1001
衆院憲法審にブレーキ 開始直前、立民了承なく資料配布提案
sankei.com/article/202304…
約40分遅れで始まったこの日の憲法審では、意見を陳述できなかった出席者もいた。
1002
ネット時代のNHK財源は「受信料収入」で 総務省有識者会議
sankei.com/article/202304…
スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。
1003
中国ロケットの金属破片か、赤地に黄色の星 沖永良部島で発見
sankei.com/article/202304…
表面に中国国旗を思わせる赤地に黄色の星が描かれているほか、中国語で「排気孔」と書かれていた。
1004
「立ちんぼ公園」に集う交縁女子、買春おじさん、動画配信者 東京・大久保公園
sankei.com/article/202304…
捜査関係者は「買春する男性に加え、動画配信者や第三者の冷やかしなど、輪をかけて公園周辺に人が増えている。問題意識を強く持っている」と話す。
1005
共産・志位氏が引責辞任を否定 党勢後退も
sankei.com/article/202304…
「今の日本が抱えている『大軍拡』や大増税などさまざまな問題で共産らしい活動をやり切って、といったところで責任を果たしていきたい」と強調した。
1006
静岡のホテル、「手の常在菌を使って発酵ジュース」で謝罪、提供停止 保健所が立ち入り調査
sankei.com/article/202304…
「私どもの発酵に対する知識不足でこのような事態となりましたことを、深く反省いたしております」として、公式サイトで謝罪。
1007
マイナ法改正案が衆院通過 保険証廃止しカード一本化
sankei.com/article/202304…
改正案が成立すれば、政府は令和6年秋に保険証を廃止する方針。
1008
麻生派に英利氏入会 55人に 単独で第2派閥
sankei.com/article/202304…
同派会長の麻生太郎副総裁は27日の派閥会合で、英利氏について「今後も活躍されることを期待したい」と述べ、入会を歓迎した
1009
安倍派に岸、吉田、白坂3氏が入会 99人に
sankei.com/article/202304…
塩谷立会長代理は「安倍晋三元首相、岸信夫前防衛相の議席を清和研として確保し、大分で貴重な議席を勝ち抜いた。一致結束して、厳しい政局の中で頑張っていきたい」と述べた
1010
反スパイ法、邦人に注意 松野氏が中国へ説明要求
sankei.com/article/202304…
「在留邦人への注意喚起を続けていく」
1011
尖閣周辺に中国船 92日連続
sankei.com/article/202304…
1012
窓口、ATMの振込手数料990円に値上げ 三菱UFJが10月から
sankei.com/article/202304…
現状は振込金額が3万円未満は594円、3万円以上は770円で、金額による差をなくす。ATMで他行に現金で振り込む場合も一律880円に値上げする
1013
ウクライナ「露戦力は37万人」「最終目標は国家破壊」
sankei.com/article/202304…
露軍の目下の目標は東部ドネツク州全域を制圧することだとした上で、「ロシアは独立国家としてのウクライナを破壊するという最終目標を放棄しておらず、そのために力でウクライナに交渉を迫ろうとしている」と指摘
1014
自民・吉田氏が初登院「安倍元首相の無念晴らしたい」 sankei.com/article/202304…
「憲法改正や(北朝鮮による)拉致問題の解決に全力で取り組んでいく」と強調した。
1015
小泉元環境相「自民飽きられた」次期衆院選で維新警戒
sankei.com/article/202304…
自民県連が推薦し、9日投開票の県知事選で4選を果たした黒岩祐治知事については「しっかり仕事で返し、信頼回復に努めてほしい」と述べた。
1016
蓮舫氏が立民執行部批判 補選全敗「声聞くべき」
sankei.com/article/202304…
自身のツイッターで「両院議員懇談会を開き、所属議員の声を泉氏が聞くべきだ」と指摘。「総括さえも悠長な執行部の姿勢に納得できない」と主張した。
1017
中国「スパイ摘発」強化へ 法改正案を可決、7月施行
sankei.com/article/202304…
昨年末に公開された改正案では、現行法がスパイ行為の定義を「国家機密」の提供などとしているのに加え、「国家の安全や利益に関わる文献やデータ、資料、物品」の提供、窃取、買い集めなども盛り込んだ。
1018
羽生九段、連盟理事に当選 将棋、6月に新会長就任へ
sankei.com/article/202304…
今回、羽生九段は理事選に初めて立候補した。当選した理事は棋士総会で承認され、その後、新理事会を開催。理事同士の話し合いで、新会長が選任される。
1019
池田大作氏、G7広島サミットに向け提言 ウクライナ危機早期終結を
sankei.com/article/202304…
「核兵器の使用や威嚇は許されない」とのメッセージを広島から発信し、「核兵器の先制不使用」に関する協議をG7が主導するよう呼び掛けた。
1020
維新の落選候補を逮捕 運動員買収容疑で
sankei.com/article/202304…
逮捕容疑は7~8日、中村区の選挙事務所で運動員3人に現金計12万5千円を支払ったとしている。
1021
アメフト慶大で20歳未満の飲酒 29日の早慶戦中止
sankei.com/article/202304…
慶大アメフト部によると、4月中旬の関西遠征からの帰路時に、20歳未満の5人が飲酒した。
1022
女性教員や教え子にわいせつ行為 男性教頭ら3人免職
sankei.com/article/202304…
県教委によると、教頭は3月14日、体育館の放送室で女性教員の胸をもむなどした。「気心知れた仲で、気の緩みからこのような行為になってしまった」と話しているという。
1023
飲食店で傷害容疑の組員逮捕 巨人・オコエ選手が直前まで同席
sankei.com/article/202304…
同課によると、プロ野球巨人のオコエ瑠偉選手が直前まで同席していたが関与はなかった。
1024
【チャンネル正論】安倍元首相暗殺を喜ぶ教授を法政大学は容認するのか
sankei.com/article/202304…
暗殺を容認するところに大学を名乗る資格はない。産経新聞論説委員兼政治部編集委員の阿比留瑠比記者が解説する。
1025
龍角散のど飴、生産2倍に 中国人の「爆買い」に対応
sankei.com/article/202304…
同社によると、中国で新型コロナウイルスの症状に効くとの情報が拡散。昨年12月、中国のゼロコロナ政策の転換で、中国人が「爆買い」し、中国本国へ送る需要が急拡大した。