熊本市長 大西一史(@K_Onishi)さんの人気ツイート(リツイート順)

今回の福島県沖の大きな地震の発生を受け、先程危機管理監に指示をして危機管理のメンバーが情報収集を行い今後の支援体制も含め検討を始めました。また全国市長会、指定都市市長会でも今後の対応を検討します。今後深夜になりますのでどうか揺れの強かった地域の皆さんは落ち着いて行動して下さい。
皆さんおはようございます。昨日君津市に派遣した災害マネジメントチームからの報告では一番大きい影響は停電とこれに伴う断水。食料等は問題ないようです。山間部は停電のため通信手段がなく状況の把握が難しいとの事。熊本市災害派遣チームも頑張りますので千葉の皆さん大変ですが頑張って下さい!
熊本市の新しいプロモーション動画が完成しました。是非ご覧いただき遊びに来てください! youtube.com/watch?v=C_1aEE…
新潟県、山形県地方で大きな地震が起きたようです。津波注意報が出ています。安全な場所に避難して下さい。
夕陽に照らされる熊本城と先日震災前の姿にようやく復旧した長塀が美しかったので思わず写真を撮りました。いつも執務室から見る熊本城は同じ角度なのに色んな表情を見せてくれます。
サカナクションの熊本ライブ盛り上がったようで良かったです❗️私は開演前にご挨拶に伺いました。とうとう山口一郎さんと御対面しました😊色々お話出来て良かったです。熊本にまた必ず来ると約束して頂きました🤗🐟 一郎さん有難うございました。是非次回お待ちしてます‼️
おはようございます。福島県沖の地震が発生以降午前6時までに震度3が2回、震度2が6回、震度1が16回発生しています。熊本地震の際も前震後に地震が続き約28時間後に本震が発生しました。今後も大きな地震が発生する可能性もありしばらくは厳重な警戒をして下さい。被害状況は引き続き確認中です。
緊急事態宣言が全国に発令され都道府県知事には法律上強い権限が与えられますが政令指定都市の市長の権限は基本的に何も変わりません。しかし熊本市には人口も事業所も集中しておりここで感染拡大を食い止める事が県内の感染者を抑える事に繋がります。熊本市長として覚悟してやれる事は全てやります。
皆さんおはようございます。今日で熊本地震の発災から7年目。犠牲者の皆様に心から哀悼の誠を捧げます。これまで国内外の多くの方々にご支援を頂き本当に有難うございました。市民生活は7年で随分落ち着く一方で災害の記憶が薄れ風化しています。今一度この機会にあの時を思い出し次の災害に備えます。
皆さんおはようございます。台風10号は発達しながら徐々に九州に接近しておりほぼ直撃する見込みです。特別警報が出た時にはもう移動は危険です。今日の午前中には出来る限り避難を完了し早め早めの対策をして下さい。皆さんどうかご無事でありますようお祈りします。 twitter.com/wni_jp/status/…
【切実なお願い】熊本地震で被災した市町村は復旧に向け更にスタッフが必要です。現在全国の自治体から応援職員を派遣して頂き助けてもらっていますがそれにも限界もあり、今回被災市町村合同で任期付職員を募集しています。我こそはという方は是非熊本の復興に力を貸してください。お待ちしています❗️ twitter.com/KumamotoPre_ko…
なんと❗️平成駅は熊本市内です。ようこそいらっしゃいました😃昭和駅は川崎市内だから結構な時間がかかったでしょうね。またお越しください😊時間があればやってみたいけど、、、無理だなぁ(笑) twitter.com/shining_ray48/…
皆さんおはようございます。県南豪雨災害で犠牲になられた皆様に謹んで哀悼の意を表します。また今なお行方不明の方々が一刻も早く発見されますようお祈り致します。被災された皆さんも避難所などで大変ですが皆んなで支援していきますので頑張っていきましょう。
【医療非常事態宣言発令中】昨日までの状況は重症・中等症合わせて54名。熊本市内の感染症指定医療機関のコロナ病床は残り1床。協力病院の空き病床も2床。宿泊療養施設も86人が入所され、入院等待機調整中の方が本日分も含め154名と極めて厳しい状況です。これ以上感染者が増えないよう予防の徹底を!
感染拡大が続き熊本県内の他の地域ではクラスターも複数で発生しているため今後も感染者が増えていくことが見込まれます。まず県境を超えた移動は感染リスクが高いため不要不急の移動を自粛して下さい。また熊本市街ではマスクをつけていない方も多く見かけます。マスク着用や手洗いを徹底して下さい。
本日熊本市で6例目の新型コロナウイルスの感染者を確認しました。住所不定の日本人の70代男性です。行動履歴など詳細は確認取れてませんので現在調査中です。患者の方は現在感染症指定医療機関に入院され軽症です。全国各地で感染者が急増しております。皆さんも最大限の警戒をお願いします。
熊本県内のリスクレベルが最高のレベル5(厳戒警報)に引き上げられました。先週8日~13日までの新規感染者数が基準の150人を超え病床稼働率も県内で30.8%となり熊本市内では76%となりました。県と連携し医療体制を確保します。市民の皆さんには今までより強い意識で感染防止対策実践をお願いします。
新型コロナウイルスに関連して感染された方、病院関係者や通院している方に対して誤った情報に基づく不当な差別、偏見、いじめ等は許されません。人権侵害につながることのないよう新型コロナウイルス感染症についての正しい情報に基づいた冷静な行動をお願いいたします。city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/Det…
現在午前5時20分を過ぎたところですが、まだまだかなり強い風が吹いており外は危険な状態です。台風10号の中心は既に対馬に近いようですがそれでもこの風ですので本当に勢力が強い台風ということがわかります。決して外に出ないようにして身の安全を守って下さい。
本日熊本市で新たに17例目(県内19例目)の新型コロナウイルス感染症患者の方が確認されました。南区在住40歳代の女性です。3月14日に済生会熊本病院の個室に入院されています。現在医療関係者等のPCR検査を準備中です。詳細は熊本市HPをご覧下さい。city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/det…
保健所や検査機関等では相当な数のスタッフの皆さんが頑張っています。熊本市では市役所の他の業務を縮小してでもこうした現場の体制をバックアップ出来るようにしていきます。現場で必死に踏ん張っている職員の皆さん。市民のためにご苦労様です。先の見えないウイルスとの戦いですが頑張りましょう!
また飛び入りでドラム叩いているところを広報課に隠し撮りされた😅ちなみに雨で靴が泥だらけだったので靴下でバスドラ踏んでるという😆 twitter.com/kumamotocity_/…
先ほど疫病消除の犬子ひょうたんをご紹介しましたが、市長室には同じく疫病除けで有名な福島県会津地方の赤べこも飾っています。熊本地震の際に福島県の皆様が支援と激励にお越しになった時に頂いたものでそれ以来ずっと市長室に飾っています。熊本城を背景に写してみました😄疫病退散!
本日新たに2名の感染者が確認されました。本市28例目は南区在住40代女性で地域医療センターの看護師。20例目の濃厚接触者です。また29例目は北区在住70代男性無職の方で感染経路不明です。詳細は熊本市HPをご確認下さい。昨日に続き今日も感染者が複数確認されました。外出自粛を強く要請します。
休園中ですが、熊本市動植物園の公式TwitterとYouTubeチャンネルで動物の動画を配信中です。皆さん是非フォロー、チャンネル登録して動物達を激励して下さい😄🦁(業務連絡→動植物園の中の人、更新よろしくお願いします😉) twitter.com/kumamotocityzo…