ドイツ大使館🇩🇪(@GermanyinJapan)さんの人気ツイート(いいね順)

276
ロシアによるウクライナ侵攻に関する、フォン・ゲッツェ駐日ドイツ大使のメッセージです。
277
第2次世界対戦中にドイツが残虐・犯罪行為を行った場所は数え切れないほどありますが、中でもポーランド ワルシャワは特に大きな被害を受けた場所です。 ドイツ占領下のこの町では2度、ナチスの非人道的な支配に抵抗した蜂起があり、2度とも暴力的に鎮圧されました。
278
(再掲)ドイツ大使館ツイッターのフォロワー数が🔟万人を突破しました!ありがとうございます! 応援してくださる皆様に感謝の思いを込め、20歳以上(未成年さんごめんね😢)のフォロワーさんから抽選で1名、10月3日の統一記念日レセプションにペアでご招待します!このツイートをリツイートしてね!
279
【今週のドイツ語】 くだらないことや、面白くもない愚かな冗談ばかりをずっと言っている人のことを、ドイツ語で「朝食にピエロを食べた」と表します。 つまらない冗談を言い過ぎると、どうしたの? Hast du heute einen Clown gefrühstückt? 朝ごはんにピエロでも食べた?と聞かれてしまいますよ😅
280
本日は #ドイツビールの日 !ということで、昨年と同様にRTしてくれたフォロワーさん3名様に抽選でビール(bmbier.com)をプレゼントします。締切は4月25日正午、当選者にはDMします。 成人の皆さん、ぜひぜひRTしてね🍻 #ビール純粋令
281
せっかく育てた芝生に一晩で土の山がいくつも出来ている!🇩🇪では珍しくもない光景ながら、モグラは連邦自然保護法に守られています。殺処分や捕獲はもちろんのこと「邪魔をすること」も禁じられています。希少でもないのに守られているのは土に良いからとのこと。 #モルの日#もぐら の日ではない
282
今日は #東京五輪 の男子バスケットボールにてドイツ代表が初試合を行います。実は男子バスケットボール競技にドイツ代表が出場するのは13年ぶり!そしてなんと日本も1976年から45年ぶりの出場です!久しぶり出場同士、健闘を祈ります。もしかしたらどこかで試合ができるかもしれませんしね😏 @TeamD
283
「これは深刻な事態です。ドイツの統一以降、いえ、第二次世界大戦以降、我々の国においてこれほどに一致団結した行動が求められる試練に直面したことはありませんでした。」 メルケル首相はテレビ演説を通して、このように国民に呼びかけました。 #新型コロナウイルス #COVID19 twitter.com/RegSprecherStS…
284
ハンブルク駅前の座るのに丁度いい高さの塀は、行き場の無い人々の溜り場になっていました。対策として柵が設置されたのを見た市民は、奪うだけでなく与えたいと考え、食料や日用品の寄付を柵に掛け始めました。 このアイデア、今ではドイツ各地で目にすることができます。 #貧困撲滅のための国際デー
285
ペンギンの同性カップル、放棄された卵温める ベルリン動物園で(ロイター) - Yahoo!ニュース: headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-…
286
今日は #哲学の日 。有名な哲学者にはドイツ出身者が多くいます。カント、ヘーゲル、マルクス、ライプニッツ、ニーチェ、ハイデッガー…聞いたことありませんか?哲学って難しそうだけどこんな人形がいたらちょっと親近感湧くかも。#ニーチェ くん人形(磁石入り)はワイマール新美術館で売ってます。
287
今日は羽田空港開港記念日。ドイツの首都ベルリンも新たな玄関口となる新空港🛫を建設中です。そう、まだ、建設中です。 2006年に着工したベルリン・ブランデンブルク国際空港は当初2011年11月に開港予定でしたが、度重なるトラブルで再三延期、現在は2020年10月に開港の予定です✈️できるかな〜?
288
今日は #TagderSuppe スープの日。 ドイツの家庭で小さな子どもたちが喜ぶメニューの1つにBuchstabensuppe(アルファベットスープ)があります。これはアルファベット形のパスタを入れたスープのこと。文字を1つずつ選んでついつい言葉を作ってしまいそう😁 日本にはひらがな形のパスタもあるかな?
289
2週間以上に渡り紹介してきた #大使が見た日本📸の写真も今日で16枚目。 フォン・ヴェアテルン大使夫妻は明日離任しドイツへ発ちます✈️ 日本で最後の夜となった今日紹介するのは、箱根彫刻の森美術館で撮影したもの。手を伸ばして今にも月🌔をつかまえようとしているみたいですね。 #お疲れさま大使
290
女の子の成長を祝う #ひな祭り 🎎 実は日本の「ひな祭り」はドイツではあまり知られていません。今年は日本の節句文化を継承する会と日本人形協会のご厚意で初めてドイツ大使公邸にお雛様が飾られました。とても華やかですね♪
291
皆様、2020年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は毎年恒例のお屠蘇会が行われました。お昼の時間に館内アトリウムで、着物を着た職員からお屠蘇が振る舞われました。
292
シュタインマイヤー大統領ようこそ!Herzlich willkommen, Herr Bundespräsident Steinmeier!
293
ドイツ最古のカフェは1711年からライプツィヒでコーヒーを提供してきた「アラビアのコーヒーの木」亭。バッハやゲーテなど文化人が訪れ、中でもシューマンは常連客。残念ながら昨年末で閉店し、当分は補修工事の予定。併設のコーヒー博物館も基本予約制に。早く営業再開するといいですね。 #喫茶店の日
294
🇯🇵ではクリスマスというと12月25日ですが🇩🇪のクリスマスは2日間。「クリスマス第2日」の26日も祝日です。 25日はキリスト生誕を、26日は神が人の姿で地に現れた受肉を祝う日。(カトリックでは聖ステファノの日) 昔は地域様々に5日ほどだったクリスマスがルターの宗教改革で2日間に統一されたそうです。
295
先日のおにぎりに続いて、大使館員の好きなスナックアンケートin Japanを実施。 圧倒的人気で1位に輝いたのは、枝豆!ドイツでも#Edamame として売られていて、みんな大好きなよう😄 黒ごませんべいや海苔せんべい、柿の種、と答えた人もいて、お煎餅も好評のようです🍘
296
長崎が74回目の原爆の日を迎えた今日、長崎市で行われた平和祈念式典に、ドイツを代表しメアケッター首席領事が参列しました。 犠牲になられた方々に改めて思いを寄せるとともに、私達はこの悲劇を決して忘れず、これからも核兵器の無い世界を目指します。
297
本日は #噴水の日 です。ドイツでは街中やお城などでも多くの噴水が見かけられます。時には休む場所として、また待ち合わせ場所としても親しまれています。 今日はドイツで人気の噴水を4つご紹介します!
298
ドレスデン国立歌劇場管弦楽団の方々が港区の小学校を訪問。その後、大使公邸にも来て下さり、日本の曲を演奏してくださいました。 「早春賦」今の季節にぴったりですね🌸 素晴らしい演奏をありがとうございました!
299
この大変な時にこそ連帯を示そうと、昨日の日曜日18時から、プロアマ問わずドイツ中の音楽家たちが一斉にバルコニーに出たり窓を開けて、ベートーヴェンの第9「歓喜の歌」An die Freudeを演奏しました🎵 #musikerfuerdeutschland で検索してみてね🎻🎷🎹🎶 #BTHVN #COVID19 twitter.com/rbb24/status/1…
300
【☀️記録更新☀️】 これまでのドイツ国内の最高気温記録は40.3℃。今週欧州を襲った熱波で、24日にこれを更新、そして昨日25日にはなんと一気に15の地点で更にこれをかるーく上回り、記録を更新しました🔥🔥 最も暑かったのはリンゲンで42.6℃! もう老若男女動物みんな水に飛び込んじゃうよね⛲️