twitter.com/carolinekenned…
日本での仕事でも、世界各地との時差は常に感じます。例えば、今日の会議はヒューストン、モスクワ、日本を結んで行われました。モスクワは、14:30でOKですが、ヒューストンは06:30で早朝ですし、日本は20:30で、会議の開始としては、遅いですよね。メールも世界中から常時届きます。
昨日の夜は、少し飲み過ぎてしまいました。金曜日の夜は、次の日が休みということもあって、少し気が緩むのかもしれませんね。終電の時間が近づいていて、驚く事が多いです。そして、今日は仕事の仲間達とある場所へ行きます。何処へ?皆さんにお知らせできる時が来たら、写真をお見せしますね。
防衛大学校での講演に向けた準備をしています。日本の将来を担う若者達が、日々切磋琢磨している小原台を訪れるのは楽しみですが、何を伝えるのか考えるのも大変です。伝えたい事が山ほどあって、時間が足りなそうです。指導教官をしていた時は、毎日の様に学生と話をしていたので、その頃が懐かしい。
「大宇宙(おおぞら)へ翔ける 油井亀美也とJAXA、新しい時代へ」が 6/18(土) 夜11時ナショナルジオグラフィックチャンネルで放送される予定です。今日はその為の取材や映像撮影を行いました。慣れない仕事は大変です!
今日は、久しぶりにロシア語の授業を受けました。本当に楽しかったです。以前は、苦痛で仕方がなかったロシア語の時間も、考え方次第で、楽しく充実した時間になるって、凄いと思います。きっと、人生も考え方次第で、楽しく充実したものになるのかもしれませんね。
防衛大学校の学生さん達にチームワークやリーダーシップ、フォロワーシップについて講演させて頂きました。皆さん真剣に聞いて下さり、私も力が入りました。これだけ沢山の若者達が、私達の為に切磋琢磨している事を思うと、胸が熱くなりました。
宇宙飛行士選抜に参加したメンバー達と会いました。同じ夢を目指した仲間達との久しぶりの再会。それぞれが、それぞれの道で一歩一歩確実に前進している事がわかり、嬉しくなりました。今度は大西さんや金井さんの応援を一緒にする事になります。大西さん!皆のメッセージをロシアへ持っていきますね!
フォロワーさんからのメッセージで、今日が「世界亀の日 World Turtle Day」と知りました!また、5/23の語呂合わせ(こいぶみ)から、ラブレターの日だそうです。ちなみに、私のプロポーズは、アメリカから日本へ書いた手紙でした。手紙だからこそ伝わる気持ちもありそうですね。
食事の調査や脈拍の記録等が始まりました。私は、食べ物の好き嫌いが激しいので、恐怖の食事調査なのです(涙)。妻も食事調査の時は、お弁当に堂々と野菜を入れてきます(泣)。保育園、小学校の頃に何時間もかけて給食を食べていた事を思い出しました。私の好き嫌いは、いつか治るのでしょうか?
星の街に到着して、すぐにお散歩しました。赤ちゃんも、とても大きくなっていて、びっくりしました!小さなお友達も、すっかりお姉さんになっていました。今日で学校は終わりと言っていたので、長い夏休みが始まる様です。とても嬉しそうでした。
今日は、大西さん達が素晴らしい成績で最終試験を終えました。日本人として、とても誇らしいです‼️パーティーでは、私も少しだけ挨拶させて頂きました。ロシアの方々は、本当に我々を温かく迎えてくれます。Спасибо! Я очень люблю и уважаю Россию!
今日は、野外でバーベキューをして頂きました。シャシリクもとても美味しかったです。そして、小さなお友達から、素敵な絵をプレゼントしてもらいました。私にとって、ロシアでの日々は、いつもとても平和で穏やかです(笑)。