976
【話題の記事】
蓮舫氏が立民執行部批判 補選全敗「声聞くべきだ」
sankei.com/article/202304…
「両院議員懇談会を開き、所属議員の声を泉氏が聞くべきだ」と指摘。「総括さえも悠長な執行部の姿勢に納得できない」と主張した
977
「人類の2人に1人がアフリカ人」の衝撃
sankei.com/article/202304…
「食料自給が困難なアフリカで人口が急増すると、世界全体の食料供給体制が厳しくなり、特に東アジアは直撃を受ける」
978
尖閣周辺に95日連続で中国公船
sankei.com/article/202304…
1隻は機関砲のようなものを搭載
979
非公然アジト摘発 「サミット粉砕」過激派の脅威
sankei.com/article/202304…
革労協主流派は機関紙に「広島サミット粉砕」と明記していた。大規模な国際会議は、主張や存在をアピールする格好の機会として、過去のサミットでも過激派によるテロやゲリラの「標的」となってきた
980
常識が通じない岸田首相
読めない解散判断
sankei.com/article/202304…
岸田首相は、増税方針表明などの言動に表れているように「すごく本質的なことにこだわる人」(周辺)であり、「大義よりも勝てるタイミングを優先して解散を決断するものだ」という政界の常識は、岸田氏には必ずしも当てはまらない
981
【話題の記事】
「うな丼大臣は即刻更迭を」立民が谷氏批判
sankei.com/article/202304…
立憲民主党の宮口治子参院議員は26日の本会議で「危機感も緊張感もない人物に要人警護の責任を担わせてよいのか。『うな丼大臣』は即刻更迭をしてほしい」と求めた
982
中国債務に苦しむアフリカ 岸田氏の訪問各国も数十億ドル規模 sankei.com/article/202304…
特に中国が手がけるインフラ建設は、過剰な負債を相手国に負わせて権益を奪う「債務の罠」が問題化。
983
秋田市で特別攻撃隊招魂祭 県内出身の英霊56柱を慰霊 sankei.com/article/202304…
国歌斉唱や降神の神事、神前神楽などに続き、56柱の氏名が読み上げられ、追悼文や玉串が捧げられた。
984
ウクライナ再建へ「最初の一歩」 日本、地雷探知機引き渡し sankei.com/article/202304…
東・南部の戦闘の前線や露軍の占領地近くでは農地で地雷に触れ死傷する人が後を絶たない。南部ミコライフ州のマキシム・ホロベッツさんは「農作業も命がけだ」と語る。
985
岸田首相「賃上げ、中小企業へ拡大」 連合メーデーに出席
sankei.com/article/202304…
「30年ぶりの賃上げ水準となり、力強いうねりが生まれている。地方や中小企業へ広げるべく全力を尽くす」と述べた。
986
NPO川原さん「富士山見え涙こぼれそうに」 スーダン退避の48人帰国
sankei.com/article/202304…
「自衛隊、外務省、JICAの皆さま、本当にありがとうございました。スタッフも残っており、スーダンの方々も本当に心配だ。一日も早い停戦を願っている」と語った。
987
尖閣周辺に中国船 94日連続
sankei.com/article/202304…
第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
988
【話題の記事】
「サル発言」より問題な「国民への恫喝」
sankei.com/article/202304…
便宜上「サル発言」問題と表記しているが、より大きな問題は、その後の小西氏の言動だと思っている
989
ロシア軍のミサイル攻撃、死者25人に 子供も犠牲
sankei.com/article/202304…
ロシア軍は27日夜から28日未明にかけ、ウクライナ各地でミサイルや無人機による攻撃を行っていた。
990
【話題の記事】
次期朝ドラ撮影中に重文の床を破損 NHK、10人でリハ中
sankei.com/article/202304…
NHKは「貴重な文化財を破損したことを深くおわびいたします。関係機関の指導に従い、修復などに適切に対応してまいります」とのコメントを出した
991
中国無人機か、台湾と与那国島の間を通過
sankei.com/article/202304…
992
「活動家に乗っ取られている」入管法で立民議員落胆
sankei.com/article/202304…
「普段、顔も出さない議員ばかりが来て、的外れな反対論をまくしたてた。政治家なら一歩でも前に進めることを選ぶべきじゃないか」。修正に携わった議員は憤る。
993
新型コロナワクチン接種後に1歳死亡 重い腎不全、因果関係不明
sankei.com/article/202304…
この年代の死亡例報告は初めて。情報不足で因果関係は評価できないという。
994
入管難民法違反容疑のインドネシア人、大使館から逃走 東京・四谷
sankei.com/article/202304…
男は身長約175センチの中肉。長めの黒髪で黒いシャツを着用していた。
995
韓国を輸出優遇国再指定へ 経産省、強化措置全て解除
sankei.com/article/202304…
3月には韓国への半導体関連3品目に関する厳格化措置も緩和しており、19年から続いた対韓輸出の規制強化は全て解除される。
996
東急歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が物議
設備側は警備強化もSNSでは不安の声
sankei.com/article/202304…
ツイッターでは、トイレを利用したとみられるユーザーから「女性にとっては危険と不安しかないと思う」といった声などがあがっている。
997
中国軍用機38機が活動 台湾周辺、中間線越も
sankei.com/article/202304…
中国は昨年8月以降、中間線越えを常態化させている。
998
米FRB議長、偽ゼレンスキー氏とビデオ通話 正体はロシア人
sankei.com/article/202304…
ゼレンスキー氏になりすましたロシア人は、過去にも国連のグテレス事務総長のふりをした上でポーランドのドゥダ大統領と会話していた。
999
画像AIは「著作権侵害」 イラスト画家ら法規制訴え sankei.com/article/202304…
学習で使用する前に著作権者の許可を得るよう義務付けたり、対価を還元する仕組みを作ったりするよう、政府に法規制を求めるとしている。
1000
コクヨ商品422万個回収 中国「健康に悪影響」 sankei.com/article/202304…
含有する有害物質が基準を超え、消費者の健康に悪影響を及ぼすなどとしている。回収するのは消しゴム約260万個やはさみ約60万個、筆箱など。