ドイツ大使館🇩🇪(@GermanyinJapan)さんの人気ツイート(新しい順)

176
ある統計によると、🇩🇪では55%以上の子どもが週に1回以上、16%の子どもはなんと毎日本を読む習慣があるのだそうです。人気なのは冒険もの。あの有名な魔法学校の生徒たちの物語も根強い人気です。 写真は世界の美しい図書館の1つとも言われるシュトゥットガルトの市立図書館。 #国際子どもの本の日
177
大使公邸の庭園にある枝垂れ桜が満開に🌸今日誕生日を迎えたフォン・ゲッツェ大使をお祝いしてくれました㊗️👏
178
今もなお毎日多くの人々がウクライナ🇺🇦から近隣のEU諸国へ避難を続けています。ドイツ🇩🇪にも、チェコや、ウクライナと国境を接する隣国に次いで多くの難民が到着しています。ドイツの人々は、難民の受け入れとサポートを全面的に支持しています。(1/3)
179
東日本大震災から11年の今日、ドイツ大使館職員一同、犠牲になられた方々に心から哀悼の意を表します。 フォン・ゲッツェ大使からのメッセージです。 #311を忘れない  #東日本大震災を忘れない
180
UNHCR🇺🇳によると、すでに230万人もの人がウクライナ🇺🇦から他国へ避難しています。🇩🇪にも約8万人の難民が到着し、その数は増え続けています。こうしたことから🇩🇪の人々は連帯や共感を示し、難民に宿泊場所を提供しています。連邦内務省によるとこれまでに30万戸の個人宅が宿泊先として提供されました。
181
ウクライナの支持。NATO陣営の団結。ロシアの侵略を非難。同盟国とパートナーは一心同体。東京で今夜、NATO加盟国とパートナー諸国であるフィンランドとスウェーデンの大使が、ヨーロッパの自由と平和を支持するために一堂に会しました。#standwithukraine
182
ドイツにも #ウクライナ🇺🇦から逃れてきた難民の人々が到着しています。ドイツ各地の駅では、多くのボランティアが避難してきた人々の支援に当たっています。 ドイツ鉄道を含む多くの鉄道会社では、ウクライナからの難民は無料で列車を利用することができます。 #StandWithUkraine️ 🇺🇦 twitter.com/EUinJapan/stat…
183
141カ国の賛成で採択されたロシア非難決議案を受け 「平和のための結集決議に賛成票を投じた全ての国に感謝する。これは単に歴史的な投票結果というだけではない。私達の平和的秩序が攻撃されたら、私達は団結して行動すると、国連として大きな声ではっきりと主張したということだ」ベアボック外務大臣 twitter.com/ABaerbock/stat…
184
「私たちは選択を迫られている。世界は国連を注視しており、私たちが今日どちらの側に立ったかを忘れないだろう。私たち皆が信じる価値と原則を守り、平和と正義を守る責任が私たちにはある。今こそ堂々と態度を示す時だ」#UnitingForPeace #平和のための結集決議 twitter.com/ABaerbock/stat…
185
北朝鮮が2月27日、弾道ミサイルを発射したとの報道について、ドイツ外務省報道官は2月28日、次のとおり述べました。
186
「私たちはプーチンのような戦争屋を止めなければならない。そのためには自分たちにも強さが必要だ。ドイツはGDPの2%以上の予算を投じ連邦軍装備の近代化と増強をすすめていく。私たちの自由と豊かさを何としても守っていくつもりだ」オラフ・ショルツ首相 twitter.com/Bundeskanzler/…
187
EU、ドイツとパートナー各国は、ロシアの金融機関のSWIFTシステムからの排除をはじめさらなる厳しい追加制裁を決定しました。 twitter.com/vonderleyen/st…
188
「ロシアの侵攻により時代の局面が変わりました。プーチンの侵攻部隊に対抗し国を守るウクライナを全力で支援するのは、私たちの義務です。それゆえ私たちは、対戦車兵器1000基とスティンガーミサイル500基をウクライナの友人たちに届けます。」 オラフ・ショルツ首相 twitter.com/bundeskanzler/…
189
ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、ドイツ各地では多くの人々がウクライナの人々へ思いを寄せ、反戦を訴える抗議デモを行いました。同じく都内の大使館でも職員らが連帯を表明しました。 🇩🇪#StandWithUkraine 🇺🇦
190
ロシアによるウクライナ侵攻に関する、フォン・ゲッツェ駐日ドイツ大使のメッセージです。
191
#ロシア#ウクライナ への攻撃により国際秩序の最も基本的なルールと袂を分つことになった。国際社会は、ロシアがこの恥ずべき日をもたらしたことを忘れない。我々はパートナーとの連携のもと対応していく。我々はウクライナと心から連帯する」 ベアボック外務大臣 twitter.com/ABaerbock/stat…
192
オラフ・ショルツ首相は、ロシアによるウクライナへの攻撃を受け、声明を発表しました。 twitter.com/Bundeskanzler/…
193
本日、EU加盟27カ国の大使および大使代理は都内の #ウクライナ 大使館を訪れ、ウクライナへの強い連帯を表明しました。 🇩🇪 #StandWithUkraine 🇺🇦
194
今日は #猫の日 中でも2022年2月22日の今日は #スーパー猫の日 なんだそうです!ドイツ語には"Katze"「猫」🐈 を使った言い回しがたくさんあるので、過去に紹介したものを復習として再びご紹介します。 🐱🐱🐱 覚えているものはありますか?
195
ネーミングに癖がありがちな🇩🇪のハーブティー。 Immunschutz Tee (免疫保護ティー) Kopf - Entspannungstee (頭リラックスティー) Einschlaf Tee (眠りティー) Glücksgeheimnis Tee (幸せの秘訣ティー) Heiße Liebe Tee(熱い愛ティー) などなど・・・☕️ 色々試して好みの味を見つけてね!
196
【🇩🇪#バレンタインデー 事情】 男性が女性に💐や🎁などを贈ることが比較的多い 🇩🇪ですが、最近の調査ではちょっと興味深い結果が。調査に参加した人のうち40%がバレンタインデーが嫌いだと答えたのです!そして14%の人は、恋人やパートナーと過ごすよりもペットと過ごしたいとのこと🐶🐱🐰
197
【🇩🇪お名前事情】 ドイツで最も少ない苗字は、Wollseif さん。1世帯しかないらしいです。 最も短い苗字はEyさん。かつてブンデスリーガ⚽️にEyさんという選手がいたそうです。 他に、Aaさんという苗字もあるとか。 そして最も長い苗字は、Ottovordemgentschenfelde さん。24文字。 #苗字制定記念日
198
🇩🇪には「🇩🇪芸術文化の中心地はここ!」と呼べる街は特にないのですが、全国各地に公共・民間問わず大小様々な劇場やホールが点在します。その数は800を超え、おかげでどこにいても質の高い演劇やオペラ、バレエ、コンサートを楽しむことができるのです🩰🎼 いくつか美しい劇場を紹介します。 #観劇の日
199
今年の大使館の壁には、100年前にアインシュタインが🇯🇵を訪れた講演旅行の様子が、マンガライブペインターの内田慎之介さんによってマンガスタイルで描かれています。ぜひゆっくり歩きながら見ていってくれたら嬉しいです! ライブペインティング(タイムラプス)→youtu.be/A3W0ioYe6dk #漫画の日
200
今日は #つばきの日。 この立派な椿の木はドレスデンのピルニッツ宮殿の庭園にあるのですが、実は250年も前に日本から海を渡った苗木が大きく成長したものなのだそう。今では高さ8.9m、幹の直径11mと大変大きくなり、2月から4月にかけて、約35,000もの花を咲かせるんだそうです!