951
中国基地に大型飛行船 衛星画像で確認、米報道
sankei.com/article/202305…
航空宇宙専門家が画像を分析し、長さ1キロ近い滑走路に全長約30メートルの飛行船が写っていたことが判明。奥行き約270メートルの巨大な格納庫も確認した。
952
ヘリ機体から記録装置回収 陸自、飛行データ解析へ 沖縄・宮古島
sankei.com/article/202305…
陸自は今後、データを抽出して解析するなどして事故原因を特定する方針。
953
陸自ヘリ主要部分引き揚げ 大きく破損、原形とどめず
sankei.com/article/202305…
これまでに遠隔操作型無人潜水機(ROV)で機体を大型の網の上まで移した。2日、網に包み込まれた状態でつり上げられた機体は、原形をとどめないほど大きく壊れていた
954
経産省キャリア5回目逮捕 女性に薬物、性的暴行疑い
sankei.com/article/202305…
捜査1課によると、「間違いありません」と容疑を認めている。他にも複数の女性が被害に遭っていた疑いがあり調べている
955
尖閣周辺に中国船 97日連続
sankei.com/article/202305…
956
中国宇宙船「天宮」で日本初実験へ 東大チーム
sankei.com/article/202305…
日米などの国際宇宙ステーション(ISS)は老朽化しており、世代交代が進む可能性がある。中国の習近平指導部は「宇宙外交」を展開、競争が激化する宇宙分野開発の主導権を握る構えだ
957
丸刈りが原則… 男性受刑者に「頭髪の自由」はあるのか
sankei.com/article/202305…
服役する現役受刑者からの訴えを受けたものだが、刑務所内では原則として、男性受刑者は丸刈りか、それに類する髪形しか認められていない。刑務所内に「頭髪の自由」はあるのか。
958
メアド1億件、クレカ情報1万7千件も…
決済アプリ不正使用
sankei.com/article/202305…
パソコンに感染させて情報を抜き取るウイルスの作成方法に関する記載も保存。捜査幹部は「これだけの情報量を持って運用しているのは末端の者ではない」と話す
959
性的少数者団体が会見 「LGBT法は不要」
sankei.com/article/202305…
法案は公明党などが19日開幕の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)までの成立を求めている
960
【フォト特集】
“かなだい”、現役引退を発表 インスタで
sankei.com/article/202305… @Sankei_newsより
岡山県出身の高橋は男子シングルで2010年のバンクーバー冬季五輪銅メダル、世界選手権で日本勢初制覇と活躍。兵庫県出身の村元はアイスダンスで18年平昌冬季五輪に出場した
961
アイスダンス村元、高橋組が現役引退
sankei.com/article/202305…
男子シングルでバンクーバー五輪銅メダルの高橋は、20~21年シーズンからアイスダンスで村元とカップルを結成。昨年の全日本選手権を初制覇した
962
ペイペイ、他社カード停止8月から
sankei.com/article/202305…
8月1日以降、他社のクレジットカードによる代金支払いができなくなると発表した。PayPayカードの普及や利用を促し、自社サービスによる顧客の囲い込みを進める狙い
963
中国艦9隻が海峡通過 対馬・宮古
sankei.com/article/202305… @Sankei_newsより
3隻が4月29日に沖縄本島と宮古島の間を太平洋側へ、29~30日に計6隻が対馬海峡を日本海側へ、それぞれ航行したのを確認したと発表した
964
上皇ご夫妻、14日から京都・奈良ご訪問
文化財修復状況ご覧に
sankei.com/article/202305…
代替わりに伴う引っ越し期間中の御用邸などへの滞在を除き、ご夫妻の地方ご訪問は約4年ぶり。皇室と縁の深い尼門跡(あまもんぜき)寺院などを訪れ、文化財の修復状況をご覧になる
965
PCに290万人決済ID
中国籍の男、不正ログイン疑い
sankei.com/article/202305…
延べ290万人分の決済IDやパスワードが保存されていたことが、神奈川県警への取材で分かった。計約1億件のメアドも見つかった。一部は国内の決済サービスのIDとパスワードで、偽サイトに情報を入力させ盗み取った疑いがある
966
「サリンばらまく」とネットに投稿 市議選落選の25歳女を偽計業務妨害容疑で逮捕
sankei.com/article/202305…
「船橋駅構内にサリンをばらまきます。私は令和の麻原彰晃です」などとネット上に投稿し、警察の業務を妨害したとしている。
967
新幹線券96枚不正入手か 他人のクレカ使用疑いで中国籍の会社役員を逮捕
sankei.com/article/202305…
同様の手口で計約1500万円分の新幹線チケットを購入したとみられる。金券ショップで換金し、リーダー格の別の中国人に送金していたという。
968
親台湾派が勝利宣言 パラグアイ大統領選
sankei.com/article/202305…
南米で唯一、台湾と外交関係を持つパラグアイで大統領選が実施され、台湾との国交維持を明言するサンティアゴ・ペニャ元財務相(44)が勝利宣言した。
969
大阪でコンビニ強盗が激増
4月時点で昨年1年間の7倍超
sankei.com/article/202305…
コンビニ強盗は全国的には右肩下がりで〝過去の犯罪〟にもなりつつあるが、今年は大阪府内で急増。捜査幹部は「カメラの精度も高く、まず逃げられない。増える理由が見当たらない」と首をかしげる。
970
「カップ麺のお湯運ぼうとして」熱湯かけた容疑で29歳女を逮捕 同居男性は死亡
sankei.com/article/202305…
男性は自宅マンションの浴槽内で裸で倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。下半身には複数の切り傷があるという。
971
【話題の記事】
東急歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が物議
sankei.com/article/202304…
トイレが設置されている同じフロアには飲食店が集まっていることもあり、施設側では警備員による巡回などを行うなどして防犯対策の強化に乗り出している
972
【経済インサイド】海外で規制広がる中国製監視カメラ 追随しない日本の対応 sankei.com/article/202305…
政府内からも中国製監視カメラの日本国内での使用を疑問視する声が上がっている。
973
【話題の記事】
「立ちんぼ公園」に集う交縁女子、買春おじさん、動画配信者 東京・大久保公園
sankei.com/article/202304…
4月だけで10人を摘発している。女性らが売春する目的の多くがホストクラブへの支払いだったという。
警視庁は取り締まり強化するが街娼や男性らの数は減る様子はない。
974
強制送還手続き終了直後に逃走
インドネシア人男性を名古屋で確保 現金45万円所持
sankei.com/article/202304…
男性は不法滞在で収容されていた。28日、手続きを終えて大使館前に止めてあったマイクロバスに乗る際に逃げた
975
ウクライナの子供連れ去り 困難な救出活動
露の洗脳浮き彫りに
sankei.com/article/202304…
国際刑事裁判所(ICC)は戦争犯罪としてプーチン露大統領らに逮捕状を出した。南部ヘルソン州からクリミアに連れ去られ、救出された少年は「シーツや毛布もなく、食事はシリアルだけだった」と証言した