551
552
2月13日夜間に発生した地震により被災されたすべての方々にお見舞いを申し上げます。様々な被害が発生する一方、余震の心配がある等、不安なときをお過ごしとのことと思います。被災地の皆さまが一日も早く普段の生活に戻れますよう、心よりお祈り申し上げます。
553
【#日独交流160周年】
日独交流160周年の今年、二つの国、そして過去と現在を繋ぐため森鴎外が生き返った!森鴎外が「現代」で暮らしていたら?インスタグラムでは彼が自分の過去を追う姿やベルリンでの生活を垣間見ることができます▷⇒instagram.com/its.rintaro/
#DoitsuNikki2 #160Jahre
554
米ファイザー社と独ビオンテック社が共同で開発した #新型コロナワクチン の接種が本日より日本で正式に開始されました👏ちなみにビオンテック社を創業し牽引しているのは、トルコ系ドイツ人の医学博士夫妻なのです! twitter.com/kantei_vaccine…
555
意見を共有しよう。全ての人には、他人の尊厳や権利を傷つけないかぎり、自由に意見を表明する権利があります。それはインターネット上でも同様です。ドイツは「フリーダム・オンライン連合」の一員として、インターネット上の人権の保護に取り組んでいます。#SharingValues
556
557
本日は #天皇誕生日 です。
天皇陛下のお誕生日をお祝い申し上げます。
558
【#ドイツ160選】
🇩🇪での誕生日の祝い方について:
ドイツではお祝いの際にグリーティングカードを送るのが定番。ただ、前祝いをすることは縁起が悪いとされていて誕生日以前に祝福の言葉を伝えると不幸になるという迷信があります。根拠や由来は曖昧ですが、一種のマナーとして浸透しているので要注意!
559
先日、3月11日より新国立劇場で公演予定の「#ワルキューレ」で神々の長、ヴォータン役を演じるミハエル・クプファー=ラデツキーさんが来館し、季節にぴったりな「花」を大使公邸にて披露しました。
560
561
女の子の成長を祝う #ひな祭り 🎎
実は日本の「ひな祭り」はドイツではあまり知られていません。今年は日本の節句文化を継承する会と日本人形協会のご厚意で初めてドイツ大使公邸にお雛様が飾られました。とても華やかですね♪
562
今日は #バウムクーヘンの日 ということで「ドイツ大使館が投稿しないでどうする!」と気合を入れていていたのですが、長年バウムクーヘンについて投稿しすぎてネタ切れ...
そして実は中の人も日本に来てからバウムクーヘンの存在を知りました(言い訳)😅 twitter.com/GermanyinJapan…
563
【大使館ブログ更新❣️】
今回もこちゃんがご紹介する町は「マイン川の真珠」とも呼ばれている #ミルテンベルク。中世の街並みを思い起こす風景が続く中でも際立つ一つの建物...実は1590年に再建されたドイツ最古のホテルの一つなのです!詳しく知りたい方はこちら▶︎bit.ly/3kAubN0
564
565
@EUinJapan メルケル首相は元は物理学者だったのはご存知でしょうか?彼女は1978年、ベルリンの研究所にただ一人の女性学術助手として就職。
ちなみに、博士論文のタイトルは『単純開裂を伴う分解反応機構の研究と量子化学・統計的手法による速度定数の算出』。
#IWD2021EUJP
#国際女性デー
566
#東日本大地震 から10年を迎え、ドイツ・エッセン市が3月13日20:00より無料で視聴できる復興支援メモリアルコンサートをライブ配信します!
お時間になりましたら、画像のQRコードもしくはURLよりご視聴下さい▷fcld.ly/c069vt1
@Essen_Ruhr
@Essener_Wifoe
#あれから10年
#LoveForTohoku twitter.com/Essener_Wifoe/…
568
569
570
本日、レーペル大使は岩手県・陸前高田市の東日本大震災津波合同追悼式に出席し、献花しました。
#あれから10年
#PrayforTohoku
571
本日は #スイーツの日 ということでIGTVにて公邸料理人によるKrapfenの料理動画をアップしました🍩💕Krapfenとは、ドイツのジャム入り揚げパンであり、本場ではどのパン屋さんでも見かける人気パンです!地域によっては"Berliner"や"Kräppel"などいろいろな呼び名があります▷bit.ly/3tamcJD
572
573
今年も大使公邸のしだれ桜が満開になりました🌸みなさん動画でお花見しましょう🌸
574
575
【大使館ブログ更新❣️】
ドイツといえばビールやコーヒー...でも世界一紅茶を飲む地域が北ドイツにあることはご存知でしたか?@realdoitsu さんの最新記事では、ドイツ北部、北海沿岸の東フリースラントのユニークな紅茶文化や今流行りのキャンディスを使った作法もご紹介▶︎bit.ly/2Po1ZBM