301
302
本日は #信号の日 です!そしてやはりドイツの信号といえばやはりアンペルマンですよね。ただ、アンペルマン以外にも珍しい信号が沢山あるのはご存知でしたか?
1.デュイスブルクのベルクマン(坑夫)
2.プライド・ウィーク時のミュンヘン
3.マインツのマインツェルメンヒェン
4.ハーメルンの笛吹き男
303
先ほど、ドイツ、他の欧州諸国及び #アフガニスタン 国民139名を乗せた軍用機A400Mが、新たにカブールを出発しました。まずウスベキスタンまで移動し、そこから明日 、ルフトハンザでドイツに向かいます。現地の治安状況が 許す限り、今後も数日間 、空路での退避支援を 続ける予定です
304
私たちは、#アフガニスタン 国外にドイツ人とアフガニスタン人現地職員を出国させるため全力を尽くします。そのため、今晩にも連邦軍の航空機を #カブール に派遣することを、ドイツ政府危機対応本部が決定したところです。 twitter.com/HeikoMaas/stat…
305
306
307
308
60年前の今日、東ドイツの警察隊がバリケードとコンクリート柱と有刺鉄線で東西ベルリン間の境界線を封鎖しました。#ベルリンの壁 が建設され、ドイツ全体が東西に分断されました。壁の建設が始まった1961年8月13日は家族や友人、隣人が一夜にして引き離され🇩🇪にとり暗黒の日となりました。
309
今日からちょうど60年前、 #ベルリンの壁 が建設されました。ドイツ大使館では今日、ベルリンの壁を越えて逃れようとし、命を落とした140人余りの犠牲者に対して、深く哀悼の意を表し、半旗を掲揚します。
310
311
【大使館ブログ更新❣️】
前回も好評だった @SandraHaefelin さんのドイツと日本のマナーの違いについて、第2弾が公開されました!今回は日本人にはかなり盲点なドイツの食事マナー。特にビジネス会食や接待時には重要なので、知っておいて損はありません。詳細は⇒bit.ly/37ELwPb
312
「クラフトビールがおいしい都道府県」が話題になっていたので、便乗して、2020年ドイツ人に最も人気のドイツビールTOP5 を勝手にご紹介させていただきます。
1.Beck`s
2.Krombacher
3.Warsteiner
4.Bitburger
5.Veltins
また自由に旅が出来る時には、日本各地のおいしい #ビール も試したいですね🍻
313
314
壊滅的な #森林火災 は現在トルコだけでなく、イタリア、ギリシャ、アルバニア、北マケドニアでも凄まじい勢いで広がっています。
マース外相:
「まさに欧州の連帯を象徴する活動です。緊急消防隊員の皆様に感謝するとともに、無事の帰国を祈っています。」 twitter.com/GermanyinJapan…
315
広島と長崎は、核戦争の狂気を物語る象徴的存在です。発端は、ドイツと日本のナショナリズムと軍国主義によって始まった戦争でした。
本日迎える長崎原爆忌は、核兵器のない世界を目指す取り組みがなぜこれほど重要なのかを私たちに思い起こさせる日でもあります。
#長崎原爆
316
317
東京2020オリンピック競技大会が閉幕します。
日本の皆様、オリンピックを支えてくださったボランティアの皆様、またドイツ選手団を長年にわたりサポートしてくださり、事前合宿も温かく迎えいれてくださったホストタウンの方々にも厚く御礼申し上げます。
たくさんの感動をありがとうございました!
319
本日8月6日で広島への原爆投下から76年が経ちました。
ドイツ大使館でも犠牲になられた方々に改めて思いを寄せるとともに、私達はこの悲劇を決して忘れません。
昨夜、ドイツではベルリンのフリードリヒスハイン公園にある「世界平和の鐘」をついて、犠牲者を追悼しました。
#原爆の日
320
明日は #ビールの日 なので、最近の🇩🇪事情について!コロナ禍で新しい趣味を始めた方も多いと思いますがなんと🇩🇪は自宅でイチからビールを作るのがブームに!酵母からビールスパイスまで入った醸造セットが販売されており、簡単なものから樽まで入ったものまで…皆様、新しい趣味としていかかですか?
321
カヌー・スラロームにて銅メダリストのハネス・アイグナー選手(@hannes_aigner)が、感謝を伝えるべく、表彰式でもらった花束を日本人ボランティアにプレゼントをしたそうです。当館も彼の素晴らしい行動に感動し、皆様にも共有させていただきます。#東京五輪 twitter.com/kanuslalom/sta…
322
今後の国際秩序は、インド太平洋地域で形成されます。我々もその過程に携わり、ルールに基づく国際秩序を維持する責任を果たしたい。-@HeikoMaas
フリゲート艦「バイエルン」が、本日アジアに向けて出港
japan.diplo.de/ja-ja/aktuelle…
323
今日から77年前、アウシュビッツ・ビルケナウに最後まで強制収容されていた4,300人のシンティとロマの大量虐殺が行われました。ヨーロッパ全土でホロコーストの犠牲となった50万人以上のシンティとロマを悼むため、8月2日がメモリアルデーとして制定されています。
#WeRemember
324
ドイツ男子フェンシング代表のワーグナー選手が「選手村で1番旨いラーメン作るよ」と自己流ラーメンの作り方を紹介してくれています。ご本人様の許可を取り日本語に再アレンジさせていただきましたので、ぜひご覧ください。
325