226
高松市の大西市長とは私も交流があります。熊本の被災地への支援にはとても感謝しており、新型コロナウイルスに感染した職員の方のご回復をお祈りしています。私が言うのもおこがましいですが、どうか香川県や高松市の皆さんも「心苦しい」と思わないで頂きたいと思います。 www3.nhk.or.jp/lnews/takamats…
227
熊本城は今夜から明日の明け方まで、また15日夜から16日の夜明けまで終夜ライトアップします。希望の灯りとなりますように。 twitter.com/kumamotocity_/…
228
自衛隊の皆さんお世話になります。よろしくお願いします。 twitter.com/jointstaffpa/s…
229
感染拡大防止のため熊本市は保育園等への登園自粛を保護者の皆様に要請します。期間は4月8日〜5月6日まで。自粛された場合の保育料は還付し、欠席しても在園資格に影響はありません。家庭での保育が可能な方はご協力をお願いします。詳しくは熊本市HPをご覧下さい。city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det…
230
231
あらためて接触確認アプリのインストールをお願いします。熊本市の陽性者は本人同意のもと全員登録していただいてます。陽性者と接触した可能性が分かると検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます。利用者が増えることで感染拡大の防止につながります。是非お願いします。 twitter.com/mhlwitter/stat…
232
233
本日対策本部会議を開催しリスクレベルを【レベル4特別警報】に引き上げました。市民の皆さんには県外への不要不急の外出、感染防止対策の出来ていない場所への外出自粛をお願いします。日常的な外出も出来る限り自粛して下さい。詳細は熊本市HPと記者会見動画をご覧下さい。city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/Det…
234
本市4例目の60代女性(1例目のお母様)は完全に回復されたためPCR検査を実施し結果2回とも陰性でしたので本日無事に退院されました😊今後保健所において4週間の健康観察と精神面でのフォローも実施します。また1例目の20代女性の方も順調に回復されています😊皆さんの1日も早い回復をお祈りします。
235
236
朝5時になりました。雨が心配でほとんど眠れませんでした。白川が氾濫した平成24年の九州北部豪雨以来夜中の大雨には特に神経が過敏になってます。今福岡県南部から熊本県北部で雨雲が停滞しています。線状降水帯は短時間に恐ろしい雨が降り甚大な被害をもたらすので油断は禁物です。今後もご注意を!
237
土砂崩れも洪水も完全に予想する事が困難な今、住民が自ら危機意識を持ち予防的避難をする以上に命を守る方法は無いのです。被災者のインタビューで「まさか自分の所にとは思わなかった」という声を聞きますがその「まさか」が最近の災害で起こっています。まさかの震度7が2回。これが熊本地震の教訓。
238
これから万一深夜の揺れに備えて寝室の周りに倒れるようなものがないか確認して対処して下さい。携帯電話等の充電。飲み水、生活用水の確保。災害備蓄物資の確認。懐中電灯などの明かりやスリッパなどを枕元に用意。寝室の安全性に問題が無ければ万一揺れても大丈夫です。落ち着いて行動して下さい。
239
村上宗隆56号打ったぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ㊗️
240
これまで広島県や倉敷市にリエゾン隊や災害マネジメント担当職員、給水車活動を江田島市へ派遣中です。さらに先ほど愛媛県西予市に災害応援チーム4名を派遣しました。今後応急給水を呉市や三原市、さらに災害時健康危機管理支援チーム等を岡山県に順次派遣予定です。被災地の支援に全力を尽くします。
241
全国各地で医療用物資が不足しておりここ熊本市でも感染者が増えておりこのままいくと医療機関の物資が底をつく状況になります。政府には既に依頼しているもののまだ連絡待ちの状況です。お隣の福岡市の高島市長のところも大変な状況でお願いされてますが熊本市も厳しいのであちこちにお願いしてます。
242
243
熊本地震から4年11ヶ月のツイートしたと思ったら揺れました😭皆さん今後の情報に十分ご注意下さい。 twitter.com/wni_jp/status/…
244
本日の検体検査24件14人分(退院前検査を除く)のうち新規感染者は0でした。これで7日連続の0となります。しかし本日はお一人感染者の方がお亡くなりになりましたので複雑な心境です。やはり一日も早く収束して欲しいと心から思います。市民の皆さんにはどうか引き続きご協力をよろしくお願いします。
245
医療機関へのマスク提供についてご心配を頂いておりますが緊急性が高く適正な医療体制を確保していただくため2月28日までに熊本市の新型インフルエンザ備蓄用マスク14万枚を熊本市医師会等に提供しました。今後も必要に応じて対応します。
246
私が感染した場合に備え熊本市では既に職務代行の順位も決定済み。副市長との接触も最低限にして同じ市役所内にいてもリモートで様々な指示を出しています。私も可能な限りテレワーク。それでも感染リスクは誰にでも等しくあります。だから自分が感染したらと想像して行動を自粛してもらいたいのです。
247
248
北海道での地震ではまだ余震が続いているようです。また大きな揺れが来る可能性がありますのでとにかく落ち着いて自分や家族の安全確保を。次に近くの方に声をかけて励ましあって下さい。外に避難される場合はブロック塀などに近づかず出来るだけ広い場所を避難して下さい。
249
本日新たに熊本市18例目県内23例目の新型コロナウイルス感染者を確認しました。南区在住30代男性で職業は会社員です。感染経路は不明。これまで確認された温浴施設や飲食店の利用はありません。行動履歴等詳細については確認次第熊本市HPでお知らせします。引き続き市民の皆様の外出自粛を要請します。
250
今度の台風10号は過去に経験した事のないような勢力のようで極めて危険です。明日市議会が開会しますが本会議終了後、緊急で台風10号の接近、上陸に係る対策本部会議を緊急で開催し熊本市において厳重な態勢を整えます。皆さんも台風がまだ接近していない明日のうちに出来る限りの対策をお願いします。 twitter.com/wni_jp/status/…